消費税(しょうひぜい、(英: consumption tax)は、商品の販売やサービスの提供などの取引に対して課税される税である。日本国では1989年の消費税法で導入され、消費税税率1%の上下で約2.6兆円の税収が増減する。事業者が事業として対価を得て行う資産の譲渡、資産の貸付け及び役務の提供、商 44キロバイト (6,270 語) - 2022年6月20日 (月) 05:09 |
買い物はしやすくなるよな。
1 ボラえもん ★ :2022/06/23(木) 07:36:32.17
7月10日投票の参議院選挙が22日公示され、18日間の選挙戦がスタートしました。
れいわ新撰組 山本太郎代表の第一声です。
国を守るとは、あなたを守ることです。
国を守るとは、あなたの生活を守ること。
一人一人の購買力を上げていく。
去年よりも今年、先月よりも今月、先週よりも今週。
あなたがより自分の必要なものを買える経済力をつけていくこと、それによって社会にお金が回る。
1丁目1番地は何か?この物価高騰の中、その高騰分、上昇した部分を吸収する。国が吸収する。
消費税廃止。これが一番手っとり早い。
景気爆上げですよ。25年間奪われ続けてきたこの国に生きる人たちの希望・夢
それを取り返す時が今なんです。力を貸していただきたい。
ジャッジして頂きたい、皆さんに決めて頂きたい。
この国のオーナーであるあなたが政治を変える主人公です。
力を貸していただきたい
国のために皆さんが生きてるわけじゃない。
皆さんのために国があるんですよね。順番を間違えちゃいけない。
まずやるべきことはこの国の宝である皆さんの生活をしっかりと支えること。
そしてこの国の宝である事業をなさってる方々の事業継続が可能な社会を作っていくこと。
徹底的に財政出動、あなたの生活を事業者の事業を底上げしていく。
その先頭に立たせてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d44b82b605431843ed8d8b7fac9ad5c64f7300
※前スレ
【れいわ】山本太郎氏「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ。」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655899448/
れいわ新撰組 山本太郎代表の第一声です。
国を守るとは、あなたを守ることです。
国を守るとは、あなたの生活を守ること。
一人一人の購買力を上げていく。
去年よりも今年、先月よりも今月、先週よりも今週。
あなたがより自分の必要なものを買える経済力をつけていくこと、それによって社会にお金が回る。
1丁目1番地は何か?この物価高騰の中、その高騰分、上昇した部分を吸収する。国が吸収する。
消費税廃止。これが一番手っとり早い。
景気爆上げですよ。25年間奪われ続けてきたこの国に生きる人たちの希望・夢
それを取り返す時が今なんです。力を貸していただきたい。
ジャッジして頂きたい、皆さんに決めて頂きたい。
この国のオーナーであるあなたが政治を変える主人公です。
力を貸していただきたい
国のために皆さんが生きてるわけじゃない。
皆さんのために国があるんですよね。順番を間違えちゃいけない。
まずやるべきことはこの国の宝である皆さんの生活をしっかりと支えること。
そしてこの国の宝である事業をなさってる方々の事業継続が可能な社会を作っていくこと。
徹底的に財政出動、あなたの生活を事業者の事業を底上げしていく。
その先頭に立たせてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d44b82b605431843ed8d8b7fac9ad5c64f7300
※前スレ
【れいわ】山本太郎氏「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ。」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655899448/
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:39:26.43
>>1
爆上げという訳にはいかないかもだが
消費税廃止は素晴らしい
税は政府の財源ではないので、代替財源は国債一択でいいのだし
爆上げという訳にはいかないかもだが
消費税廃止は素晴らしい
税は政府の財源ではないので、代替財源は国債一択でいいのだし
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:40:44.58
>>1
税制の問題よりも先ずは
労働者を一円でも安く働かそうとする
経営者や資本家の下衆極まるマインドを何とかしないと無理
税制の問題よりも先ずは
労働者を一円でも安く働かそうとする
経営者や資本家の下衆極まるマインドを何とかしないと無理
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:44:21.72
>>1
年間20万余裕がでるからな。
年間20万余裕がでるからな。
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:44:37.55
>>1
原料費、燃料費高騰してるし
漠上げはなさげ。
ウクライナの戦争も数年単位との見方もあるし
どうでるか。
原料費、燃料費高騰してるし
漠上げはなさげ。
ウクライナの戦争も数年単位との見方もあるし
どうでるか。
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:48:35.80
>>1
でも本当にやりたいのは、
外国人参政権
外国人への生活保護
難民の無制限受け入れ
ですよね?
外国人(だけ)に優しい日本にするのが目的だもんな
でも本当にやりたいのは、
外国人参政権
外国人への生活保護
難民の無制限受け入れ
ですよね?
外国人(だけ)に優しい日本にするのが目的だもんな
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:48:58.42
>>1
もしこんなのに支持が集まって議席数躍進!とかなったら、さすがの自民党でも「本物の危機感」を覚えずにはいられないと思うが、果たしてどうなることやら。
もしこんなのに支持が集まって議席数躍進!とかなったら、さすがの自民党でも「本物の危機感」を覚えずにはいられないと思うが、果たしてどうなることやら。
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:37:00.44
うおあああああ
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:37:18.97
それはそう
値上げすんなよ
値上げすんなよ
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:37:29.77
でも他で税金上がるでしょ
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:37:30.67
れいわ一択
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:37:31.32
スレの無駄使い
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:37:43.74
ええやん
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:37:54.10
2なら山本太郎総理
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:38:13.80
タロウは信用できん
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:38:23.39
実現不可能
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:38:46.22
給料上がらなきゃ変わらんよ
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:39:14.72
>>11
給料10%upと同じ
給料10%upと同じ
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:43:44.08
>>16
アメリカなんて直近10年で1.8倍になってるけどな、給料
アメリカなんて直近10年で1.8倍になってるけどな、給料
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:46:45.59
>>44
そう
世界中が好景気でウハウハしてた時にアベノミクスなんてチマチマした足踏みで一人負け
例えば20万のiPhoneは米中の人間にとって実質10万みたいなもの、日本人だけ騙されてた
そう
世界中が好景気でウハウハしてた時にアベノミクスなんてチマチマした足踏みで一人負け
例えば20万のiPhoneは米中の人間にとって実質10万みたいなもの、日本人だけ騙されてた
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:47:29.86
>>16
貯金に回るんじゃね?
それに、消費税10%分の財源が失われれば、
国民は将来の社会保障に不安を覚え、
防衛のために貯蓄に走るかもしれない
貯金に回るんじゃね?
それに、消費税10%分の財源が失われれば、
国民は将来の社会保障に不安を覚え、
防衛のために貯蓄に走るかもしれない
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:48:42.68
>>84
もう貯金出来ない人たちがたくさんいるんだよ
もう貯金出来ない人たちがたくさんいるんだよ
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:38:47.93
財政無視かと思われて、超円安だな。
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:40:24.28
>>12
金利上げたらいいだけ
金利上げたらいいだけ
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:43:28.09
>>12
いや、円高になると思う。海外資産を引き上げて穴埋めしなきゃならなくなるから
いや、円高になると思う。海外資産を引き上げて穴埋めしなきゃならなくなるから
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:38:51.37
俺たちの太郎!
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:38:55.61
真理党に似てる
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:39:09.58
1000なられいわ爆勝
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:39:28.16
東京一議席決まったな
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:39:36.35
あほ
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:39:40.26
庶民が買う物の値上げは吸収できずに終わる
むしろ企業が値上げのタイミングと捉えてしまう
むしろ企業が値上げのタイミングと捉えてしまう
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:40:23.11
極論かざす奴はもう要らん
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:42:26.14
>>21
少数野党なんだからスパイスとして考えたらいいだけ
護憲政党に入れておけば間違いない
改憲の目的は人権剥奪だからな
少数野党なんだからスパイスとして考えたらいいだけ
護憲政党に入れておけば間違いない
改憲の目的は人権剥奪だからな
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:40:24.48
竹島はあげたらいい
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:40:27.45
税収も上がるよ、1年我慢しろ
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:40:34.39
根拠なしでまた適当なこと言ってんな
さすが反原発反ワクチン
ドイツで消費税減税して大した効果なかったことも知らんのか?
さすが反原発反ワクチン
ドイツで消費税減税して大した効果なかったことも知らんのか?
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:40:40.22
消費税は平等だからむしろ上げるべき
減らすのはまっとうに働いてる人の税金でしよ?
*なの?
減らすのはまっとうに働いてる人の税金でしよ?
*なの?
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:41:27.54
>>26
消費税は平等じゃない
消費税は平等じゃない
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:44:14.89
>>31
平等じゃない根拠をどうぞ
貧乏人も金持ちも一律だから平等じゃないってんだろ?
貧乏人(笑)
平等じゃない根拠をどうぞ
貧乏人も金持ちも一律だから平等じゃないってんだろ?
貧乏人(笑)
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:44:24.12
>>26
税金は累進性が基本だぞ
平等な税とか本末転倒
税金は累進性が基本だぞ
平等な税とか本末転倒
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:40:56.41
消費税がなくなっても人が食う飯の量は増えないだろうに
原理が間違ってるんだよ
原理が間違ってるんだよ
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:42:07.07
>>28
消費は増えるよ
便乗値上げしなけりゃな
消費は増えるよ
便乗値上げしなけりゃな
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:46:58.21
>>33
必要ないものを買って捨てるってこと?
そもそも景気がよくなるってのは日本製が売れるってことじゃね
必要ないものを買って捨てるってこと?
そもそも景気がよくなるってのは日本製が売れるってことじゃね
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:41:15.84
アベノミクス失敗は増税によるものだし正解だな
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:41:17.06
れいわに入れる気は毛頭ないけど、岸田のあの体たらくじゃ今回の選挙は自民キツいかもなあ
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:41:43.35
消費税廃止の代わりを国債でまかなうらしいけど、
20兆円毎年国債発行して大丈夫なもんなの?
20兆円毎年国債発行して大丈夫なもんなの?
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:42:11.09
物価高対策
れいわ新選組 消費税廃止
自民党 岸田ポイント20円
れいわ新選組 消費税廃止
自民党 岸田ポイント20円
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:42:15.12
消費税なんてせいぜい月数万円でしょ
そんなんで爆上げするほど買わないだろ
そんなんで爆上げするほど買わないだろ
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:42:23.50
消費税貰うだけもらって、売上が少ない事を理由に納めてない俺からしたら売上10%下がるけどな
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:43:45.99
>>36
それインボイスになるからほぼ塞がれるよ
それインボイスになるからほぼ塞がれるよ
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:45:54.27
>>45
本当に困るわ
売上800万も無いのに、また税金で取られる
本当に困るわ
売上800万も無いのに、また税金で取られる
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:47:44.34
>>69
酷い話だよ
フリーランスとか爆死だろ
中止させたい
酷い話だよ
フリーランスとか爆死だろ
中止させたい
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:45:47.58
>>36
お前みたいなの*ためのインボイス
お前みたいなの*ためのインボイス
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:42:29.45
お前らが今出してる候補者全員当選したら実現できんのかよ?
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:42:35.60
消費税無くなるんなられいわに入れるわ
なんか無駄に金払わされてる気分でムカつくし
なんか無駄に金払わされてる気分でムカつくし
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:43:02.06
おバカメロリン
円の競争力が落ちて物価高になってるのに内需上げても意味ねえよ
円の競争力が落ちて物価高になってるのに内需上げても意味ねえよ
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:43:47.51
>>40
内需市場の活性化には意味はある、が
この*の方法ではそもそも活性化しない
内需市場の活性化には意味はある、が
この*の方法ではそもそも活性化しない
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:49:02.58
>>46
黒田が何時までも0金利に執着してるから投資家が円を買ってくれないのが昨今の急激な円安の原因だからな
消費税を無くすと言えば有権者は支持するだろうみたいな安直な考えの野党とか亡くなれば良いのに
黒田が何時までも0金利に執着してるから投資家が円を買ってくれないのが昨今の急激な円安の原因だからな
消費税を無くすと言えば有権者は支持するだろうみたいな安直な考えの野党とか亡くなれば良いのに
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:45:56.48
>>40
内需上げて景気回復しないと金融引き締めできない
金融緩和継続で円安になってるのに
内需上げて景気回復しないと金融引き締めできない
金融緩和継続で円安になってるのに
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:43:29.60
消費税無かった頃より給料が3割減してるんだから、物が10%オフになったぐらいでは追いつかんやろ
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:43:39.35
消費税を廃止してもさして変化は無い
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:43:48.66
消費税廃止による財源とか抜*場合は
法人税を元に戻せ
それで全てが解決する
法人税を元に戻せ
それで全てが解決する
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:46:14.61
>>47
法人税を元に戻すだけでは20兆円には全然足らんよ
法人税を3倍にしてようやく足りる
で、3倍にしたら日本から企業がなくなるかもしれん
法人税を元に戻すだけでは20兆円には全然足らんよ
法人税を3倍にしてようやく足りる
で、3倍にしたら日本から企業がなくなるかもしれん
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:43:54.58
せや
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:43:57.54
消費税廃止されても価格は今の税込価格で据え置きなんですよね
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:44:00.88
山本太郎ほどの真正バカでもわかる真実w
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:44:02.65
共産党のパクり
お笑い芸人に投票とか
死票になる
共産党に入れる方がまとも
お笑い芸人に投票とか
死票になる
共産党に入れる方がまとも
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:44:14.39
このスレを埋め尽くすだろう疑問や批判のすべてに
すでに山本太郎は街宣のなかで回答してる
実現可能性は?国の借金は?財源は?円安は?インフレは?
すべてに丁寧に答えてる
すでに山本太郎は街宣のなかで回答してる
実現可能性は?国の借金は?財源は?円安は?インフレは?
すべてに丁寧に答えてる
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:44:30.08
自民党 岸田ポイント
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:44:45.92
全ては朝鮮の為に
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:45:19.90
30万円給付しないと何を言っても嘘つきですよあなた
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:47:15.07
>>61
30万円給付金?れいわがいつそんな公約だしたの?ソースある?
30万円給付金?れいわがいつそんな公約だしたの?ソースある?
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:47:48.99
>>61
給付できるように自公を選挙で倒そうぜ
給付できるように自公を選挙で倒そうぜ
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:45:23.53
アベ未満
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:45:29.62
これは大して所得税を払ってない年金者層が喜ぶな
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:45:33.68
確かに景気上がるけど、みずぽの期間限定0の方が
即効性あるって気付いた
即効性あるって気付いた
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:45:46.65
消費税よりガソリン税無くせ
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:45:48.77
責任ないから何でも言えるからな
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:46:17.84
物品税復活で事足りる
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:46:21.11
で、消費税をなくしたとして
今まで消費税で得ていた分はどこで賄うの?
今まで消費税で得ていた分はどこで賄うの?
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:47:40.81
>>73
国債らしい
国債らしい
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:46:23.98
消費税を廃止した分の10%を企業は価格に上乗せして値上げするだけ
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:47:42.80
>>74
せっかく売れるのに売れない様にするのw
せっかく売れるのに売れない様にするのw
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:46:45.59
岸田ポイント20円
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:46:47.98
基本的に受け答えはしてるくれる人間ではあるからな
但し、原発再稼働 これはやらないとダメ
但し、原発再稼働 これはやらないとダメ
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:46:55.16
買い控えが起きるって自民党はどんだけ目先の金のことしか考えてないんだ
そんな自民党に日本の将来が語れるのかよ
そんな自民党に日本の将来が語れるのかよ
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:47:02.29
*すぎて話になりません!
やはり、親ロシアだけある
やはり、親ロシアだけある
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:47:16.43
「消費税廃止されたから買い物しよう」
ってなるかなぁ?
そりゃ全体として生活は楽になるだろうけど
それで購買意欲が増すかと言われると違うと思う
結局貯蓄が増えるだけかと
ってなるかなぁ?
そりゃ全体として生活は楽になるだろうけど
それで購買意欲が増すかと言われると違うと思う
結局貯蓄が増えるだけかと
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:48:13.96
景気よくなるわけがない
大切なのは賃上げの方
大切なのは賃上げの方
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:48:20.68
減った税収どうすんの
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:48:23.51
そうだよ、だから絶対に自民は減税しない
これまで自分達のやってきた事が誤りだと認めることになるからな、プライドがそれを絶対に許さない
これまで自分達のやってきた事が誤りだと認めることになるからな、プライドがそれを絶対に許さない
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:48:37.86
英や独みたいに上げたり下げたり出来れば
次上がる前に買うべみたいな、景気の調整弁として
めちゃ有効に使えるのに、上げるだけしか脳がない
日本の消費税ってほんと*
次上がる前に買うべみたいな、景気の調整弁として
めちゃ有効に使えるのに、上げるだけしか脳がない
日本の消費税ってほんと*
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:48:39.87
バカだけが支持する政党
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:48:40.55
まぁ頑張ってくれ
支持や投票はしないけど生暖かい目でみてるよ
支持や投票はしないけど生暖かい目でみてるよ
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 07:48:48.75
爆上げはしないだろうけど上がるのは確かだ
コメント