西村 智奈美(にしむら ちなみ、1967年1月13日 - )は、日本の政治家、国際関係学者。立憲民主党所属の衆議院議員(6期)、立憲民主党新潟県連代表、立憲民主党幹事長(第2代)、立憲民主党ジェンダー平等推進本部長。夫は元立憲民主党衆議院議員の本多平直で、戸籍上の姓は本多。 39キロバイト (4,904 語) - 2021年12月2日 (木) 15:39 |
実業家のひろゆき氏が26日、ニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA TV)にリモート出演。
立憲民主党の代表選の4候補に痛烈に〝ダメ出し〟した。
この日の番組では、逢坂誠二元首相補佐官、小川淳也元総務政務官、泉健太政調会長、西村智奈美元厚生労働副大臣の4候補が生討論した。
全員がスタジオに到着する前に、期待することを聞かれたひろゆき氏は「なんかマイノリティーの罠にハマるんじゃないかと思って、
ちょっとどうなのかな?と思って心配しながら見てます」と指摘。その真意を聞かれると、「4人の候補がしゃべった後に説明します」と含みを持たせた。
4人が到着すると、まず1人当たり1分のアピールタイム。さらに、「ツイッターを1人何回見るか?」「初めて投票した政党はどこで何歳の時か?」など10の質問がぶつけられた。
これを一通り聞いたひろゆき氏は「なぜ負けたのか?というのが、やっぱり明確になったなあと言う気がした」とズバリ。
同氏が注目したのは「若者に一番伝えたいものは?」という質問だ。逢坂氏は「教育のコスト徹底的に下げる」、
小川氏は「社会保障の世代間格差、気候変動、教育支援」、泉氏は「育休の政策」、西村氏は「選択的夫婦別姓とLGBT法案」と回答していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24b70ddbf049fa89d9ffb5e604d69bdb401c263e
※前スレ
【リベラル】立憲民主党・西村智奈美幹事長「若者に一番伝えたい政策は選択的夫婦別姓とLGBT法案」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638453359/
【リベラル】立憲民主党・西村智奈美幹事長「若者に一番伝えたい政策は選択的夫婦別姓とLGBT法案」★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638459260/
>>1
これで今後も自公政権盤石&次の選挙で更に維新が飛躍が確定やん
>>1
日本国の安全保障は若者にも大きく関わるけどな
女の限界?(笑)
>>1
経済の立て直しと年金制度改革だろ
まあ立憲には無理かw
>>14
>経済の立て直し
どうやって?
>年金制度改革
どういう改革?
>>23
以前の話では野党としての方針で、年金制度は積み立て式に替えて運用によるリスクを避けるとかしてなかったか?
まあ、積み立て式にしてもいいが今の支払い世代に対する将来の受け取りに対する補填と、年金受け取り世代への支払いでどれだけ国債発行するの?って話にから解決する必要がでるね。
>>56
年金というのは基本的に積み立てを原資とするもの。
不足は税金から補填するから皆年金(事実上の税金)が成立する。
国債の発行は国債の償還と株の購入に多くが費やされるという、タコ足国債の状態になってるw
>>90
本来ならとか主張しても現状の解決にならんから、野党が主張する積み立て式に替える場合の補填と給付に対する資金をどうするか?を野党自身が示すしかないだろ。
>>1
リンク先の記事の中のひろゆきのコメントが、俺が選挙後すぐに5ちゃんねるに書いてた内容とほぼ一緒でワロタ。
ま、ひろゆきの主張なんて、みんなが思ってることだよな。
このタイミングの選挙なのに、立憲はCMで「コロナ、経済・困窮対策」を主張せずに、
KYにも「夫婦別姓」と「LGBT」を前面に打ち出して、CMを放送してたからな。
立憲は国民に寄り添わず、大半の国民には興味がない話題を重視し、上滑りしていた。
>>1
こいつが4人の中で一番ヤバかった
ズレまくりw
ほんと、ウマシカwしかいないんだな
ウマシカwだろw
こんなの少数政党になって好きなだけやれ
>>5
昔からこれと似たようなことをやってきた社民党は今どうなりましたかね…
見てる方向が国民と全然違う
どこから情報得てこんな発言してるんだ??
>>6
Twitter
まだこんな寝言ほざいてるの
これが若者に一番伝えたいこと??
マジで?
いやそうじゃなくて、なんで経済とか社会保障とかそっちに行かないんだ?
社会党の時代より激烈に劣化してんじゃん、ていうかほぼ社民党だろこれ?
へー、伝わるといいね、頑張れよ*
>小川氏は「社会保障の世代間格差、気候変動、教育支援」
一人だけ「若者に一番伝えたいものは?」っていう質問自体を理解できてない回答者がいる
>>15
安倍ちゃんの責任、ですかねに通ずるものがある
意外と大物なのかもしれない
こりゃ下がり様のない支持率がさらに低下で、崩壊するのも時間の問題かな
国民はどうでもいいと思ってることですよ
まだガソリン値下げ隊の方がいいわ
誰も支持しないわ
若者が必要と思ってるのは安定した職業と収入
LGBTやら夫婦別姓最重視してるのは、恵まれている人たちのお話
ブルジョア代表でも狙ってるのか、立憲共産党
そりゃ負けるわ
俺もスリランカと桜と森 同性婚と苗字って言われた時絵今やる事かとなってそのまま自民に入れたわ
これを貫けよ
日和るなよ
一兵卒議員が妄言ほざいているのではなく、幹事長かよ…
幹事長って事実上の党のトップやぞ…
夫婦別姓もLGBTも声が大きいだけで唯のマイノリティ
こんなの政策若者には全く見向きもされない事を前の選挙で学んでないのかよ
雇用と経済政策を優先しろや
>>22
夫婦別姓はマイノリティではないよ。
特に女性の大半は支持してる。
>>29
それが勘違い
世の中の女性が面倒だと思っているのが結婚して
苗字を変える事での書類関係の申請が面倒になるだけ
その面倒な事をしなくても良いってするだけで解決しちゃう
本当に苗字を変えたく無いって人は多数派だと思うか?
違うよ
>>47
>苗字を変える事での書類関係の申請が面倒になる
それが苗字を変えたく無い一番大きな理由だよw
なんでそれが本当とか嘘とかになるんだ?
日本は元号の強制で
>>69
婚姻後の事を考えれば面倒は減るけど?
>>77
別姓だとなにが婚姻後の面倒?
>>86
そのままの姓で公式書類が使えるなら、それは別姓というんだよw
>>77
だよな。
結婚後も名字が違ってたら。
夫婦である証明としてその都度住民票添付しなきゃならなくなりそう
>>69
だから書類がそのまま使えるようになったら解決しちゃわない?
別姓にしなくても解決する方法だってあるって事だよ
若者の関心は外交・安全保障、台湾有事
>>24
それはネトウヨの関心。
>>34
国民の7割はネトウヨ
>>39
調査によれば、日本のネトウヨ率は2%程度。
まあ、それでも大変な数ではあるけど、ノイジーマイノリティに過ぎないことは間違いない。
>>49
パヨ調査なんて意味ないよw
少数派による多数派の差別
ノーメンクラツーラによる大衆蔑視
西村夫婦って夫婦別姓の体現者?
本多平直と同姓でなくて得したなw
何言ってんだ感
マイノリティっていう少数派に寄り添うから
選挙じゃ勝てないってのがアホだから分からない
民間じゃ非正規が増えて45歳定年が現実で金が回らない
内需壊滅させた自民党と公明党を
叩くチャンスをみずから放棄してる
声のでかい*の声は無視してただひたすら経済と生活の安定だけを訴えろよ
やっぱこいつら大多数の日本人に向き合ってないわw
真剣に検討してそれなら終わってる。
いいかげん全体を見ろ。
立憲共産党は外交や経済に興味ないのか?
>>35
あったらこんな党に入りますかね…?
>>43
確かにw
衆院選でアンチ自民票が維新や国民に流れた理由が分かるよw
>>51
共産と共闘したことで最大支持母体である労組も激オコだし…
立憲はこれからどうするんかね…?
社民党とくっつけば?
コイツかなり有権者と問題意識ズレてますよ蓮舫さん! どうします!?
何もわかってないw
これは参院選も大敗だな
いつものパヨクwww
少数しか関心ないのにウマシカwなのか
ツイッターしか見てないからこういうお花畑のウマシカwになる
そういうニッチを攻めてるから負けたんだろうに・・・
いつも通りの*で安心した
雇用と景気と経済はないのかよ
どっちも大多数の若者に響かないだろ
国政で重要な問題から逃げやがって
一番優先順位低いだろ
人入れ替えてもやっぱダメだな
「若者に1番伝えたいものは?」
立憲民主党が政権に着いたら未来は無いw
本当は、外人優遇って言いたいんだろうけど、それ言うとさすがに負けるってわかるんだろうw
これが一番伝えたい政策だって?
そら支持率上がらんやろうな。
政権取りたいんじゃなくて
細々とマイノリティから票を買って政権批判したいんです!
ってことで合ってる?
そういや小川が政治資金で自分の映画のチケット買ってたのテレビで全くしないな
投票行動の分析出来てるのか疑問だな
選択的夫婦別姓とLGBTを柱に据えて、それを重視してる層捕まえたとして選挙結果どうなるんかという観点に立っているとは思えない
最も大事よねw
日本の戸籍や家族制度を破壊したいウマシカw
金券配るのに九〇〇億かけて顰蹙買ってるわけだが、
それ以上の費用かけて戸籍改革することに若者の理解は得られそうですか?
>>63
通常の経済活動で言えばその900億支出からの業務発注となり受注企業からの下請けに金が回る話になるんだが、停滞してるのがよくないね。
そこら辺の900億かけてクーポン作ったり配布準備で金使うってのは、いわゆる公共事業としてばらまくには本来なら悪い話でもなかったりするんだが。
抽出 ID:/SvuPQy20 (4回)
ほらここにも一匹だけズレてるのがw
立憲の将来は、現在の社民党
幹事長って選挙の責任者という超重要なポストだぞ
来年は参院選あるのによくこんな人を幹事長にするとか凄いね
伝われば伝わるほど票が減るというスパイラル
新潟県民から選挙権剥奪して欲しいくらいろくなのを国会に送らないよな
この人、外交的ボイコットの意味を知らなかった人だよ。
それが立憲の国会議員を束ねる幹事長!
さすが夫が14歳と*して捕まるのおかしいとか言うだけあるわ
若者に足りてないのは金です
ずこーーー
立憲は党首が変わっても、やはりウマシカwだった。
差別のない多様性に富む社会を実現する。
ネット上では差別的な表現が横行している。ヘイトスピーチ解消法などを実効性のある包括的な差別禁止法にする。
選択的夫婦別姓制度やLGBT差別解消法、同性婚の法制化をめざす。
外国人と共生できる社会のため、定住している外国人の地方参政権を実現する。
社民党の公約だぞw?
合流しろよ
余裕のある人の趣味
正直LGBTなんてどうでも良い 別に差別する気もないし今まで通りだよ
なんでロリだけ除外するのか教えて欲しいわ
LGBTとか歯*よりどうでもいい
>>82
こいつの旦那は14歳と*して捕まるのはおかしいって言った人
そしてLGBTQにはロリペドや女装も含まれる
女装して女湯に入っても合法になる
立民は民主時代と違って支持層がパヨクばっかりになってしまってもはや政権をとれない構造になってしまったな
取るべき無党派層にとって関心のないかむしろ拒否反応のある政策を積極的に推さないとパヨク層が攻撃し出す
日本の社会構造を破壊して隣国に仕えたい
夫婦別姓に賛成してる人の何割が戸籍法の改正だと理解しているだろうか
興味がないからまあいいんじゃねってなってるだけで優先順位は限りなく低いでしよ
戸籍の作り直しに莫大な金かかることは全く説明もされていないしさ
コロナや経済やでなくこんなことを一番に掲げてるから議席減らしたんだろ
LGBTQにはロリペドやネクロ、獣*も含まれまーす
14歳と*して捕まるのはおかしい!
>>87
その14歳の発言をした本多平直が
西村の旦那だから仕方ないな
政権交代を狙うならまず経済と安全保障だと思うが
夫婦別姓とLGBTで選挙戦えるぐらい日本が平和なら
それは自民党が評価されるべき世の中だと思う
そんなのどうでもいいからモリカケ一本でいけよ
ノイジーマイノリティに媚びすぎ
あ、こいつらがまさにそれだったわ
あたおかだね
若者たちが一番望んでるのは将来への希望
アフターコロナで賃金上昇とか年金受給額上昇とか、医療負担軽減とか出産や子ども手当増額にすべきなのに、夫婦別姓やLGBT法や同性婚を一番なんてのは民意を無視してる
夫婦別姓の手続き問題なんて、マイナンバーにすべてを紐づけてしまえば
一瞬で終わる話だろ。
それ以外で結婚時にかたくなに姓を変えたくないと思う人がどれくらいいるのか?
自民党のライバルだった社会党があっという間に消滅した根本原因
→
具体的な社会問題に目を向けず派閥闘争に明け暮れた結果、国民からの信頼を失った
コメント