ハラミはホルモンって言いたいのねwww
1 Ikh ★ :2022/08/29(月) 18:36:01.60ID:MnhpyJyL9
8月29日は「焼き肉の日」
毎月29日は語呂にちなんで「肉の日」と称して、焼肉などを食べる人も少なくないだろう。そして全国の焼肉店で構成される『全国焼肉協会』が、1993(平成5)年より毎年8月29日を「焼き肉の日」と制定して、焼肉の普及活動の一環として様々な取り組みを行っている。
焼肉は韓国料理に源流を持ち、戦後に在日韓国人や在日朝鮮人によって焼肉店が開かれ広まっていった。その人気の高まりとともに焼肉そのものも進化を遂げていき、和食など異なるジャンルの料理との融合もしつつ、焼肉は日本独自の食文化として進化し続けている。
老若男女に愛される焼肉は、今や国民食と言っても良いほどに、私たちの日常生活に浸透している。その一方で、意外と知らないことも多いのではないだろうか。今さら聞けない焼肉の基本中の基本を、今一度おさらいしてみよう。
焼肉とホルモン焼は別の料理だった?
焼肉店に行って必ず「ホルモン」を注文する人は少なくないだろう。「ホルモン」とは「モツ」とも呼ばれる「臓物(ぞうもつ)」全般を指す言葉で、狭義的には小腸を言う場合もあるが、ここでは肉以外の内臓部分をホルモンとして取り上げておく。
「マルチョウ」「シマチョウ」「ミノ」「ハツ」など、ホルモンはその部位ごとに様々な味や食感が楽しめ、ヘルシーであることからも年々人気が高まっているが、元来ホルモンは焼肉店ではなくホルモン店で食べるべきメニューであり、焼肉店ではあまり注力しているメニューではなかった。
ホルモンは本来、肉を解体処理する時に生じた「廃棄物」であり、焼肉店などで使われなかった廃棄物を再利用したのがホルモン焼きだった。そこから正肉は焼肉店で、ホルモンはホルモン店で食べるものというのが一般的だったのだ。
今では焼肉店でもホルモンを扱う店が増え、ホルモン店でもカルビやロースなどの正肉を揃えている店も増えた。しかしながら、今現在でも仕入れのルートは正肉とホルモンでは異なるので、焼肉店やホルモン店はその両方で強いルートを確保すべく努力しているのだ。
※続きは元ソースで
Yahoo!Japan/山路力也フードジャーナリスト 8/29(月) 15:09
https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20220829-00312522
毎月29日は語呂にちなんで「肉の日」と称して、焼肉などを食べる人も少なくないだろう。そして全国の焼肉店で構成される『全国焼肉協会』が、1993(平成5)年より毎年8月29日を「焼き肉の日」と制定して、焼肉の普及活動の一環として様々な取り組みを行っている。
焼肉は韓国料理に源流を持ち、戦後に在日韓国人や在日朝鮮人によって焼肉店が開かれ広まっていった。その人気の高まりとともに焼肉そのものも進化を遂げていき、和食など異なるジャンルの料理との融合もしつつ、焼肉は日本独自の食文化として進化し続けている。
老若男女に愛される焼肉は、今や国民食と言っても良いほどに、私たちの日常生活に浸透している。その一方で、意外と知らないことも多いのではないだろうか。今さら聞けない焼肉の基本中の基本を、今一度おさらいしてみよう。
焼肉とホルモン焼は別の料理だった?
焼肉店に行って必ず「ホルモン」を注文する人は少なくないだろう。「ホルモン」とは「モツ」とも呼ばれる「臓物(ぞうもつ)」全般を指す言葉で、狭義的には小腸を言う場合もあるが、ここでは肉以外の内臓部分をホルモンとして取り上げておく。
「マルチョウ」「シマチョウ」「ミノ」「ハツ」など、ホルモンはその部位ごとに様々な味や食感が楽しめ、ヘルシーであることからも年々人気が高まっているが、元来ホルモンは焼肉店ではなくホルモン店で食べるべきメニューであり、焼肉店ではあまり注力しているメニューではなかった。
ホルモンは本来、肉を解体処理する時に生じた「廃棄物」であり、焼肉店などで使われなかった廃棄物を再利用したのがホルモン焼きだった。そこから正肉は焼肉店で、ホルモンはホルモン店で食べるものというのが一般的だったのだ。
今では焼肉店でもホルモンを扱う店が増え、ホルモン店でもカルビやロースなどの正肉を揃えている店も増えた。しかしながら、今現在でも仕入れのルートは正肉とホルモンでは異なるので、焼肉店やホルモン店はその両方で強いルートを確保すべく努力しているのだ。
※続きは元ソースで
Yahoo!Japan/山路力也フードジャーナリスト 8/29(月) 15:09
https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20220829-00312522
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:41:30.99ID:ft74nZSk0
>>1
>焼肉は韓国料理に源流
また、こういう大嘘を平気で流すんだからなあ……
>焼肉は韓国料理に源流
また、こういう大嘘を平気で流すんだからなあ……
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:44:43.72ID:eSPZpMTm0
>>12
いや、源流は韓国、朝鮮だろ
いや、源流は韓国、朝鮮だろ
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:47:01.92ID:bXtxIalU0
>>27
在日朝鮮人が源流ならまだそういう説もあるが
朝鮮半島が源流はさすがにムリポン
在日朝鮮人が源流ならまだそういう説もあるが
朝鮮半島が源流はさすがにムリポン
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:57:08.31ID:8b78xK3Y0
>>12
カルビは韓国語
在日料理や
カルビは韓国語
在日料理や
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:03:28.50ID:rHAk0y8/0
>>63
焼肉のときだけ重宝される在日
焼肉のときだけ重宝される在日
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:36:59.83ID:omC1smWf0
んでハラミはなんやねん
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:37:07.10ID:+Evc38VF0
横隔膜な(´・ω・`)
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:38:18.06ID:atbwFZf+0
横隔膜って肉じゃばいの?
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:45:57.06ID:kldu6uOV0
>>4
鼻づまりワロた
鼻づまりワロた
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:12:33.36ID:PTnsQGJ40
>>30
ヤバデバビ
ヤバデバビ
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:09:07.06ID:oISk4nqw0
>>4
肉だぼ
肉だぼ
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:38:29.13ID:05CRXrPq0
肉だろ
牛の横隔膜、ホルモンだって肉だろ?
牛の横隔膜、ホルモンだって肉だろ?
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:12:01.07ID:keQlNWbo0
>>5
これからは、カルビとかロースは「筋肉」とよばなきゃな。
焼き筋肉 叙々苑、とか。
これからは、カルビとかロースは「筋肉」とよばなきゃな。
焼き筋肉 叙々苑、とか。
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:38:52.71ID:AmQs29mR0
内蔵なのに内蔵っぽくないじゃん
で安いのに普通の肉みたいというところから人気になり
今じゃカルビより高かったりする
で安いのに普通の肉みたいというところから人気になり
今じゃカルビより高かったりする
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:41:34.13ID:XsmvrOCt0
>>6
カルビって部位はないから
カルビって部位はないから
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:42:08.61ID:U5BD0PWn0
>>6
つまり*なのに人気が出て高値でそいつと握手してるみたいな存在だったのか
黙ってロース食うわ
つまり*なのに人気が出て高値でそいつと握手してるみたいな存在だったのか
黙ってロース食うわ
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:46:26.57ID:kldu6uOV0
>>6
内臓が外付けとかこわい
内臓が外付けとかこわい
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:39:28.80ID:hsT3wkvs0
ハラミちゃん
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:39:51.02ID:vKo4+tEj0
昔はタンも捨ててたんだよな
今高杉
今高杉
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:39:54.96ID:ROeIREtY0
そんなこと言ったら、タンや豚足も肉じゃないな
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:40:26.59ID:jX29F2hk0
ハラミちゃんの影響力
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:41:07.10ID:VZeqON2R0
ハラミは横隔膜
横隔膜は筋肉組織です
つまり肉
横隔膜は筋肉組織です
つまり肉
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:41:51.21ID:6oZ7jpwO0
昨日ハラミちゃんがラジオ番組持ってることに驚いたわ
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:41:53.20ID:UUc3oK610
肉と内臓は違うだろ
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:42:11.33ID:36jO3Dl70
サガリと違うんけ
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:42:18.67ID:Fkn1FHiA0
イチボが一番うまい
カルビもうまいけどそんなにいらない
ホルモンはつまみ、レバーは好き好き
カルビもうまいけどそんなにいらない
ホルモンはつまみ、レバーは好き好き
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:02:14.67ID:GlD3PGmc0
>>18
ケツやないかい!
ケツやないかい!
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:42:22.17ID:bXtxIalU0
ヴィーガンさんも安心
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:42:23.42ID:QpBHdStl0
横隔膜は筋肉だから肉だ
筋肉じゃなきゃ肺を動かせない
筋肉じゃなきゃ肺を動かせない
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:42:44.35ID:wQBRJVPD0
塩タンは薄切りにしろとあれほど
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:43:17.99ID:BBPPaQQP0
獣の肉はNeu5Gcが多くて危険だけど特に内臓肉は最悪
内臓肉が好きなやつって皆短命
内臓肉が好きなやつって皆短命
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:43:34.27ID:phvsDQ480
牛タンだって米軍の生ゴミを*が漁って食ってたのが始まりじゃんね
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:43:44.08ID:7KjpxgXj0
焼肉を英語でコリアンバーベキューというからね
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:46:21.42ID:U5BD0PWn0
>>24
それだと
サムギョプサルとかの焼肉になるだろ
それだと
サムギョプサルとかの焼肉になるだろ
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:43:47.88ID:6mx6X0cM0
それは昔の朝鮮半島の話だろ
臓物屋と精肉屋を分けてたのは
臓物屋と精肉屋を分けてたのは
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:44:09.79ID:L2L5Ej8s0
コリコリが好き
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:45:48.96ID:E3HMwY8y0
肉でなく内臓
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:45:55.49ID:QpBHdStl0
タンは軽くていくらでも食える
カルビはそこそこで油がきつくなる
ロースは中間のいわゆる肉って肉
ハラミは箸休めに塊系歯応えがほしい時
カルビはそこそこで油がきつくなる
ロースは中間のいわゆる肉って肉
ハラミは箸休めに塊系歯応えがほしい時
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:46:25.01ID:swI7YcnZ0
横隔膜だと思ってたが
合ってそうだな
合ってそうだな
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:47:26.75ID:kldu6uOV0
ホルモンが「ほうるもん」から来てるのは知ってるけど
初めて聞いたときは成長ホルモンとかのホルモンと関係あると思っちゃうよね
なんならフェロモンとも同じだと思ってた
初めて聞いたときは成長ホルモンとかのホルモンと関係あると思っちゃうよね
なんならフェロモンとも同じだと思ってた
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:50:21.58ID:U5BD0PWn0
>>35
カルピスのカルはカルシウム
ピスは最上って意味だもんな
カルピスのカルはカルシウム
ピスは最上って意味だもんな
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:50:40.72ID:Q4ZXObkH0
>>35
内分泌部位をホルモン
よって横隔膜は肉
内分泌部位をホルモン
よって横隔膜は肉
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:52:19.08ID:jJaQfnnQ0
>>42
捨ててたやつ(放るモン)も食う、から
ホルモンやぞ、肉のホルモンと内分泌全く関係ない
捨ててたやつ(放るモン)も食う、から
ホルモンやぞ、肉のホルモンと内分泌全く関係ない
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:53:54.77ID:Q4ZXObkH0
>>47
それガセだよ…
それガセだよ…
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:55:45.07ID:jJaQfnnQ0
>>54
諸説あるうちの最も有力なのが放るモン、で
hormone説は少数派っていうか関東の人らが一部言ってるだけ
諸説あるうちの最も有力なのが放るモン、で
hormone説は少数派っていうか関東の人らが一部言ってるだけ
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:05:22.76ID:j0y5TKxW0
>>60
もともとは食べずに捨ててたというのは本当みたい
もともとは食べずに捨ててたというのは本当みたい
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:47:58.04ID:G7yI5Zn00
人の場合、横隔膜って筋肉って扱いやろ
🐮はしらんけど
🐮はしらんけど
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:49:10.29ID:jJaQfnnQ0
世にいう焼き肉の"肉"というと横紋筋の随意筋
ハラミは横隔膜で随意筋として働いてはいるが不随意筋の特性も持つ
ハラミは横隔膜で随意筋として働いてはいるが不随意筋の特性も持つ
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:49:11.51ID:WlJ16NAQ0
北見で食べたハラミが忘れられん
どこで食べてもなんか違う
どこで食べてもなんか違う
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:52:06.31ID:Q4ZXObkH0
>>38
店主が屠殺できる
近場に3つ屠殺場がある
東京きて焼肉屋に行かなくなったわ
店主が屠殺できる
近場に3つ屠殺場がある
東京きて焼肉屋に行かなくなったわ
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:49:22.25ID:8YiP4+pv0
正肉じゃなくて内臓扱いだから
仕入れ値は安いのに
今の焼肉屋は高い値段で売ってやがる
昔は安かったなぁ
仕入れ値は安いのに
今の焼肉屋は高い値段で売ってやがる
昔は安かったなぁ
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:52:39.11ID:phvsDQ480
>>39
ホルモンとか60代から80代の爺さん達がきったない飲み屋でタダ同然で食うものという印象しかないから
金払って食うものというイメージがいまいちわかんわ
ホルモンとか60代から80代の爺さん達がきったない飲み屋でタダ同然で食うものという印象しかないから
金払って食うものというイメージがいまいちわかんわ
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:53:03.54ID:O+zhiEdX0
>>39
ハラミは肉な
内臓は消化器の事を法的に分類してる
ハラミは肉な
内臓は消化器の事を法的に分類してる
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:58:37.16ID:WkVpVP1l0
>>50
牛を解体するときに枝肉と臓物に分かれる
ハラミは臓物と一緒に抜き取られるから流通がホルモン側になる
枝肉と同じ牛のハラミは枝肉側は熟成に回されるから基本的には一緒に食えない
牛を解体するときに枝肉と臓物に分かれる
ハラミは臓物と一緒に抜き取られるから流通がホルモン側になる
枝肉と同じ牛のハラミは枝肉側は熟成に回されるから基本的には一緒に食えない
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:02:04.86ID:O+zhiEdX0
>>65
流通じゃなくて法的な分類の話な
流通じゃなくて法的な分類の話な
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:49:24.75ID:8edPSuuk0
焼肉の源流は韓国じゃなくて部落。だから食肉業界を握ってた
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:51:17.03ID:V5/Kwfwu0
カルビって日本語なん?
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:51:28.64ID:GaQ/kfsA0
たまにはサガリのことも思い出してあげてください...🥺
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:53:23.61ID:Q4ZXObkH0
>>44
サガリを挟んで両翼がハラミ
サガリとハラミは繋がっているが、一緒ではない
サガリを挟んで両翼がハラミ
サガリとハラミは繋がっているが、一緒ではない
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:52:41.72ID:LAxGDOgQ0
横隔膜だからよく焼くの常識なんだけどテレビのグルメコーナーに出てくる意識高い店とか赤い部分残ってるのに食わせたりしててちょっと怖い
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:53:11.14ID:JQm4nNkV0
ヒカル「内臓とか食わん。ハラミ持ってこい。」
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:53:40.02ID:a6Pktfgv0
とりあえずカルビって付けとけば注文入ると思って、
でたらめな部位を「カルビ肉!(ドンッ)」で出してる店とかよくある
ハラミは見た目的に分かりやすいからかあんまそういうの無いけど
でたらめな部位を「カルビ肉!(ドンッ)」で出してる店とかよくある
ハラミは見た目的に分かりやすいからかあんまそういうの無いけど
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:54:43.49ID:y/qy2bG60
>>53
カルビはどの部位でも良いんだぞ
カルビはどの部位でも良いんだぞ
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:54:32.30ID:5GB8szPZ0
厚木が悪い
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:54:33.92ID:6mx6X0cM0
昔、3~40年くらい前だと
ソウルとかで内蔵肉を出す焼肉屋には「日式焼肉」って看板が出てた
逆輸入ではあるが
今の焼肉が朝鮮半島で一般的だったわけではない
おそらく済州島出身者などが日本で始めたものが今の焼肉の原型だろう
ソウルとかで内蔵肉を出す焼肉屋には「日式焼肉」って看板が出てた
逆輸入ではあるが
今の焼肉が朝鮮半島で一般的だったわけではない
おそらく済州島出身者などが日本で始めたものが今の焼肉の原型だろう
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:54:49.40ID:G7yI5Zn00
年寄りはホルモンはじゃりン子チエみたいなイメージだよなw
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:57:33.74ID:hpM3YvDj0
>>58
昔はどこの街にも西成のホルモン屋みたいなのがあったのかな
昔はどこの街にも西成のホルモン屋みたいなのがあったのかな
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:58:52.50ID:jJaQfnnQ0
>>64
ホルモン屋じゃなくてモツ屋じゃなかったか?
戦前戦後はモツ屋でバブル前後がホルモン屋の認識
ホルモン屋じゃなくてモツ屋じゃなかったか?
戦前戦後はモツ屋でバブル前後がホルモン屋の認識
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:55:40.78ID:j0y5TKxW0
吉野屋の牛丼の肉は全部ハラミ
昔と変わってなければだけど
昔と変わってなければだけど
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:55:57.28ID:R0Q8cdCT0
ウラミは正式な肉の部位
え!?「違うだろ!」って??
甘いなw
「憎い」→「にくい」「肉い」
だから正式な肉の部位なんだよ
え!?「違うだろ!」って??
甘いなw
「憎い」→「にくい」「肉い」
だから正式な肉の部位なんだよ
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 18:56:46.80ID:7np5Fwl50
ハラミ、ロース、赤センマイの順番で好きだ
カルビは重いから序盤にいきたいところ
カルビは重いから序盤にいきたいところ
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:00:09.06ID:l5SXe6240
横隔膜らしいけどほぼ肉とかわらんじゃん
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:00:56.51ID:eLQtmyyq0
親父がホルモン焼き屋が好きで
子供ながらによく連れて行ってもらったけど母親は一度も来なかったw
ホルモン屋は子供ながらに赤い肉は当たり、偽物がレバーとか
ハラミ、ツラミ、サガリあたりは当たりの部位だった
子供ながらによく連れて行ってもらったけど母親は一度も来なかったw
ホルモン屋は子供ながらに赤い肉は当たり、偽物がレバーとか
ハラミ、ツラミ、サガリあたりは当たりの部位だった
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:01:25.64ID:6mx6X0cM0
ホルモンという言葉に、強精や強壮的な意味が合い含まれる時代があって
その時に、内蔵肉をそういったイメージで売るためホルモンと呼ぶようようになった
説の一つにすぎないけど、そんなところじゃないかと思ってる
その時に、内蔵肉をそういったイメージで売るためホルモンと呼ぶようようになった
説の一つにすぎないけど、そんなところじゃないかと思ってる
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:03:21.47ID:WlJ16NAQ0
近所の焼肉屋で本気のホルモン出てきたことあるわ...気色悪くて食えねえ
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:05:49.20ID:Ha4TJiDf0
故郷の味ニダ
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:06:02.70ID:KTq7YK1/0
ハラミはホルモンみたいな食感って言ってたとおりじゃねえか、親兄弟に否定されたけどどう考えてもそうだろ?
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:08:23.73ID:SU6tJYnf0
濃い目のホッピーにはホルモンが合うね
たまに味噌ダレのマルチョウとかレバーを食べたくなる
たまに味噌ダレのマルチョウとかレバーを食べたくなる
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:13:56.67ID:6mx6X0cM0
>>77
焼肉屋で出してるホルモンは牛の内蔵だけど
ホッピーには豚の内蔵肉のほうが合うと思う
東京の下町のモツ焼きやで出してるのはほとんど豚の内蔵だし
焼肉屋で出してるホルモンは牛の内蔵だけど
ホッピーには豚の内蔵肉のほうが合うと思う
東京の下町のモツ焼きやで出してるのはほとんど豚の内蔵だし
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:08:57.43ID:eLQtmyyq0
昔のホルモン屋やとゴミ箱に
腸の形がわかる状態で置かれてた
それを洗って部位ごとに切ってって感じ
油*も袋いっぱいに貰えてた
ただバラック小屋で汚らしい人しかいなかったのは覚えてる
今はどういう地区か理解してるので近寄れない
腸の形がわかる状態で置かれてた
それを洗って部位ごとに切ってって感じ
油*も袋いっぱいに貰えてた
ただバラック小屋で汚らしい人しかいなかったのは覚えてる
今はどういう地区か理解してるので近寄れない
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:09:48.33ID:3IG+gPXS0
タンに血管が入ってるときがあるけどあれ苦手なんだよね
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:11:14.48ID:eLQtmyyq0
>>80
国産だと屠*た段階で
しっかり目に洗うけど外国産は適当だからな
国産だと屠*た段階で
しっかり目に洗うけど外国産は適当だからな
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:10:18.15ID:aln82oIe0
一緒に食べてる時にこんな雑学言われたらイラッとするかもしれん
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:10:35.97ID:GQ3On+k00
ユッケが厳しくなったからハラミ刺しを出す店増えてるけど内臓肉って知ってたら怖くてくえんよね
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:11:06.01ID:8muW7ReF0
なんやこれ
書いてある事ほとんど事実と違うデタラメじゃないか
ウリナラファンタジーやなぁ
書いてある事ほとんど事実と違うデタラメじゃないか
ウリナラファンタジーやなぁ
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:11:48.79ID:ZlumKHA/0
細かいことはどうでもいい食べることのないホネと皮以外全部肉だわ
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:12:24.19ID:3E6YpnC60
今から夕飯(お好み焼き)の買い出し行くんだけどコレ入れとけって食材ある?
スレチですまんがよろしく
スレチですまんがよろしく
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:12:55.52ID:G7yI5Zn00
範馬勇次郎なら部位ごとに分けて食うこと自体軟弱だって否定してきそう
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:13:11.48ID:6jLIVsWr0
ハラミは内臓肉だからな
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:13:15.92ID:d4evJH8k0
ハラミは昔100g50円ほどで買えた
今じゃ高級肉扱いの値段になった
今じゃ高級肉扱いの値段になった
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:13:28.61ID:mfBMJEho0
肉じゃなかったらなんなの?野菜?
このライターはバカなのかな?
このライターはバカなのかな?
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:14:06.44ID:b0CUm2Qe0
横隔膜は肉だろ
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:14:35.29ID:K4lugunV0
在日密入国朝鮮人
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:14:51.27ID:wwC+oNhy0
嫌韓ってほどでもないけど小鉢のキムチとか何にでもゴマ油ぶっかけたようなの大体嫌いなのに
ステーキ店より焼肉店によく入ってしまう
ステーキ店より焼肉店によく入ってしまう
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:15:29.11ID:mfBMJEho0
この記事のライター「内臓は肉じゃないんですよ知ってましたか?」
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:15:48.64ID:+2fzS1U50
しかし焼肉屋ってなんで在日が多いんだろ?
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 19:16:10.91ID:eYogWKVQ0
この話は、地味に面白い
コメント