知床観光船沈没事故(しれとこかんこうせんちんぼつじこ)は、2022年(令和4年)4月23日に遊覧船「KAZU I(カズ ワン)」が北海道斜里郡斜里町の知床半島西海岸沖のオホーツク海域で消息を絶ち、船内浸水後に沈没した海難事故である。 4月26日現在、「知床観光船遭難事故」「北海道知床遊覧船事故」などとも呼称されている。 103キロバイト (15,578 語) - 2022年5月21日 (土) 05:30 |
北海道・知床沖の観光船沈没事故で、政府は、運航会社に対し、来週にも事業許可取り消しの手続きを始める方向で検討していることがFNNの取材でわかった。
観光船「KAZU I」が沈没した事故で、政府は、「知床遊覧船」に対して進めている特別監査の結果を来週にも公表する方向で調整していることが、関係者への取材でわかった。
そのうえで、ずさんな運航管理を行っていたとして、「事業許可取り消し」の手続きを来週にも開始する方向で検討しているという。
「事業許可取り消し」は、海上運送法に基づく行政処分としては最も重い処分。
また、船体の引き揚げに向けて、21日にも具体的な準備に入る予定で、引き揚げ作業を行ったあとに、網走港で捜査を行うという。
FNN2022年5月20日 金曜 午後2:36
https://www.fnn.jp/articles/-/362949
>>1
まぁ、当然の帰結だなぁ
後は逮捕されるかどうかかぁ
>>1
おまえらは船体チェックで許可出したくせにな
>>1
国交大臣も引責辞任が当然
観光船会社社長を当事者意識が無いと偉そうに怒ってたがお前らが一番の当事者だろ
>>1
認可出してきた団体への責任は?
そこが大事なんだけど?
しらばっくれるなよ?クソ国交省(´・・ω` つ )
>>1
検査してお墨付き出した国の責任は?
国交省のトップは公明党やろ
クズに責任擦り付けて逃げるつもりが?
意味のない取り消しだよ
>>2
もう事実上潰れてるからな。
旅館業がメインだから効かないな
お前らが現地で見て許可してたのにな
>>4
日本小型船舶検査機構という、ほぼ外郭団体が検査してるから知~らないっ
>>55
そもそも、民間業者は、泣きついたり生活かかっているこどもがーかぞくがーからと大騒ぎして
許可取ったり、それでもだめだったら商業の権利!と嘯いて
裁判しかけて認可などをゲット!
するのも多いからな
憲法のおかげで善人がこまるよのなか
横暴だろ
そりゃ当たり前だけど
許可した方の責任は?
>>6
正当な手続をふんでいるなら問題なし
むしろ被害者がわ
ほんと国土交通省って偉そうだな
お前らの規制が甘いのも原因だ
看板変えて再出発
>>8
5年間は営業不可
>>12
だから名義を変えてやるんだろ
完全別会社なら法律上は問題ない
もうこの商売に旨味がないとなれば
このまま捨てるだろうが
>>23
経営者ないしその経営者にとつながりがあるだけでも営業不可
完全な別会社として立ち上げるしかないけど、強欲爺には無理
>>29
株主なら問題ない経営者はどっかからバイトを連れてくる
>>8
看板を変えようが小型船は許可降りないよ
ホテルは?
今まで許可してた時と同じ運行状況なのに不許可にするのは何故なんですか?
>>11
社長が行政に提出していた運航管理者で、
社長はその運航管理者の要件を満たして
ないのに提出したとか
検査した小型船舶検査協会の処分は?まさか無罪は無いよね
動くのはいつも事が起きてから
許可した行政の責任も大きいな
他の船屋は営業してるの? 乗る人は*でも自己責任だからな。
そりゃそうだわなぁ
人災にはいつもお役所仕事
カズツーとカズスリーをどこに売却するのか気になる。
船持ってるだけで税金かかるだろうよ。
>>19
韓国に売られて、
むちゃな増築されて
沈没とみる。
船長が客に変装して一番に脱出する。
法適合認定したJCIの組織とか、認定員とかはお咎めなしなんかね。
早いとこ資産の保全差し押さえもしとけよ
>>21
もう資産あるなら逃してあるだろう。
桂田は個人的に賠償なん*るつもりないよ。
保険会社が支払う分で逃げ切るつもりやで
>>31
保険が下りると思ってる?おめでたい頭してるよ
下りても下りなくても賠償金やらなんやらで尻の毛まで抜かれるのがオチ
そのうちホテルのオーナーが変わるよw
今さら
事故が起こりそうな会社に適用できなければ意味なくない?
調査、引き揚げ、遺体捜索
100億以上かかると思うんだけどどーすんの?
>>25
国の持ち出しかと
こんな感じで大規模なITパニックが起こってから
ネットセキュリティスペシャリストの育成がこれからの急務とかどーたら言い始めんだろうなー
まぁ日本だもんね。上級と公務員が儲からない分野なんてこんなもんだよね
そりゃそうよ。当然
まさにやってる感
でもスピード感が足りない
いまさらジロー♪
携帯のみの通信で許可出してたくせにw
荒波に適してない亀裂入った船に許可出した責任は?
>>35
それは船長の責任にして桂田は知らぬ存ぜぬで逃げ通すやろ。
桂田はさすがに船屋はもうやらんだろう。
旅館業だけでやるんじゃね。
そっちを守ろうと必死やで
>>36
暫くはそうかも知れんが
数年後近くの会社を安く
買い叩けるとなったら
しれっと似たような事業を
やってるかも知れんのう
>>69
そういう規制緩和と自由化を支持したのは国民だから仕方ないね
>>81
安全と引き換えって事か
いや、安全にコストをかける
余裕が無い人が多くなったと
言うべきか
>>36
好きで引き継いだ訳でも無いし、やっと肩の荷が降りる位だろね。
役人が怠けたから
いやいや血税使って手抜き検査国土交通省の責任を聞きたいんだよ
>>39
公務員様は責任取りたくないんだよ。
全部桂田の責任にして公務員様は常に常勝大正義やねん
元々はおまえらが雑な仕事するからや
書類内容確認も電波の範囲も確認せずOK出すザル審査するところも
別の管轄に任せた方がいいんじゃないの
沈んだ原因、波の所為だぞ。
予報無視した罪位か。
後付け。自分等のずさんな監査は?
まーた座礁だよ
恨むなら腐れコンサルと組んだバカ社長を恨め
浦安市の東京ディズニーランド近くの東京湾で20日、小型タンカーとみられる船が浅瀬に乗り上げました。
けが人や油が流れ出たとの情報はなく、東京海上保安部が詳しい状況を確認しています。
保安部によりますと船は「座礁したが潮が満ちたら自力で移動する」と通報していて、救助要請はしていないということです。
請求するんじゃないの?
旅館もやってるなら倒産k決定だったりして。
同情の余地がなさそうなのかな。
人*てるようなもんなのに免許剥奪だけでいいってすごいな
保険金も入るしやったもん勝ちじゃねえか
ノーダメージのコンサル大勝利w
もともと許可した安倍運輸大臣の責任は?!
*ー
許可書もってる売りに出ている会社を買えばいいだけ。
取り消し前にKAZU IIIで稼ぐでー。
>>58
仮に運航してても乗るようなアホおらんだろ
情弱ってレベルじゃねーぞ
業務上過失致死傷罪かな?
無能コンサルなんとかしてやれよ
某居酒屋集団みたいに看板変えればいけそう?
公務員のイキリやなw
自分たちが甘い許可出しといてコレ
>>65
前の会社は、しっかりしていたんだよ。
許可をもっている船会社を旅館屋の桂ちゃんが買っただけ。
>>65
>>55
20人以上ころしちゃってるし当然
無駄な労力!
赤ちゃんのミルク代どうするんだよ!新婚やぞ!?
そうかの天下りお断りしたのかな?
カズイ
交通省の役人の処分もしろよ!
観光船からは救助通報がされており
これとは別に観光船事業認可行政や救助行政に死亡事故につながる過失はなかったか捜査すべきでは?
観光船からは救助通報がされており
これとは別に観光船事業認可行政や救助行政に死亡事故につながる過失はなかったか捜査すべきでは?
ノウハウがまったくない畑違いの会社なんて買うもんじゃーない。
その道の素人に再建なんて絶対無理だし、事故もおこして本業まで駄目になる。
引き揚げで船体の損傷はともかく、無線機などの装備の状況は検証できるな
遅すぎワロタw
他の違反あった3社も事業停止させろよ
売りに出ている会社は問題があるから売りにでている。
買う場合は同業で、前の経営者をはるかに凌ぐ技量があった
場合は見事に再建する可能性がある。
桂田大勝利!!
旅館だけ残せば生き残れる
ズサンな検査体制とテキトーな許認可の国土交通省も解散しろ
ここが潰れるのは当然として知床の他の遊覧船も商売上がったりでバタバタ逝きそうで気の毒だな
邪悪で卑劣な売國奴非國民無法者内乱罪安倍晋三一味の公民権こそ剥奪せよ。きゃつらが存在する限り、我が皇国はよくならない。
もうこのクズ社長を逮捕しろ
ずさんな審査には処分はないのか?
うーん、このどうしようない感じ、やるせない
宿泊業の方も、調べればいろいろ不備あるんだろうな
今日20人乗せて運航してんだろ?wうけるw
どうせ船ないしなもう。
出産した嫁さんはどーすんのかな?若いんだよね?計算狂ってるよねー
コメント