ヒル(蛭)は、環形動物門ヒル綱(学名: Hirudinea)に属する生物の総称。体の前後端に吸盤を持つのが特徴である。 ヒル類は大型動物の血を吸うものがよく知られているが、それ以外の生活をするものもある。共通の特徴は体の前端と後端に吸盤を持つことであるが、その発達の程度は様々である。また、細長いぬめ
10キロバイト (1,488 語) - 2021年7月26日 (月) 03:57


子どもの目の付け所はすごいな!そんな感覚どこに捨ててきたんだろう?

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/01/23(日) 17:05:44.94

毎日新聞 2022/1/22 05:45(最終更新 1/22 05:45)

 嫌われ者のヤマビルを調べている「子どもヤマビル研究会(略称・ヒル研)」(三重県いなべ市大安町)の活動成果をまとめた本「ヒルは木から落ちてこない。」(山と渓谷社)が2021年9月の刊行後、反響を呼んでいる。
「子どもたちの探究心に驚かされた」など感嘆の声が次々と上がっているのだ。登山者らが信じ続けてきた「ヒルは木から落ちてくる」という俗説を実証実験で覆した“新発見”をはじめ、謎に満ちたヒルの生態を次々と解明しようとする子らの無垢(むく)な好奇心が読者の琴線に触れたようだ。【松本宣良】

 ヒル研が発足したのは約10年前。元小学教諭の樋口大良さん(75)が自然体験学習の臨時指導員をしていた時、最初はヤマビルを気持ち悪がっていた子らが、慣れてくると平気でヒルを捕まえ、目を輝かせている姿を見て「教材として活用できないか」と思い立ったのがきっかけだ。

 ヒル研の活動が続く中、コーディネーター役の樋口さんが数年前、子供らの研究成果をネットに投稿。それが縁で山と渓谷社から、これまでの足跡を書籍化することになった。

 「本当にヒルは木から落ちてくるのか」の研究テーマに取り組んだのは2015年から。山で首筋や背中をやられる人がいることから、人の気配を感知し「上から落ちてきたとしか考えられない」が俗説の根拠だが、誰もその瞬間を見たことがない。ならば実験で検証しようと、上に木々が茂る地面にブルーシートを敷き、ひたすら落下を待った。
だが、晴れの日も雨の日も、場所を移しても0匹。ヒルが木登りするか試してもみたが、否だった。研究員が体を張ってヒルが足もとから最短数分で首まで達することを動画に収め、確証を得る――。“新説”を世に問うと、最初は少なからず異論も出たが、次第に肯定論が浸透していった。

 落下を待ち続けた一人で、入会5年目の碓井悠太さん=三重県四日市市立西朝明中2年=は元々自然派ではなく、入会するまでヒルに触ったこともなかった。引き込まれたのは「自分で疑問を見つけて自分で答えを出すのが楽しくて」と声を弾ませる。

 他にも「鹿がヒルをまき散らしたという説は本当か」「(鈴鹿山脈の)藤原岳でヒルが多く、御在所岳で少ないのはなぜか」など研究テーマは多岐にわたり、試行錯誤しながら謎と向き合う子供たちの奮闘ぶりがいきいきと描かれている。樋口さんは「当初、3年ぐらいで研究は尽きるかと思っていたが、やればやるほど次から次と疑問が湧き起こってきた」と振り返る。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://mainichi.jp/articles/20220121/k00/00m/040/324000c





20 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:14:51.41

>>1
外人がコロナを持ちこんだ  本当
外人がコロナを拡散している  本当
外人がコロナを世界中にばら撒いている  本当
変異株 アルファ デルタ オミクロンの拡散元は欧米白豚  本当
欧米飲酒喫煙刺青*性交ウェーイ*がコロナ拡散高齢者*
飲酒ビジネスハイエナの手先  広告屋電通マスゴミ 経済同友会 タレント
コロナ拡散してお金もらえる仕組み  人権偽装国際機関  *LGBT捻じ込みSDGs
オーバーツーリズム 環境破壊過剰消費コロナ拡散地域文化破壊侵略ユネスコクズ 叩きつぶせ!


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:34:08.14

>>1
普通に藪漕ぎしたら腕に付いてたが上からだろ
シャツのおかげで無傷、駆除下


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:50:40.31

>>1
ヤマビルは木の上で待機してて
下を歩く動物や人の体温を感知して落下してくるって
どっかで聞いたけど、嘘だったん?


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:06:35.95

通説をヒル返したか


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:07:04.88

ヒルクライムっていうもんな


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:12:09.34

>>3 いいね!


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:33:19.79

>>3
白昼堂々と犯罪


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:39:02.74

>>3
俺は評価するぞ!!


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:39:31.09

>>3
感なら


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:40:07.68

>>3
漢ならダウンヒル!


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:44:15.76

>>3
バイバイ


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:07:19.38

ヒルは足からだろ
上から落ちてくるなんて聞いたこと無いぞ


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:10:31.74

>>4
こういう後から乗ってくるやつが一番気持ち悪いよな


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:12:44.44

>>11
実体験だよ
*は黙ってろよw


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:20:24.98

>>16
きっしょ


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:49:38.39

>>34
>>59
どうしたの?
一人でID変えながら


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:36:42.40

>>16
きっしょw


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:17:51.28

>>11
暴論や詭弁を弄するのは
ネット初心者がディベートごっこや口喧嘩を楽しむための素朴な方法だからなあ
その愚かさから卒業できなかったり、もしかしたら詭弁であることすらわからないと、反ワクになっていくんだろうなと


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:24:42.57

>>27
百回の正論は一本の刃物で黙る


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:18:19.33

>>4
マンガや映画になら描写がある^^オマエが無知蒙昧なだけ^^


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:25:47.04

>>29
漫画と映画の知識
引きこもりかw
*じゃねw


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:28:56.22

>>4
上から来るぞ、気を付けろ!


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:40:47.64

>>4
椎名誠のくうねるのむだすか何かでアイツらは落ちてくると読んだことがある
普段樹液ばかり吸ってるから肉類?が歩いて来ると堪らなくなるとかでw


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:45:51.89

>>4
俺は聞いたことあるぞ
見たことはないが


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:53:15.79

>>4
山蛭は樹上から落ちてくるぞ
ミノムシみたいにツーと降りてくる


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:07:28.86

映画「ノストラダムスの大予言」で異常発生か突然変異のエピソードで視た気がする。


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:11:09.63

>>5
もう見れないんだっけ?


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:08:00.33

これ探偵ナイトスクープで検証してたやん


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:08:53.57

昼は落ちてこなくても、夜は落ちてきたりして。


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:09:22.16

ヤマビルは自ら落ちるよ
粘液が伸びて糸みたいに釣り下がりながら落ちる


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:25:28.04

>>8
正解


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:10:21.81

登ってくるのは知ってたぞ


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:10:28.56

単に、いままでの知ったかぶりが、嘘を言っていたんだろ。

知ったかぶりは、自分の知識を自慢することが目的だから、正しい正しくないは2の次。
知ったかぶりは、ゴミ屑だからな。


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:12:49.04

>>10 普通に落ちて来るし登って来る

今のとこゴキブリみたいに飛んだという報告は無い

というか、この本が知ったかぶり
至って当たり前のこと書いてある


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:10:56.80

5行で>>1


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:12:36.88

子供は凄いね。
俺はヤマビルが気持ち悪いから夏場の登山はしないよ。


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:13:08.08

うわあああああああああ


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:14:40.64

きっと、下から落ちてきたに違いない。


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:44:09.26

>>19
上に落ちる*なのか


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:15:56.68

炎天下のパイプ椅子にヤマビル乗せてずっと観察してたから分かる
ヤマビルはパイプ椅子の裏のスキマに入り込む
更に気温が上がってくると自ら糸出して釣り下がるように落ちる


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:15:58.56

泉鏡花の高野聖が


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:28:59.71

>>22
だよな。
雨のように落ちてくるシーンが怖くてトラウマ。


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:16:22.97

ヤマビルが首筋に...


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:16:28.34

この話、随分前に聞いたけど
彼らが証明したのか


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:16:30.96

靴にアルコール吹きかけただけで、全くヒルの被害にあわないよ


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:17:08.09

バブルスライムを思い出した。


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:18:12.18

ヤマビルは水中でも生きられるのかね?


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:18:36.05

そしてヤマビルは生き物の呼気に反応して尺取り虫のように近寄ってくるからね
葉の裏に隠れて下に生き物がいれば呼気に反応して自ら落ちてくる


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:18:42.09

下に動物がいるとスルスルと糸出して降りてくるのだ
下にシート敷いて観察していて何故落ちると思ったのだろう?
芋虫は落ちてくるからかね?


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:19:41.86

ヒルなんて田舎の連中にしか縁がない


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:20:04.56

夜でもヒル


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:20:58.57

ゲイツも浪費する


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:22:09.39

長いの読んだけど何を言ってるのか理解できない
本をかって読めという宣伝?


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:23:24.70

そもそも沼にすんでる生き物がなぜ上から落ちてくるのか?


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:23:42.84

ブルーシートを敷いて待っても女の子が落ちて来なかったらパズーは嘘つき


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:26:05.24

ヒル下りのジョニーって何やねん👏🤣


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:26:16.14

ヒルディング


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:28:19.44

雄雌や大人子どもで違ったりもないんだろうか


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:29:03.96

数年前に探偵ナイトスクープでやってなかった?


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:31:01.28

梅雨頃に現れる長くて黄色い先端が扇形になってるヒル
あれ気持ち悪過ぎ


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:44:25.98

>>49
コウガイビルだろ
1m以上になる奴


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:47:57.24

>>81
そうそれ!
あれ見かけるたびに背中がゾワゾワする


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:31:02.97

じゃあ人はヒルがクビに来るまで
身体這われても気づかないんだな


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:32:28.56

陸生のヒルは100種類程が知られている
そのすべてが木登りをせず上から落ちてこない事を確認しないと意味無い


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:32:48.82

靴から登っていくが正解か
忌避剤を靴とか足に塗ればおk

ヒルは木から落ちてこない、すべて地面から登ってきたもの! ヤマビルについて正しく知ろう
「子どもヤマビル研究会」によるヒルの生態研究
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=819


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:49:01.12

>>52
やっと理解できた
ありがとう


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:33:09.86

誰かウマビルのwiki書いてくれ


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:33:12.94

ナイトスクープでやった後でよくもまぁ、こんな恥ずかしい記事が書けたものだな。

毎日の記者はちゃんと仕事しろ。


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:35:22.24

そのナイトスクープもこれのパクリでは

2015年研究開始2018年発表だし


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:43:05.18

>>57
そういうことじゃない。
>「ヒルは木から落ちてこない。」(山と渓谷社)が2021年9月の刊行後、反響を呼んでいる。
とっくに一般人は刊行前にナイトスクープ見て知ってる話なので刊行後に反響を呼んだというのがもはや捏造記事。


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:35:47.87

地元だとヒルに食われた話を聞いたことが無い
ヒルは存在してる
カエルについてる
他の生き物についてたのは聞いたことが無い


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:36:49.72

ヒルは哺乳類の二酸化炭素を検知して落ちてくるはずだが
ビニールシートの上に人がいないと意味がない


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:39:17.19

>>60
実験風景はこんなん


(出典 www.yamakei-online.com)


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:44:07.08

>>64
ドライアイスじゃためなのかな


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:37:29.91

>ならば実験で検証しようと、上に木々が茂る地面にブルーシートを敷き、ひたすら落下を待った
ブルーシートで人間が出す二酸化炭素を遮断している気が
ブルーシート無しで足元をヤマビルファイターで防御した状態で歩かないと


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:37:45.20

去年出版した本が売れたので記事か

ヒルは木から落ちてこない。 ぼくらのヤマビル研究記
出版社 ‏ : ‎ 山と渓谷社 (2021/8/13)
発売日 ‏ : ‎ 2021/8/13


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:39:48.16

上から首元に落ちてこないのか 


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:40:46.54

空間転移か
ヒル やるな!


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:41:14.74

ビルの壁は落ちてこない


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:41:24.46

俺のヤマビル動画全然伸びないんだがなぜなんだ


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:42:28.44

人には登るのに木には登らんてことか


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:42:35.11

ユワッシャー
愛でヒルが 落ちてくる


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:42:58.73

> 研究員が体を張ってヒルが足もとから最短数分で首まで達する

逆に怖いわ!


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:43:22.37

毛虫が落ちてきたことはある


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:44:24.43

エンザナイッ


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:45:09.75

子供の頃は虫とかキモい生き物に耐性あるの不思議だよな
今は触るどころか見たくもないわ


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:45:56.89

そして将来はオンナに吸いつくヒモに・・・


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:46:13.76

サイレントヒル


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:46:55.37

自分も落ちて来るって信じてたけど。
ナイトスクープで木の下にブルーシート広げてその上で何時間待っててもヒルは落ちてこなかった。
同じ場所でブルーシート外したらものの数分で足から数匹上り始めてた。
あれ見るとそこいらじゅうに常に潜んでるのかって思ってしまう。
靴にヒル対策をしておけば歩いてる最中の被害はない、っていう人いますね。


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:47:41.57

>首筋を吸血された人は「上からポタっと落ちてきて、手をやると丸々太ったヒルがいた」とよく言いますが、
>ヤマビルは、吸血して丸々太るまでに30分から1時間くらいかかります。
>ですから、かなり前から首筋で吸血していたのに気づかなかっただけなのです。

なるほど


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:50:56.17

ついでにマダニも研究してくれないかな


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:51:19.60

んー。地域によって違うかもしれない


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:51:40.68

探偵ナイトスクープで対策グッズも含め実証済み


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:52:38.46

間違いない ボソンジャンプだな


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:53:45.76

ヒルを慣れて平気で触る
こっからして絶対無理だわ


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:55:14.69

ヒルはウナギ釣りの餌になるのか??


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:55:52.33

嘘だ!川口浩探検隊は襲われてたぞ!


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 17:57:33.01

獣の体高までの高さで待ってるんだよ
木の上まで昇る意味ないし
落ちるなんてバクチしない