『どうする家康』(どうするいえやす)は、2023年(令和5年)から放送予定のNHK大河ドラマ第62作。室町後期から江戸を舞台に、徳川家康を描く。脚本は古沢良太。主演は松本潤。 2021年(令和3年)1月19日に制作発表が行われ、古沢良太が脚本と原案を担当し、松本潤が主演を務めることが発表された。大 5キロバイト (251 語) - 2021年11月29日 (月) 07:25 |
https://www.oricon.co.jp/news/2215433/full/
人気グループ・嵐の松本潤が主演し、2023年に放送予定の大河ドラマ(第62作)『どうする家康』の追加キャストが29日発表され、織田信長役に岡田准一、家康の正室・瀬名役に有村架純、豊臣秀吉役にムロツヨシ、武田信玄役に阿部寛、今川義元役に野村萬斎が決定した。同日、局内で行われた会見には松本と新たなキャストが集結(野村以外)。松本は「ここに立たせてもらって光栄。このみなさんと1年4ヶ月撮影できるのが楽しみです」とコメントした。
松本が大河ドラマ初出演にして、誰もが知る偉人・徳川家康を演じる今作。『コンフィデンスマンJP』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズなどを手掛けた脚本家・古沢良太氏が初めて大河ドラマを担当する。
国を失い、父を亡くし、母と離れ、心に傷を抱えた孤独な少年・竹千代は、今川家の人質として、ひっそりと生涯を終えると思っていた。しかし、三河(みかわ)武士の熱意に動かされ、弱小国の主(あるじ)として生きる運命を受け入れ、織田信長、武田信玄という化け物が割拠する乱世に飛び込む。そして豊臣秀吉、黒田官兵衛、真田昌幸、石田三成と次々と現れる強者(つわもの)たちと対峙し、*か生きるか大ピンチをいくつも乗り越えていく。
今回発表されたのは家康に「どうする家康?」と試練を与えたり、岐路に立たせる、まさに“困らせる”人物である5人。信長役の岡田は大河ドラマ出演歴は2回目。第53作『軍師官兵衛』(2014)では主演として黒田官兵衛役を演じた。
また、家康を最も知り尽くした初恋の女性で正室となる瀬名役の有村は大河初出演、戦国乱世を最も楽しんだ役のムロは大河ドラマ出演は第51作『平清盛』(2012)、第56作『おんな城主直虎』(2017)以来3回目。家康を乱世へと導いた男・今川義元役の萬斎は第33作『花の乱』(1994)以来2回目。
そして、戦国時代で“最強”と名高いレジェンド・武田信玄役の阿部は第34作『八代将軍吉宗』(1995)、第38作『元禄繚乱』(1999)、第42作『武蔵MUSASHI』(2003)第44作『義経』(2005)、第48作『天地人』(2009)以来、6回目の出演となる。
【制作統括のことば】磯智明チーフ・プロデューサー
日本エンタメ界を代表するすばらしい俳優の方々に、ご出演して頂けることになりました。戦国時代の「顔」となる有名な役どころを、古沢良太さん執筆するハラハラドキドキの物語の中で、どのように演じて頂くのか、想像と期待が膨らんで参ります。
今や知りたい情報はすぐに検索できる時代。有名人の徳川家康の人生ならば、ほんの数秒で知ることができます。そんなネタバレだらけの家康の物語を「次はどうなる?」「家康はどうする?」と先が気になるストーリーとして描こうとすることは、かなりの挑戦かもしれません。それでも、ワクワク感あふれる家康のドラマをつくりたい!古沢さんの意欲が、『どうする家康』というタイトルには込められています。
今回、発表した役柄は、家康に「どうする!」と無理難題や真剣勝負を突きつける方々です。出演者みなさんのお力を借りながら、新たな戦国・家康の物語をお届けしたいと思います。
(出典 storage.mantan-web.jp)
>>1
メイン夫婦に初出演
緒方拳の七光りがやった信長みたいになりそう
>>1
この大河ドラマは見ない
>>1
明智光秀:長谷川博己
(唐沢寿明の前田利家システム)
>>1 >>6
浅井長政180cm
織田信長169cm
浅井茶々168cm
上杉謙信156cm
徳川家康155cm
武田信玄153cm
豊臣秀吉152cm
一般人がチラシの裏に妄想で書くレベルの豪華キャスト
これぞ大河ドラマのブランド力
度肝抜かれたわ
大河とかまだやってたのか
ムロて許されているのだな。
目を見てしかります発現も総スルーだしな
阿部ちゃんは謙信と信玄を制覇
信長って、ちんちくりんだぅたの?
伊賀越えが楽しみ
>>7
家康の伊賀越えと言えば内野聖陽。
あれを超えるのはハードル高杉。
岡田と松潤で家康信長なら 秀吉もジャニタレ 光秀もジャニタレでいいだろ
どうせジャニタレおばさんしか見ないし
古沢良太が大河やる時代になったか
ちょっとおもしろそう
久しぶりにきれいな家康?
ムロはパクキョンべの親友だっただけで
ムロは何も悪くないから仕事が順調すぎだな
取りあえず来年とこれは見ないの確定してるから受信料払いたくない
主役だけで見る気なくすわ
また有村w好きだな本当
また徳川かよ
ホントいい加減にしろよ
そもそも次の大河は何をやるの?
>>17
小栗旬で北条義時
>>17
小栗の鎌倉殿
正室の瀬名って築山殿のこと?
自害するんだっけ
民放みたいなキャストだな
こんなチビな信長はじめて?
不倫略奪
家康とか使い古されすぎて興味湧かない人多そう、ジャニオタは観るだろうけど
主演 ジャニーズ
ヒロイン AKBなんとか坂
監督 松本人志
ネトフリで配信したら世界の覇権取れるな
全部イメージがちげえ!
もう来年の話か
汗臭い雄臭い大河が見たいんだけど
織田と武田逆やろ
蔦屋重三郎を中心に江戸文化を描いた
NHK大河ドラマ「蔦重」 やらんかな
日本の出版の礎を築いた版元の世界
平賀源内による多色刷り木版の完成
絵師、彫師、刷り師、版元による分業化
歌麿、若き北斎、写楽は誰かの謎解き
吉原花魁、大相撲、歌舞伎などの小屋の世界
食文化、*の発達、幕府による禁令などなど
馬琴なら南総里見八犬伝を描けるし
十返舎一九なら東海道中膝栗毛も描ける
ナレーションは弥次さん喜多さんがやればいい
脚本・演出・予算
全て難しいが、巧く描けば華やかな大河になる
戦国、幕末、維新はおなかいっぱいで飽きた..
岡田准一がやったら、本能寺切り抜けるぞ
>>32
確かにww
>>32
いや、関ヶ原でもきちんと負けてくれたから、本能寺でも大丈夫だろう。
>>42
燃えよ剣でも岡田君は*で負けた
>>32
草
>豊臣秀吉役にムロツヨシ
信玄ズルいなw
💩もらしは似合っている
チビで揃えたのか
家康は岡田でいいだろw
こんな大河やるとかいつ決まってたんだw
松本主演とかかつてない安売り感だなww
そろそろ銀河英雄伝をやるべきだと思うんですね
どうせCG使うんだから時代劇ファンタジーでもSFファンタジーでも一緒でしょ?
数字のとれる主役級ばかりだな
キムタクドラマ並みに超豪華な大河
ジャニーズチャンネル作って 勝手にやってろよ
松本とかショボすぎる
ムロの秀吉
軽いなぁ
今やってる渋沢栄一もそうだけど女の脚本家は感情でギャーギャー泣き叫ぶだけだから大っ嫌い
どうする家康は脚本家が古沢良太だから期待してる
>>45
新しい家康像みたいなこと言ってるから心配
凄い豪華だな
小栗のがしょぼく見える
チビだらけ
縮んでも信玄のデカさが画面上で目立つ
また、黙れ小童だのなんだの幼稚なフックを入れるのかなー。げんなりするから止めて欲しい 。
有村と松潤の組合せはもう飽きた
貫禄のある俳優が主人公の重厚感のある大河やってほしいのに
タイトルも酷いがキャストも酷い
ジャニーズの学芸会大河にでもするつもりか
ますます見る気が失せたわ
有村架純は女主人公大河の主役を狙ってると思ってた
こんばんは、徳川家康です。
大河の家康が最近軽すぎ
阿部、風間、あげくの松本
昔は寺尾、滝田、津川、松方、北大路といい役者がやってたものだ
阿部寛断れや
家康の人生とかみんな暗記してるんだから今更なんだよ。水戸黄門じゃねえんだからw
太田道灌とか伊勢宗瑞とかやれや
>>59
太田道灌良いね
知名度あるけど主役やったことない偉人にすりゃ良いのに
これは見ないな
対面で会話してるのに
不自然なバストアップシーンばかりになりそう
家康なら櫻井翔の方が猿で似てる
家康主役っていつ以来なんだ?
>>64
葵徳川三代以来だけど、家康単独だと1983年以来40年ぶりとなる
>>76
津川の後が松潤とかヤバいな
時代劇から何か別のドラマに変わりそう
タイトルふざけてんの?
そりゃ阿部寛に追われたら💩漏らすよね
てか有村架純と岡田准一は映画の関ヶ原じゃねーかと
でもって岡田准一は黒田官兵衛やって徳川家康やって土方歳三やって今回織田信長かよ
>>67
ピアノが弾けたならさんか。
これは酷い
ここ数年大河見続けてるけど
間違いなくこれは見ないわ
今年の青天は傑作
>>68
青天は明らかにNHK的捨て大河なんだろうけど意気込んで金かけてステマしてないのにも関わらず良作であったな
シナリオもキャストも曲も素晴らしかったのに2ヶ月分も削られてる
>>92
ドラマはシナリオと演出だなあって思った作品。麒麟なんか知名度も見せ場もあるから期待してたのに
イマイチだったもんな。
うわ こりゃひどい 絶対見ないな
どうしたNHK でも放送してろw
津川雅彦に笑われるぞ
阿部寛の隣によく立てたな
観ないからどうでもいい
NHKはキャストとセットの金のかけ方はほんと凄い
でもなぜ松本潤なんだ
三谷の鎌倉よりマシな気がするけど
学芸会に金払うのか・・
岡田ってこんな小さいのかw
そろそろ足利尊氏か義満、応仁の乱あたりを頼むよ
>>79
尊氏主人公なら太平記見ればええやん
義満大河は自分も観たい
武田チームは自然体で撮影できるな
織田さんチームは大変
キャスティングの時点で葵3代の足元にも及ばないな
これは酷いw
カネ払ってるやつw
清盛のプロデューサーじゃん
駄作決定
評価の高い岡田くんの演技の上手さ自分にはまだ理解できないんだよな
どうしてもジャニ程度って見えてしまう
あとムロさんコメディ系ならうんざりしてしまう
松潤と有村はまあまあ楽しみなんだけど
岡田は黒田官兵衛やれよ
阿部寛は上杉謙信で
一時期家康は津川雅彦で固まってたけど、けっこう真田丸の内野家康もしぶとい感じで良かったけどな
真田太平記の梅さんも良かったな。真田ものの家康いいなw
見飽きたキャスティングだなあ
後半若手がわらわら出てきそう
古沢良太の脚本だと伏線張り巡らせて回収する系のイメージしかない
どうなるか楽しみではある
酷い配役のお笑い大河だなぁ
SMAPと嵐消えたらさらに影響力があるようになったな
バラエティみてもワイドショーみても必ずジャニーズのしかもブサイクな奴らがいんだが
タッキー並にイケメンなら別にいてもいいが
タイトル*ダサイ
コメント