チャイコフスキー国際コンクール(チャイコフスキーこくさいコンクール、英 International Tchaikovsky Competition)はモスクワで開催されるクラシック音楽のコンクール。エリザベート王妃国際音楽コンクール、ショパン国際ピアノコンクールと並ぶ、世界三大コンクールの一つである。 38キロバイト (4,187 語) - 2022年4月20日 (水) 19:06 |
「チャイコフスキー」受難
国際音楽コンクール連盟が排除
2022/4/20 19:31 (JST)4/20 19:47 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/889458776821071872
【ロンドン共同】国際音楽コンクール世界連盟(ジュネーブ)は19日、世界三大コンクールの一つ、チャイコフスキー国際コンクールの排除を決定したと発表した。ロシアのウクライナ侵攻が「残虐」だと非難。コンクールが「ロシアの政権が資金提供している宣伝ツール」であり、支援できないとした。
13日に臨時総会を開き、賛成多数で排除を決めた。ただ決定はロシア人への差別や排除ではないとも強調した。
ロシアの作曲家チャイコフスキーにちなんで名付けられた同コンクールは、4年に1度、モスクワで開催されてきた。世界三大コンクールの一つとされる。
(おわり)
>>1
スレ立て詐欺
「チャイコフスキー排除」じゃなく「チャイコフスキー国際コンクール排除」じゃねえか
焚書が始まるのかと思ったわ
>>1
共同のミスリード
音楽はロシアっぽくないのにね(´・ω・`)
>>2
モーツァルト大好きだからな
やりすぎ
チャイコフスキーはウクライナ出身たんでしょ?
>>4
ヒョードル、ボブチャンチン、ブブカとかもウクライナ出身らしい。
シェフチェンコもウクライナだしウクライナ人の方がロシア人よりそもそも能力が高いっぽいな。
>>43
科学技術芸術、政治等ロシアの本体はウクライナ
ロシアは残忍で戦争のときのみ力を発揮する
完全にあたおか
反ワク反ワク言ってる*と同じ
>>5
反ワクと親和性高いのは親露
チャイコフスキー排除は反ロシアだろ
頭悪いね
>>29
そういうこと言ってるんじゃないと思うけどな
コンクールが長期間だし
最後の表彰式にプーチン出てくるからな
>>6
>>12
それならダメだな
確かに「チャイコフスキー」受難だ
これは芸術界として歴史に残る汚点じゃないのか?
>>7
うん、間違いなくね
文化というものを差別的に否定して何が生まれるのかね?
と思う
>>20
プーチンに言えよ
>>20
わざとなの?
ちゃんと読んだら?
ロシア政府が資金出してて宣伝ツールとなってるからって書いてあるだろ?
>>35
そんなの当たり前だろ
逆な国が資金出してない芸術文化ってどれだけのものなの
>>7
参加しても現実的に出演者にも移動中に危険が迫るかもしれないし
やめといたほうがいい。
カレーの人?
恨むならプーチンを恨め
そらそうなるよ
出ました
戦時中の坊主憎けりゃ袈裟まで憎い主義
>>11
*!
モクスワで開催する音楽祭だからだ
>>11→>>60
*が意地になってる
コンクール自体は別に良いけど
プーチンがステージにしゃしゃり出てくるのが恒例になってるから
実際にロシア主催は虐殺肯定のイベントばっかりだからな
イベントは排除しても、文化として残ればいい。
>コンクールが「ロシアの政権が資金提供している宣伝ツール」
つまり主催者の対策次第では戻れるってことか
ほなピロシキとかボルシチも排除か?
カスペルスキーのセキュリティソフトも排除やな。
>>18
言ってるそばからスレタイしか読まない*
>>18
ウオツカベースのカクテルとテトリスもな
>>24
ウォッカはモンゴル時代だぞ
ウォーズマンは?
ロシア文化はもう虐殺文化になったからなあ
ベートーベンは?
鶏卵でわかるウクライナ情勢
鶏卵を基軸に統計立国
日本VSアメリカ合衆国
ピアニストってロシアいきがち
🥚
うわあーー
バレエどうすんの?
チャイコフスキー抜きだと成り立たないぞ。
まーーーーーた共同の釣り記事か
カサノヴァの意欲🥚
今後戻すタイミングとかないからな
ロシアという国がなくなるのが元に戻る唯一解
「キエフの大門」のムソルグスキーならOKなんだろ?
>>38
この間、あるラジオ番組(栃木)では、
「キーウの大門」と曲紹介していた。
>>55
やっぱ変わるんだね
ロシアを排除して別でやればいい。
ロシアがごめんなさいしたら、遡って「チャイコフスキー・コンクール」の冠を付ければ良かんべ。
日本の鶏卵消費量とアメリカ合衆国と、
世界各国と、平均身長と、比較。
☂
スレタイだけで反射的に書き込むなよ
ロシア人は全人類の敵でいい
シベリアンハスキーも排除しろ
21世紀にもなって頭悪い奴多いな
しかも当の芸術関係者がなんでこんなにバカなんだよ
阿多逆説 龍禅
青海 黒海
朝倉将棋 六路盤囲碁
スポーツと芸術だけは無関係にしてほしい
「ロシア」の文化ってほとんど無いんだよな・・・
ロシアである時代がそもそもそんなに無いし
>>51
バレエもロシアが多い。
音楽家もロシア人多い。
なぜプーチンだけが
>>58
そういうことではなくて、ロシアといいつつウクライナのものが多いと言いたいのでは。
棋譜と楽譜 チェスと日本の盤上ゲームの温度差
ソ連ですらねぇロシア帝国の時代だろうが
ソ連時代に航空機や兵器、ロケットや原子力の開発を担ってたのもウクライナだったらしい。
そもそもウクライナの方がロシアより能力も質も高いのは証明されてたようなもんだろこれ。
こないだ沈んだモスクワって船もウクライナのクリミア半島で造船されたもんだったんだっけ?
旧ソ連のほとんどの高度技術がウクライナによるものだったと思うと今の戦況は当然の流れだったな。
ヒスエリアだな
なにこのヒステリックなあたおか連中わw
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いかw
そりゃモスクワ開催じゃあ誰も行きたくないからな
ロシアとベラルーシだけ参加すればコンクールの歴史は保たれるだろう
>>61
参加者がロシアとその周辺だけでも十分質は保たれるだろう。
それに中国は参加するかもしれんw
>>68
そこで優勝して誰が誉めてくれるんだ?
プーチンに誉められたら、逆に音楽家として終わりだろ
>>72
審査委員はプーチンじゃないから。
シンゾーと鈴木宗男息してるん?
プーチンのやらせていることはクソだし、元よりソ連はたまた帝政ロシアの昔からウクライナ地方に対するこの国のやっていることはジェノベーゼ以外の何物でもないが、作曲家や文豪と言われるものにも罪があるとは思えん
>>63
?
>>63
ジェノサイドや・・・
ショスタコーヴィチやボロディンの関係もかな
>>65
ラフマニノフがまだ生きていたらどう思うか。
ストラビンスキーとかいいのか?
チャイ=中国も入ってるからしょうがないね
排除は仕方ない
でも、チャイコフスキーに罪はありませんからー
あの有名な会見みたいに
ロシア政府が資金提供のイベントだから今のままじゃできんよ
チャイコフスキーは元はチャイカで白鳥の意味のウクライナ特有の苗字で、
先祖はウクライナ系だな
同性愛者だからロシア正教から見て異端になるし、いっそムソルグスキーコンクールに衣替えしたらいいのでは?
じゃあドイツの音楽家はいいのかよ
ロシア語とウクライナ語てどれほど違うのか分かる人いる?
スペイン語とポルトガル語ほどの差なのか、イタリアフランスほど違うのか?
単なる方言程度の差で、会話で意味が通るほどか、全くの外国語なのかどうよ?
スレタイ見たらてっきり、音楽コンクールの課題曲等からチャイコフスキー作曲の楽曲を排除するのかと思ったわ
「さすがにアホだろwやり過ぎw」
と思ったら、何の事はない、ロシア政府が絡んでる音楽コンクールを排除するということなんだな
スレタイに悪意あり過ぎ
JAROに通報するレベル
過去の偉人もとばっちり受けるのは、なんだかなぁ
正直こんなの見ると「欧米は進んでいる、それに引き換え日本は〜」とか言われても説得力無いな
>>83
まったくだ、それどころか欧州のほうが争いの元が多い。
ロシア国内でやってる以上は参加なんてできないしさせるのも危ないから一旦は排除するしかないのでは?
だってロシア人の8割は侵略を支持してるんだもの
殆どのロシア人は危険人物って事だからね。
チェーホフ・ドストエフスキー「ワイらは大丈夫やろか…」
音楽はプロパガンダにもなりうるからなあ
ナチスとワーグナーの関係とか
>コンクールが「ロシアの政権が資金提供している宣伝ツール」であり、支援できないとした
ここ見てない奴多すぎ
文化や人間性の否定を西側がやるとはね。
それナチスがユダヤ人にやった所業と変わらんのだが。
今回の戦争がユダヤ人が仕掛けた復讐って話の信憑性を西側が高めてどうする。
ロシアから見れば自国の文化破壊として
戦う材料が増えたな
チャイコフスキーのパッション?
自衛隊名物の1812年もしばらくおあずけなんやろな
甘ったるいチャイコフスキー、ラフマニノフは嫌いなのでどうでもいい
問題点はロシアのプロパガンダに使われていることなのに
的外れなバカが大漁で呆れる
大勢のピアニストがモスクワに囲われちゃったら…ねえ
あーあれね、電波妨害するやつ
チャフとミノフスキー
コンクールの排除であって
曲や作曲家の排除ではないんだけど
コンクール排除するとどうなるかが全くわからん
コメント