全国高等学校野球選手権大会 (夏甲子園からのリダイレクト) 大会旗および優勝旗の色は深紅で、特に優勝旗を指して「深紅の大優勝旗」と呼ばれている。「夏の甲子園」「夏の高校野球」「夏の選手権」「甲子園」 「夏」「選手権」「〇〇回目の夏」などと表現されており、5年に1度(下1桁が0と5の回)は記念大会として実施される。 116キロバイト (16,180 語) - 2022年8月10日 (水) 21:06 |
いつまで大人の娯楽のために命削らせるつもりだよ
1 jinjin ★ :2022/08/11(木) 00:34:09.45ID:CAP_USER9
夏の甲子園で選手の熱中症多発 猛暑問題放置は「高野連の改革アレルギー」と識者バッサリ
外出をなるべくさけること──。
テレビに表示された熱中症警戒情報。
その文字の中、炎天下の甲子園で白球を追いかける高校球児が映し出されている。
開催中の全国高校野球大会で、序盤から酷暑によるアクシデントが続出。
大会2日目の7日には3選手が担架で搬送され、翌8日にも3選手が足をつったり動けなくなる症状を訴えた。
この展開は予想できたはずだ。数年前から猛暑で球児や観客が倒れるたび、改善策が俎上に上がってきた。
ナイター開催、ドーム球場への変更……幾度となく議論されてきた案は一向に実現しない。
今月4日には高野連が「暑さ対策として、試合を朝の部、夕方の部に分けて実施する2部制を含む、新しいさまざまな対策について検討を始める」と発表したが、どこまで本気なのか疑わしい。
スポーツライターの小林信也氏が言う。
「2部制と言い出したのは世論に配慮しているというアピール。高野連は変えることへのアレルギーがものすごくある。『夏に甲子園でやる』ことを絶対に変えたくないので、変えないための努力はするが、変えるための努力はしないでしょう。私はもう甲子園じゃなくてもいいじゃないかと思う。別に大阪でなくても、涼しい北海道でもいい。みんな『甲子園は聖地』だと言うけど、第一回(1915年)の会場は甲子園じゃない。
しかも今の甲子園の場内は広告だらけで、どこがアマチュア野球の聖地なのか。広告の聖地ですよ。海外メディアはその異常さに、選手と広告をモチーフにした写真を撮るんです。高校野球は高校生のための野球なのに、大人のための野球になってしまった。伝統は大事ですが、甲子園を神格化することが、これからの時代にどれだけの意味があるのかを考えていくべきです」
2018年の夏から水分補給休憩を設けたり、20年春大会から指定スパイクの色を黒色だけでなく熱のこもりにくい白色も可としたが、どれも抜本的な酷暑対策にはならず、昨夏の大会では1試合に4人が足をつった。
「日本サッカー協会ではWBGT(湿球黒球温度)が31度以上(気温にすると約35度前後)になる場合、試合を中止または延期するという指針を出すなど、試合開催に制限を設けている。炎天下でボールを追いかけているのは野球だけですよ。高校生が甲子園で試合をすると、小中学生も練習しなきゃいけなくなる。指導者は『お前ら、甲子園行きたいなら練習しろ』じゃなく『こんなに暑いんだから練習なんてやめろ』というのが教育者としてあるべき姿です」(前出の小林氏)
まず甲子園の呪縛から解かれるべきは高野連か。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1acdfd945649584a3e6c93297fbf1832653e84c7

(出典 i.imgur.com)
外出をなるべくさけること──。
テレビに表示された熱中症警戒情報。
その文字の中、炎天下の甲子園で白球を追いかける高校球児が映し出されている。
開催中の全国高校野球大会で、序盤から酷暑によるアクシデントが続出。
大会2日目の7日には3選手が担架で搬送され、翌8日にも3選手が足をつったり動けなくなる症状を訴えた。
この展開は予想できたはずだ。数年前から猛暑で球児や観客が倒れるたび、改善策が俎上に上がってきた。
ナイター開催、ドーム球場への変更……幾度となく議論されてきた案は一向に実現しない。
今月4日には高野連が「暑さ対策として、試合を朝の部、夕方の部に分けて実施する2部制を含む、新しいさまざまな対策について検討を始める」と発表したが、どこまで本気なのか疑わしい。
スポーツライターの小林信也氏が言う。
「2部制と言い出したのは世論に配慮しているというアピール。高野連は変えることへのアレルギーがものすごくある。『夏に甲子園でやる』ことを絶対に変えたくないので、変えないための努力はするが、変えるための努力はしないでしょう。私はもう甲子園じゃなくてもいいじゃないかと思う。別に大阪でなくても、涼しい北海道でもいい。みんな『甲子園は聖地』だと言うけど、第一回(1915年)の会場は甲子園じゃない。
しかも今の甲子園の場内は広告だらけで、どこがアマチュア野球の聖地なのか。広告の聖地ですよ。海外メディアはその異常さに、選手と広告をモチーフにした写真を撮るんです。高校野球は高校生のための野球なのに、大人のための野球になってしまった。伝統は大事ですが、甲子園を神格化することが、これからの時代にどれだけの意味があるのかを考えていくべきです」
2018年の夏から水分補給休憩を設けたり、20年春大会から指定スパイクの色を黒色だけでなく熱のこもりにくい白色も可としたが、どれも抜本的な酷暑対策にはならず、昨夏の大会では1試合に4人が足をつった。
「日本サッカー協会ではWBGT(湿球黒球温度)が31度以上(気温にすると約35度前後)になる場合、試合を中止または延期するという指針を出すなど、試合開催に制限を設けている。炎天下でボールを追いかけているのは野球だけですよ。高校生が甲子園で試合をすると、小中学生も練習しなきゃいけなくなる。指導者は『お前ら、甲子園行きたいなら練習しろ』じゃなく『こんなに暑いんだから練習なんてやめろ』というのが教育者としてあるべき姿です」(前出の小林氏)
まず甲子園の呪縛から解かれるべきは高野連か。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1acdfd945649584a3e6c93297fbf1832653e84c7

(出典 i.imgur.com)
20 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:41:21.53ID:/rMeeZH00
>>1
>足をつったり
アホバカゆとりさぁ…
>足をつったり
アホバカゆとりさぁ…
43 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:48:11.92ID:JCgByrAc0
>>1
ろくに動かないこの豚レジャーでなんで足つるの?wwwwww
ろくに動かないこの豚レジャーでなんで足つるの?wwwwww
77 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:57:34.09ID:TBt1KLP50
>>43
動かないから熱中症になってぶっ倒れるんだろうな。普通スポーツしていて熱中症になんてならねーよ
動かないから熱中症になってぶっ倒れるんだろうな。普通スポーツしていて熱中症になんてならねーよ
55 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:50:54.76ID:M+rzLuO80
>>1
流石朝鮮朝日新聞社、
流石朝鮮朝日新聞社、
92 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 01:00:55.33ID:z+M6rIYG0
>>1
命削って夏開催、アホ
命削って夏開催、アホ
2 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:34:40.30ID:dzprINae0
*
3 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:34:41.84ID:prV2kSif0
高野山はドS
4 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:35:20.57ID:ZF0vN4Pf0
水飲めよ
5 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:35:34.93ID:dCI14VoE0
死人でるな
6 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:36:06.50ID:tXv8CVvt0
ナイターにすればいいのに
52 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:49:52.78ID:oloTKlDe0
>>6
ナイター設備で練習可能な高校とのハンデ戦になる
ここはドーム開催にするのが公平
ナイター設備で練習可能な高校とのハンデ戦になる
ここはドーム開催にするのが公平
69 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:54:34.43ID:9lR2wRsQ0
>>52
これな
札幌ドームでいいだろ
これな
札幌ドームでいいだろ
7 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:36:08.68ID:m72mmxg60
足が攣って試合が終わったのは笑えた
サッカーなら選手交代になるだけだけど野球はそのワンプレーで試合が終わっちゃうのなww
サッカーなら選手交代になるだけだけど野球はそのワンプレーで試合が終わっちゃうのなww
18 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:40:48.16ID:wtpRcL+e0
>>7
サッカーでも終わる場面を思い描けないIQ
サッカーでも終わる場面を思い描けないIQ
8 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:36:14.23ID:G+V7QZWF0
24時間テレビはよ
9 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:36:27.55ID:gX8Xui+A0
だから来年から札幌ドームでやれやハゲ
10 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:37:44.90ID:+wM6KHbH0
試合前にバナナ食え
11 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:38:07.90ID:G4lu/J/h0
ボロボロになるまでやってこそ感動する野球おじさん
12 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:38:26.67ID:6d3UX1+O0
マジでよくやってるわ
ほんと暑い
ほんと暑い
13 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:38:53.21ID:GHkJAg/O0
ベンチを透明なプラスチック張りにして
密閉空間に近くしてエアコンを付けるとか
ああ、もしなんなら空調服式のユニフォームにしてみたらどうだろうか
ヘルメットにもファン付けろよ
ドーム化して太陽光を遮るのも1つの手だな
密閉空間に近くしてエアコンを付けるとか
ああ、もしなんなら空調服式のユニフォームにしてみたらどうだろうか
ヘルメットにもファン付けろよ
ドーム化して太陽光を遮るのも1つの手だな
14 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:39:11.30ID:z8/m3XdN0
>>
「日本サッカー協会ではWBGT(湿球黒球温度)が31度以上(気温にすると約35度前後)になる場合、試合を中止または延期するという指針を出すなど、試合開催に制限を設けている。
こんなん有名無実化してるよ
先日の群馬でやってたプレミアの試合はピッチ温度42℃で記録されてたし
「日本サッカー協会ではWBGT(湿球黒球温度)が31度以上(気温にすると約35度前後)になる場合、試合を中止または延期するという指針を出すなど、試合開催に制限を設けている。
こんなん有名無実化してるよ
先日の群馬でやってたプレミアの試合はピッチ温度42℃で記録されてたし
15 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:39:14.32ID:RFmNgGRd0
甲子園ドーム化しろよ
16 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:39:26.91ID:JMXwSL9L0
全部ナイターにして何が悪いの
熱中症は*病気なのに、子供に何かあったらどうすんの
熱中症は*病気なのに、子供に何かあったらどうすんの
22 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:41:51.30ID:2J2f4QH20
>>16
ナイターだと視聴率とれないし年寄りが眠くなるからでは?w
ナイターだと視聴率とれないし年寄りが眠くなるからでは?w
17 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:39:51.27ID:QyFugT8w0
日頃運動しないからこうなる
25 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:43:03.21ID:kcvHPCl30
>>17
と、老害が冷房の効いた部屋で書きこんでおりますw
と、老害が冷房の効いた部屋で書きこんでおりますw
19 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:41:10.64ID:QutzAtmb0
サッカーもしょっちゅう足つってるよね
21 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:41:48.80ID:ee71CYOP0
ドームでやれよ
甲子園じゃなきゃってのは幻想でしかないぞ
甲子園じゃなきゃってのは幻想でしかないぞ
23 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:42:30.74ID:Qcm6jcwq0
いい加減秋にやれよ
秋季大会はその後春にかけて土日に分散させとけ
秋季大会はその後春にかけて土日に分散させとけ
24 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:42:43.14ID:6UNSMqdi0
坊主の強制って合理性あったんだな
坊主にすると涼しいもんな
俺も坊主だけど涼しいよ
髪とか生きていく上では不要
坊主にすると涼しいもんな
俺も坊主だけど涼しいよ
髪とか生きていく上では不要
26 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:43:13.11ID:BlMJ01PE0
やってる奴らはいいけど行きたくもないのに無理矢理応援に行かされる生徒が可哀想
27 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:43:22.96ID:fp+ok3kz0
暑さ対策、コロナ対策で今回の甲子園指定席料金倍ぐらい上げたのに何もしてないの?
28 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:44:01.36ID:7lE2z5lh0
感動ポルノなんだからw
苦しむ高校生見て涙流すキモい老人のためだろw
変えちゃダメなんだよ
暑い中苦しくても頑張る姿に感動!!!w
苦しむ高校生見て涙流すキモい老人のためだろw
変えちゃダメなんだよ
暑い中苦しくても頑張る姿に感動!!!w
41 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:48:06.44ID:ee71CYOP0
>>28
若者の不幸を喜ぶ生き物なんだよな
コロナでもそうだし
若者の不幸を喜ぶ生き物なんだよな
コロナでもそうだし
29 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:44:26.05ID:jAJutGA30
ただの虐待
30 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:44:32.08ID:/EptKibQ0
ちょっと前にやってたインターハイサッカーの試合が甲子園よりはるかに地獄絵図だったな
酷暑の中、7日間で5試合もやっていてみんな歩いてサッカーやってた
違う競技かと思ったw
酷暑の中、7日間で5試合もやっていてみんな歩いてサッカーやってた
違う競技かと思ったw
31 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:44:43.64ID:AV8w+shK0
じゃあ全ての大会も練習も禁止にしないとねえ
49 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:49:20.75ID:eAEaJ+XX0
>>31
そりゃそうだろ。この時期のどの競技でもそういう議論が一切なされてないのが問題。そのうち絶対死人が出る
そりゃそうだろ。この時期のどの競技でもそういう議論が一切なされてないのが問題。そのうち絶対死人が出る
32 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:45:14.17ID:G7YJ/Gb00
高野連って熱中症で高校球児が*でも美談しちゃうような団体でしょ
99 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 01:02:15.36ID:IBra4py90
>>32
マネージャーが*でも美談です
マネージャーが*でも美談です
33 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:45:52.76ID:eSn9N+Md0
高野連の老害「改革したくない!改革したくない!球児たちは熱中症でも我慢しろ!!」
34 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:45:58.01ID:tk/CwuWP0
いろんな利権があるんだろうな
35 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:46:08.89ID:xL5NFDf80
これ応援席でもバタバタ倒れてんじゃないの?
特にブラバンの金管の子達なんてただでさえず~っと酸欠状態だもんな
特にブラバンの金管の子達なんてただでさえず~っと酸欠状態だもんな
36 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:46:10.33ID:BsMUK+BU0
エラー多いよね
ピッチャーもあっという間に汗びっしょりだしキツそう
ピッチャーもあっという間に汗びっしょりだしキツそう
37 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:46:37.53ID:m72mmxg60
ナイターは虐待感が無くなってただの高校生のスゴロク遊びになっちゃうからね
野球は平場で見ても面白くないし何の感動もない
過酷な環境で苦しむ姿に焼き豚は感動するのです
野球は平場で見ても面白くないし何の感動もない
過酷な環境で苦しむ姿に焼き豚は感動するのです
38 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:47:08.39ID:JCgByrAc0
動かない豚が足つるってwwwwww
39 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:47:19.62ID:W9fTC1EW0
昼間の試合は大阪ドームでやって夕方からの試合は甲子園でやればいい
抽選でカード決まるんだし文句は出ない
抽選でカード決まるんだし文句は出ない
40 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:47:27.17ID:5ABPjdkX0
やきう脳ばかじゃねーの?
42 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:48:08.65ID:tc0nAtja0
さすがに甲子園程度で倒れてたら
社会人としてやっていけないぞ
社会は熱中症で休めるほど甘くない
若者の軟弱化が嘆かわしい
社会人としてやっていけないぞ
社会は熱中症で休めるほど甘くない
若者の軟弱化が嘆かわしい
44 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:48:29.79ID:QuMXOfgj0
甲子園のマウンドなんて70度はあるだろ
45 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:48:31.03ID:JwhWuKHl0
芍薬甘草湯が
よく効くよ
よく効くよ
46 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:48:41.82ID:zLZrS0ss0
暑苦しそうなユニフォームだなと思っていたけどスパイクの色にまで指定があるとは知らなかった
47 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:49:01.13ID:OQGe4sO80
日の出から2試合、17時から2試合でいいじゃん
48 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:49:19.63ID:Z0yu76PZ0
日傘さすしかないな
50 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:49:27.24ID:/EptKibQ0
プロは週1の競技なのに、高校生には真夏の7日間に5試合もやらせる高校サッカーのほうが現場ではみんな文句を言ってるからなぁ
この前インターハイが終わったけど、本当に高校サッカーは地獄絵図だったw
この前インターハイが終わったけど、本当に高校サッカーは地獄絵図だったw
51 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:49:33.48ID:G/BsBgQm0
バカじゃね。
だから、「北海道でやれ」と甲子園の兵庫県地元は言っておる。
バカじゃね。
だから、「北海道でやれ」と甲子園の兵庫県地元は言っておる。
53 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:49:57.53ID:jYHhwR1J0
エアコン効いた部屋で生ビール飲みながら高校野球観るのがたまらないんだろ
カイジの地上数十メートルの鉄骨渡り見て喜ぶのと同じ感覚
カイジの地上数十メートルの鉄骨渡り見て喜ぶのと同じ感覚
54 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:50:51.07ID:G7e1wAYY0
ドームでやれよどうせ利権でしょ
56 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:51:12.90ID:gUIJXhl/0
高校野球は学徒出陣みたいやな。
57 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:51:29.37ID:k4SIba7Z0
夏の高校生見*選手権w
更に現在はコロナ追加のコロナ園w
更に現在はコロナ追加のコロナ園w
58 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:52:17.71ID:G/BsBgQm0
オマエら、いったい何の訓練やってるんだ。
『夏の暑さに耐えるには春から一度もエアコンにあたってはいけない。』
いまどきは学校にさえエアコン設備がフル完備。
甲子園なんて、やめろ、やめろ。
オマエら、いったい何の訓練やってるんだ。
『夏の暑さに耐えるには春から一度もエアコンにあたってはいけない。』
いまどきは学校にさえエアコン設備がフル完備。
甲子園なんて、やめろ、やめろ。
59 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:52:28.13ID:DthxwSTP0
今なんか30分外歩いただけで熱中症になりかけるのに
60 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:52:31.37ID:aEb9GixL0
人死にが出るまで変わるまい
61 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:52:34.08ID:Uv2zi8s90
まさに地獄だな
62 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:52:52.67ID:xaen/rqX0
野球は最後まで立ってたやつが勝ちなんだよ!
63 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:53:41.68ID:6vmCS/Qu0
今年はどうにかしろよ
64 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:53:46.26ID:QHGLQx1g0
はいインターハイ
65 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:54:04.93ID:AsiLS3wV0
みんなでカーリングしよう!
66 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:54:07.18ID:p1x9aQZF0
京セラドームで暑さ関係なしに、本気でやってる球児達の試合が見たいのは俺だけか?
67 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:54:15.19ID:t8uvG4nr0
日本で真夏の戦争とか楽しそう
68 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:54:22.83ID:7Ou5Kxg10
70 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:55:05.67ID:G/BsBgQm0
春からエアコンいっさい無し、昼はざるそば一杯だけ。
これが日本人である。
これをやってから、甲子園をやれ。
春からエアコンいっさい無し、昼はざるそば一杯だけ。
これが日本人である。
これをやってから、甲子園をやれ。
71 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:55:06.66ID:1JIokoqk0
スポーツドリンクだけでは、熱中症の筋肉がつるとか、
熱中症の初期症状は絶対に抑えられないよ
塩分を摂るようにしないと
現場で働く人も、試しに塩を合間に摂るようにしてみたらいい
ぜんぜん違うから
熱中症の初期症状は絶対に抑えられないよ
塩分を摂るようにしないと
現場で働く人も、試しに塩を合間に摂るようにしてみたらいい
ぜんぜん違うから
72 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:55:45.70ID:idfb5IfP0
朝日推奨の軍隊教育w
73 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:55:48.48ID:03b49woZ0
高野連もだけど地元宿泊施設はどうなんだろう
74 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:56:00.77ID:HdhpT+hQ0
天罰だろ
75 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:56:43.62ID:w//0AFheO
もう夏は辞めたら?
冬にデカいのヤればいーでしょ
観てるだけで暑苦しいよ・・・
(^ .^)y-~~~
冬にデカいのヤればいーでしょ
観てるだけで暑苦しいよ・・・
(^ .^)y-~~~
76 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:57:09.10ID:nCcqGB9E0
*でないなら平気
*だらちょっとルール変える
*まで頑張れ球児
*だらちょっとルール変える
*まで頑張れ球児
78 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:57:49.25ID:PI4woJiW0
ついでに坊主頭の風潮もいい加減やめろ
ただでさえ野球人口減ってるのによ
戦時中かよ
ただでさえ野球人口減ってるのによ
戦時中かよ
79 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:57:55.46ID:7lE2z5lh0
暑い中頑張る姿が美しいのに!!!
っていうキモい老害連中が反対するから絶対変わらないw
っていうキモい老害連中が反対するから絶対変わらないw
80 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:57:57.04ID:E7CmtO2Q0
大阪ドームでやれば~
甲子園見てる人の半分ぐらいは
大阪でやってると思ってるだろ
甲子園見てる人の半分ぐらいは
大阪でやってると思ってるだろ
81 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:58:21.61ID:163Qdu6E0
貧弱過ぎるだろ
82 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:58:44.22ID:qGuGvwkE0
試合時間2時間超えるもんな
汗の量半端ないからそりゃ痙攣起こすわ
ベンチにクーラーある言うても暑いに決まってるわ
ベンチをガラス張りにしてエアコンガンガンつければええ
てか、辛いのは応援する方じゃね?嫌々来てるのもいるだろ
今週37度とかになるけどどーすんの?
ドームに変えたら?
汗の量半端ないからそりゃ痙攣起こすわ
ベンチにクーラーある言うても暑いに決まってるわ
ベンチをガラス張りにしてエアコンガンガンつければええ
てか、辛いのは応援する方じゃね?嫌々来てるのもいるだろ
今週37度とかになるけどどーすんの?
ドームに変えたら?
90 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 01:00:30.08ID:gUIJXhl/0
>>82
守備をしている間は自由に水も飲めないしな。
守備をしている間は自由に水も飲めないしな。
83 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:58:44.40ID:gUIJXhl/0
陸上やサッカーのユニフォームはペラペラだけど、野球のユニフォーム暑いだろ。
あんなものを着て炎天下にいるっておまw
あんなものを着て炎天下にいるっておまw
84 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:58:53.94ID:S3FDz2xL0
今だ甲子園とかやってる日本終わるのわかる
今だメディアの洗脳商売に騙されてる日本人がいるとか恥ずかしすぎる
世界で日本人の地位が低くなってるのもこいつらのせい
今だメディアの洗脳商売に騙されてる日本人がいるとか恥ずかしすぎる
世界で日本人の地位が低くなってるのもこいつらのせい
85 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:59:15.34ID:AfOpsENp0
アサヒ便所紙など、全国の高校生を強制連行して野球なんて過酷な労働させて儲けてるくせに。
儲けたカネで甲子園をドーム化して空調設備を導入すればいいのに。
儲けたカネで甲子園をドーム化して空調設備を導入すればいいのに。
86 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 00:59:27.59ID:KRNXdR4d0
高校野球に限らず炎天下での部活スポーツは禁止にすりゃいいじゃん
91 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 01:00:39.67ID:JYAoiVQS0
>>86 夏休みじゃないと全国大会もできないからね
87 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 01:00:14.40ID:y8Iy8dJ60
そのうち死人が
88 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 01:00:23.28ID:DlbMBs1X0
ドームでやれよ
89 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 01:00:26.64ID:NlLDFKLA0
練習中に水を飲むからひ弱になるんや!
98 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 01:02:12.91ID:JYAoiVQS0
>>89 うがいはいいですか?🥺
93 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 01:01:12.24ID:mKYwCqe70
感動ポルノ大好きですっ!
94 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 01:01:25.82ID:IBra4py90
誰か*まで改善されないだろう
最初の犠牲者にお悔やみ申し上げておきます
最初の犠牲者にお悔やみ申し上げておきます
95 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 01:01:37.95ID:G5/1FJpx0
ドームでやれよ*w
96 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2022/08/11(木) 01:01:56.44ID:hnbvSqWi0
もう、大会も廃止しな。
だって、「暑いから学校休み」なのに、
わざわざスポーツするなんて
おかしいじゃないですか。
だから、
スポンサーの朝日とか毎日とか、
あるいは放送してるNHKとか、
こいつらは平気で嘘つく連中なんですよ。
「そんなことは、とっくに知ってる」
って石飛んできそうですけどねw
もう、大会も廃止しな。
だって、「暑いから学校休み」なのに、
わざわざスポーツするなんて
おかしいじゃないですか。
だから、
スポンサーの朝日とか毎日とか、
あるいは放送してるNHKとか、
こいつらは平気で嘘つく連中なんですよ。
「そんなことは、とっくに知ってる」
って石飛んできそうですけどねw
97 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 01:02:08.07ID:xaen/rqX0
野球地獄で男を磨け!
100 名無しさん@恐縮です :2022/08/11(木) 01:02:45.44ID:G5/1FJpx0
マジで老害は早く*よ
コメント