|
給料増やすのが先やろがいwww
1 ぐれ ★ :2022/10/23(日) 09:51:15.42 ID:hbYRtjJY9.net
※10/23 07:51 配信
LIMO
新型コロナウイルス感染症の影響で、財政が悪化した雇用保険の健全化を図るため、雇用保険料率の引き上げが段階的に行われています。
2022年4月は事業主負担分のみが対象でしたが、2022年10月からは、事業主負担分と労働者負担分の両方で、雇用保険料率の改定があります。
雇用保険は毎月の給料から控除されるものであるため、保険料率の上昇分、手取り額が下がることになります。今回は、そもそも雇用保険制度とあわせて、雇用保険料の改定について説明します。
雇用保険とは
雇用保険は政府が管掌する強制保険制度で、原則として、労働者を1人でも雇用する事業は適用事業となります。そして、適用事業所に雇用される労働者は以下の適用除外となる場合をのぞいてすべて被保険者となります。
LIMO
新型コロナウイルス感染症の影響で、財政が悪化した雇用保険の健全化を図るため、雇用保険料率の引き上げが段階的に行われています。
2022年4月は事業主負担分のみが対象でしたが、2022年10月からは、事業主負担分と労働者負担分の両方で、雇用保険料率の改定があります。
雇用保険は毎月の給料から控除されるものであるため、保険料率の上昇分、手取り額が下がることになります。今回は、そもそも雇用保険制度とあわせて、雇用保険料の改定について説明します。
雇用保険とは
雇用保険は政府が管掌する強制保険制度で、原則として、労働者を1人でも雇用する事業は適用事業となります。そして、適用事業所に雇用される労働者は以下の適用除外となる場合をのぞいてすべて被保険者となります。
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:19:37.27 ID:9aENIncU0.net
>>1
働いたら負け組み
金融投資で「秒速で1億円稼ぐニート」
働いたら負け組み
金融投資で「秒速で1億円稼ぐニート」
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:51:21.54 ID:CpJxld1g0.net
いいね👍
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:51:36.84 ID:gMqdxokf0.net
なんでやねん
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:54:37.70 ID:beJ2wQot0.net
給料は増えないのに手取りは減るって岸田いい加減に辞めろ
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:54:40.87 ID:o1xhYMGO0.net
どんどんベーシックインカムの方がパフォーマンスいいやん
ってなってくるよね
ってなってくるよね
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:09:55.19 ID:KB6J48pE0.net
>>5
役人の仕事が減ってリストラしなきゃならなくなるから無理
役人の仕事が減ってリストラしなきゃならなくなるから無理
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:55:28.92 ID:cxRF579H0.net
上がるのが雇用保険だけなら問題ないんだがな
全てがあがるから総合的にはすさまじい削り取りになる
全てがあがるから総合的にはすさまじい削り取りになる
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:56:12.50 ID:oXxgFZaz0.net
雇用保険が大量に余っていた時期もあったけどな
貧乏国になると、いろんなことが厳しくなるわ
貧乏国になると、いろんなことが厳しくなるわ
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:07:00.62 ID:gtyiA7lQ0.net
>>7
主にはコロナによる失業給付だけどな
主にはコロナによる失業給付だけどな
56 朝鮮漬 :2022/10/23(日) 10:11:53.21 ID:ZNNRcqfX0.net
>>42
ちょっち違う(^。^)y-.。o○
壺三一味ご自慢の雇用調整助成金
失業保険からの流用やで
新たに雇用助成金の予算組んだやないからな
その結果、失業保険の予算無くなるは、
財政出動せんから不景気円安になるわと
ボロボロやねん
ちょっち違う(^。^)y-.。o○
壺三一味ご自慢の雇用調整助成金
失業保険からの流用やで
新たに雇用助成金の予算組んだやないからな
その結果、失業保険の予算無くなるは、
財政出動せんから不景気円安になるわと
ボロボロやねん
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:56:26.44 ID:b1LhCNmS0.net
反対勢力が庶民だけの時は決めるの早いな
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:56:51.56 ID:XO22ji2Z0.net
岸田「所得倍増する!」
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:57:03.76 ID:96VgY0bL0.net
日本人は社保を支払う為だけに労働してるんだよ
タダ働き最高
タダ働き最高
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:05:10.22 ID:K/JariZv0.net
>>10
現役が収めてる保険料/年金は外国人/老人に使われてる
こんなアホな話はない
現役が収めてる保険料/年金は外国人/老人に使われてる
こんなアホな話はない
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:19:52.23 ID:y5+QguJh0.net
>>36
外国人はなあ‥正規雇用者どころか留学生からすら徴収してるんだから、払ってる人にはサービス返さないと国際的な信頼が損なわれるよ
外国人はなあ‥正規雇用者どころか留学生からすら徴収してるんだから、払ってる人にはサービス返さないと国際的な信頼が損なわれるよ
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:21:02.90 ID:AAwqUbBr0.net
>>36
老人だって昔払ってたんだから権利がある
合法なんだから問題ない
嫌なら選挙で変えればいい
まあ老人が勝つけどな
老人だって昔払ってたんだから権利がある
合法なんだから問題ない
嫌なら選挙で変えればいい
まあ老人が勝つけどな
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:57:10.17 ID:PtVoHhfQ0.net
コロナ給付金は雇用保険から支払われてたからな
そりゃ当然だよな
そりゃ当然だよな
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:57:25.88 ID:tE73IRnH0.net
どんどん貧しくなるね!
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:57:34.12 ID:b1LhCNmS0.net
日本国全体が夕張みたいになってきた
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:57:40.06 ID:GhQcfB0t0.net
パヨクざまみろ!!!!!
嫌なら会社やめろアホ!!!!!!!
嫌なら会社やめろアホ!!!!!!!
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:57:53.08 ID:JkSaANzs0.net
なにか問題が?
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:57:53.87 ID:mTzVWC690.net
ありがとう自民党
ありがとう安倍
ありがとう安倍
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:58:07.83 ID:Zoq5OZ6c0.net
持続化給付金の財源は空っぽなん?w
年金も空っぽw
年金も空っぽw
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:58:15.52 ID:SOp4KC4x0.net
みんなで個人事業主になればいいんだよ
経営側もそれを望んでるだしw
経営側もそれを望んでるだしw
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:58:43.08 ID:GhQcfB0t0.net
>>18
インボイスくるから無理デースw
パヨクざまああああああああああwwww
インボイスくるから無理デースw
パヨクざまああああああああああwwww
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:00:07.72 ID:5pP1n/Yg0.net
>>19
🙄
🙄
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:58:58.89 ID:ohez0IXD0.net
働いてない俺は勝ち組
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:59:03.04 ID:gd+yJapr0.net
全てにおいて自転車操業w
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:01:42.44 ID:XO22ji2Z0.net
>>21
その自転車もパンクして空気抜けてんだけどな
それを若者が社会の負債を乗せまくってこいでる
自分たちで荷物を乗せてくる自民党選んでるから、好きにすれば良いけど
その自転車もパンクして空気抜けてんだけどな
それを若者が社会の負債を乗せまくってこいでる
自分たちで荷物を乗せてくる自民党選んでるから、好きにすれば良いけど
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 09:59:59.93 ID:GRSvaIHH0.net
この状態で給料あげれば
バブル景気に逆戻り
バブル景気に逆戻り
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:00:49.47 ID:jx5ypYxe0.net
自民のせいで日本が貧困化しすぎ
いい加減支出を見直そよ
利権だの中抜きだの
いい加減支出を見直そよ
利権だの中抜きだの
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:00:59.74 ID:9ilxUbVI0.net
若者はかなり余裕あるからガンガン取れ
それに若いうちに苦労したほうがいい
それに若いうちに苦労したほうがいい
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:01:00.66 ID:XomKoeIy0.net
*や売国奴
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:01:16.55 ID:EcXTCxX+0.net
金ない庶民から取るだけ取るww
これで景気良くなるわけねーだろ
幼稚園児でもわかるわ
これで景気良くなるわけねーだろ
幼稚園児でもわかるわ
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:01:35.05 ID:WcZSo5si0.net
自民党に任せておけば日本人は安泰だね!
ありがとうございますマザームーンorz
ありがとうございますマザームーンorz
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:02:17.87 ID:fL759RaP0.net
コロナで浪費した分は
さすがに国が補填しろよ
さすがに国が補填しろよ
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:02:20.21 ID:LcTCbIAD0.net
働いても働いても
天引きされまくり
コップに水が溜まらないw
天引きされまくり
コップに水が溜まらないw
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:03:05.32 ID:YEtd08BI0.net
いつになったら国の借金(国民の金)返してくれるんだよ!
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:04:04.56 ID:gSuAuY9x0.net
同じやつが何度も給付受けてるのが原因やろ
1人3回までにしろ、その後は自分でなんとかせい
1人3回までにしろ、その後は自分でなんとかせい
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:04:26.06 ID:wHtrwzhF0.net
求人倍率が〇〇%以下の時は雇用保険と生活保護制度は停止でよくないか
普通に仕事あるだろ
普通に仕事あるだろ
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:04:43.90 ID:TCqZCs6c0.net
ふざけんなよ、物価上がってんのに手とりだけは減っていく
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:05:12.97 ID:gr6qlfi60.net
これ決定した奴らって誰
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:09:02.08 ID:QvWCyaTL0.net
>>37
ヒント:公務員は払う必要ない
ヒント:公務員は払う必要ない
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:10:44.76 ID:TU3Qkhob0.net
>>37
ドクズ官僚が反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党に進言し
テメエ等の利権の事しか頭に無い自民の利権ブローカーがそのまま通した形だろ
ドクズ官僚が反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党に進言し
テメエ等の利権の事しか頭に無い自民の利権ブローカーがそのまま通した形だろ
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:05:21.13 ID:ZWzhRB2y0.net
円安株安増税値上げの腐った果実のみ受取る日本国民と岸田
39 朝鮮漬 :2022/10/23(日) 10:05:44.52 ID:ZNNRcqfX0.net
支給される失業保険は増えるんか?(^。^)y-.。o○
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:06:46.14 ID:7hnlK++30.net
手取りでどれだけ下がるかとか言ってる奴はホントにバカ
マジでバカ
マジでバカ
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:06:48.31 ID:3WvX+lmM0.net
厚生年金 → 加入しない
健康保険 → 加入しない
雇用保険 → 加入しない
国民年金国保で十分
これで限界まで稼げばいい
余計なもんに金払うな
健康保険 → 加入しない
雇用保険 → 加入しない
国民年金国保で十分
これで限界まで稼げばいい
余計なもんに金払うな
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:08:42.36 ID:DYHxe0jp0.net
>>41
本当に国保でいいのか?
本当に国保でいいのか?
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:21:28.56 ID:Xad5ZbIY0.net
>>41
国保アホみたいに金取られるぞ
底辺がたくさんいるから
国保アホみたいに金取られるぞ
底辺がたくさんいるから
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:23:14.67 ID:FCuvriNX0.net
>>73
国保すごいよな
1人なのに年間70万円って、民間の保険のがいいんじゃないかと思うw
国保すごいよな
1人なのに年間70万円って、民間の保険のがいいんじゃないかと思うw
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:08:17.81 ID:E3wpa3rM0.net
若者は税金だけで60%減る時代なる カワイソス
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:08:32.33 ID:dY5K5HDm0.net
手取り十万、マジ働いたら負け
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:08:36.64 ID:QekiNACV0.net
日雇い週20時間以上じゃないと雇用保険入れないの撤廃して個人で入りたい人は自腹でも好きに入れるようにして欲しい。
週20時間以下しか紹介して貰えないんじゃ生活出来ない。
失業保険数万でも有るなしの差は大きい
週20時間以下しか紹介して貰えないんじゃ生活出来ない。
失業保険数万でも有るなしの差は大きい
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:09:05.63 ID:uVy4CJk/0.net
雇用保険ってなに?
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:09:32.17 ID:D/UfPFcX0.net
給料というか手取りは減り続けてるわ
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:10:25.73 ID:JHd2Vr5N0.net
サタンを懲らしめるのが日本政府の仕事だから当然よな
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:10:25.95 ID:ZCZfrNIn0.net
岸田はよしなんかな
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:10:31.35 ID:Qe7LyLyH0.net
役人は役人のために政治やってるのにどうにかしてほしいとか甘えだよな
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:10:44.45 ID:jsWCViUg0.net
もう破綻してんだから任意加入にしろ
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:12:10.01 ID:uihpDBtN0.net
雇用保険料って元々安くて給与額面20万ぐらいで1000円台ぐらいだからそう大して影響ないな
上がっても気づかない奴がほとんどだと思う
上がっても気づかない奴がほとんどだと思う
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:12:11.16 ID:ggtCWum10.net
理由:コロナで支給額がふえまくったので
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:13:12.90 ID:dO445I3/0.net
こういう別のとこで苦しめてくるなら無駄に税金消費するだけのバラマキとかマイナスでしかねえ
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:13:32.29 ID:4GNMTXgX0.net
大体、失業のための保険を雇用維持に流用する時点で自民党はクソだよ
しっかもこれから必要だってタイミングで7兆円も
あった積立金を綺麗さっぱり使いやがって
しっかもこれから必要だってタイミングで7兆円も
あった積立金を綺麗さっぱり使いやがって
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:13:55.93 ID:XO22ji2Z0.net
コロナ予備費11兆円どっか行っちゃったので穴埋めに値上げします、とか
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:14:05.93 ID:1I9lvJt30.net
これだから国が返してくる金は漏らさす貰っていかないといけない
現金給付は愚作!税金増えるだけ!とか言ってる場合じゃない
現金給付なくてもどうせ徴収の手は緩まない
現金給付は愚作!税金増えるだけ!とか言ってる場合じゃない
現金給付なくてもどうせ徴収の手は緩まない
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:19:49.39 ID:XO22ji2Z0.net
>>62
政治家任せで、何やられても我慢する、が当たり前じゃない
自分たちのために動かない政治家は落とす、自分たちで社会を作る、が当たり前
私服を肥やすだけの自分たちの代理じゃない政治家を落とさない有権者が悪い
壺の発覚前で自民党支持者は有権者の17%しか確認されていない
こんな人たちのための社会にする必要はない
政治家任せで、何やられても我慢する、が当たり前じゃない
自分たちのために動かない政治家は落とす、自分たちで社会を作る、が当たり前
私服を肥やすだけの自分たちの代理じゃない政治家を落とさない有権者が悪い
壺の発覚前で自民党支持者は有権者の17%しか確認されていない
こんな人たちのための社会にする必要はない
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:14:52.77 ID:O04u7EAH0.net
脱サラしろ
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:15:30.17 ID:TmXzotj+0.net
公務員は雇用保険入ってません🤪
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:18:56.38 ID:c5+KnbhU0.net
>>64
公務員は上級国民だから失業しない
公務員は上級国民だから失業しない
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:19:43.16 ID:E9g5rC/r0.net
>>64
こま…
もう色々嫌だ…
こま…
もう色々嫌だ…
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:22:07.18 ID:du7zBOuD0.net
>>68
そんなに公務員が羨ましいならなればよかったんだよw
先見の明なかったんなら自己責任
そんなに公務員が羨ましいならなればよかったんだよw
先見の明なかったんなら自己責任
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:18:48.55 ID:THOKnY2I0.net
賃上げしない自民党は排除しないといけない
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:20:50.72 ID:aG2vzwN00.net
また可処分所得が減る
車も持ってない
腕時計も持ってない
酒もタバコもやってない
スマホも格安、SIMも格安
おしゃれな服も少ない
脱毛サロンとか歯医者の定期検診とかも行かない
食事もできるだけ安く済ませる工夫をしてるし外食はほとんどしない
まだ奪う気か…
車も持ってない
腕時計も持ってない
酒もタバコもやってない
スマホも格安、SIMも格安
おしゃれな服も少ない
脱毛サロンとか歯医者の定期検診とかも行かない
食事もできるだけ安く済ませる工夫をしてるし外食はほとんどしない
まだ奪う気か…
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:27:19.91 ID:E067Q25S0.net
>>71
使わんから吐き出させるんやで
使わんから吐き出させるんやで
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:22:21.28 ID:9rjTpmLR0.net
賃上げ分増税
*はこれを理解してない
*はこれを理解してない
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:23:03.22 ID:tE73IRnH0.net
行政訴訟起こせないかな
雇用保険を雇用調整助成金に流用するのはおかしい
雇用保険を雇用調整助成金に流用するのはおかしい
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:25:01.20 ID:KMXw2GyY0.net
>>76
それ、雇用保険法に明記されてるから、違憲立法審査権の行使が必要だよ。
つまり最高裁大法廷の判決が必要ってこと
それ、雇用保険法に明記されてるから、違憲立法審査権の行使が必要だよ。
つまり最高裁大法廷の判決が必要ってこと
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:29:20.59 ID:99DrcXIt0.net
>>86
最高裁判所裁判官は全員内閣が決めてるから訴訟しても無駄だぞ
最高裁判所裁判官は全員内閣が決めてるから訴訟しても無駄だぞ
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:30:52.57 ID:KMXw2GyY0.net
>>96
×:裁判官(司法試験を通ってる)
○:判事(司法試験を通る必要が無い)
×:裁判官(司法試験を通ってる)
○:判事(司法試験を通る必要が無い)
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:23:36.37 ID:KMXw2GyY0.net
雇用保険料がいくらか知らないアホ共が健保厚年と勘違いして騒いでるな
アホは*ばいいのに
アホは*ばいいのに
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:23:44.01 ID:U4oeAAJO0.net
えっ労働者負担っておかしくないかw
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:25:36.01 ID:KMXw2GyY0.net
>>79
実は会社のほうが負担が重い(二事業分)
実は会社のほうが負担が重い(二事業分)
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:24:00.94 ID:JolwSyb30.net
また給料下がるのかよ
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:24:21.02 ID:KB6J48pE0.net
とりあえずなにかとインネンつけて不払いにしようとするの止めろ
掛け金ちゃんと支払ってるんだから、黙って保険金支払え
掛け金ちゃんと支払ってるんだから、黙って保険金支払え
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:24:29.48 ID:Xe0dftRq0.net
コロナでも普段自己都合3ヶ月の失業保険が5ヶ月出てたから?
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:24:32.15 ID:wpSZSBuR0.net
サタンの国だから搾取されて当然なんだよね
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:24:49.42 ID:rdf2SeZV0.net
税金と社会保険料払う為に働く時代
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:24:56.91 ID:GFa572kM0.net
生活必需品とかの消費税を下げろや。そんだけでも少しは楽になるだろ。
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:25:04.62 ID:E4M7OLC10.net
官房機密費 文書交通費 廃止な
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:25:31.26 ID:rdf2SeZV0.net
税金と社会保険料払ったら壺も買えないわ
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:26:19.91 ID:32TBPEvx0.net
雇用保険上がる影響で下がる手取りなんて誤差みたいなもんでは
10万あたり200円だぞ
10万あたり200円だぞ
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:27:43.44 ID:5zB0Vv4i0.net
>>90
そうやって一回では大したことない額を税金とな年金でちょろちょろ上げてくるやり方だろw
そうやって一回では大したことない額を税金とな年金でちょろちょろ上げてくるやり方だろw
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:29:51.80 ID:KMXw2GyY0.net
>>95
年金の保険料は、もうスライドの範囲でしか上がらんぞ。
代わりに給付を下げるシステムに移行してるんで
お前ら社会保険のこと何にも知らんのな。働いてないからしょうがないけど
年金の保険料は、もうスライドの範囲でしか上がらんぞ。
代わりに給付を下げるシステムに移行してるんで
お前ら社会保険のこと何にも知らんのな。働いてないからしょうがないけど
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:26:31.86 ID:Nkf5Cd/30.net
給料は増えないのに税金、健康保険、年金、雇用保険がどんどん上がり、さらに円安物価高で生活は苦しくなるばかり
なのに国民は自民党を思考停止で全面支持します
なのに国民は自民党を思考停止で全面支持します
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:27:23.24 ID:KMXw2GyY0.net
>>91
労災保険は大抵の業種で下がってるけどなwww
労災保険は大抵の業種で下がってるけどなwww
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:31:13.29 ID:wHtrwzhF0.net
>>91
あなたはどんな仕事してるの?
あなたはどんな仕事してるの?
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:26:38.79 ID:v6xUeG3A0.net
統一教会がバレる前からこうなるの分かってたのになんで自民党に投票したん?
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 10:30:57.37 ID:Fhw9uTBQ0.net
そのうち年金も地域の力で解決してくれって言い出すぞ
コメント