|
おまえらもだよ!黒田だけが悪いわけじゃないだろ!!
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:02:54.46ID:lLocTZf30
>>1
>金融政策決定会合後の記者会見でこう語り、緩和を続ける必要があるとの考えを
だから円安日本売り売国の、日本の経済金融状況を苦しめるものを緩和とか呼ぶな反日統制とか言え
>金融政策決定会合後の記者会見でこう語り、緩和を続ける必要があるとの考えを
だから円安日本売り売国の、日本の経済金融状況を苦しめるものを緩和とか呼ぶな反日統制とか言え
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:09:01.54ID:7dSzW7Oj0
>>1
国賊
国賊
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 05:58:40.97ID:dcZBBuj70
「微妙な温度差」というよりも、行動そのものがバラバラで一貫性がない
国としてどうしたいのか、そこが抜けているんじゃないのか?
国としてどうしたいのか、そこが抜けているんじゃないのか?
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 05:59:38.04ID:M9EVfCiD0
財務官の苦労をふきとばす黒田
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:00:00.65ID:Vk18074+0
黒田はもう意地になってるだけの気がするわ
庶民がどうなろうがどうでもいい関係ない
俺が思ったやり方だ合ってるんだって
庶民がどうなろうがどうでもいい関係ない
俺が思ったやり方だ合ってるんだって
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:01:44.43ID:HJIgzCkk0
景気を上げたいなら消費税下げる
こんな簡単な事もわからんでどうする
あと、来年アメとシナは失速するから円買いが起きるよ
こんな簡単な事もわからんでどうする
あと、来年アメとシナは失速するから円買いが起きるよ
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:02:52.55ID:Bsj9wzqF0
円安止めるには金利あげればいいだけだが
住宅ローンあがってホームレス増えるからなあ
住宅ローンあがってホームレス増えるからなあ
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:12:45.59ID:+s22rU+R0
>>6
所得上げるか、減税すれば良いじゃないですか
所得上げるか、減税すれば良いじゃないですか
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:43:52.67ID:G/P5QhCx0
>>6
気にしなくていい
そもそもがさ、金もないのに身の丈に合わないマイホームを買うようなアホが全て悪い
気にしなくていい
そもそもがさ、金もないのに身の丈に合わないマイホームを買うようなアホが全て悪い
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:54:56.54ID:9hzScLPV0
>>6
メシウマなんだよなあ。
コドオジと*にしてマイホームをローンで買った*どもが金利アップでローン破綻。サイコーだな。こちとら実家でぬくぬく在宅勤務してるから、ローン持ちは破産したら心置きなく電車に飛び込んで*でくれや。祝杯上げるわ
メシウマなんだよなあ。
コドオジと*にしてマイホームをローンで買った*どもが金利アップでローン破綻。サイコーだな。こちとら実家でぬくぬく在宅勤務してるから、ローン持ちは破産したら心置きなく電車に飛び込んで*でくれや。祝杯上げるわ
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:02:56.79ID:sCYnbl2i0
三本の矢の二本のハシゴを外した日本政府、お前がいうな。
黒田日銀総裁は日本政府に対して怒る資格がある。
日本政府は黒田だけ悪者にしてる。
黒田日銀総裁は日本政府に対して怒る資格がある。
日本政府は黒田だけ悪者にしてる。
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:55:16.16ID:3QB1CQhv0
>>8
ホントだな。黒田の功績とか知らんけど。
数十年やり続けて来たのはアクセルとブレーキを両方踏んで
ソレでも経済が回り始めたら増税
これの繰り返し。
全て反日カルトとツルんでる政府が悪い。
ホントだな。黒田の功績とか知らんけど。
数十年やり続けて来たのはアクセルとブレーキを両方踏んで
ソレでも経済が回り始めたら増税
これの繰り返し。
全て反日カルトとツルんでる政府が悪い。
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:03:31.10ID:+C1/JzLb0
首にしたらどうだ
首にできるかどうか知らんけど
首にできるかどうか知らんけど
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:04:00.23ID:tt/b7v+I0
出来レースのくせに
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:05:08.80ID:0vezWuDo0
不満があるなら辞表を出させりゃエエやん。
その前にアコードを見直さなきゃならんけど。
その前にアコードを見直さなきゃならんけど。
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:05:25.73ID:/xSUM1IF0
これだけ緩和発言繰り返して
突然引き締めに転換発言したら
一気に10円くらい円高にふれそうw
突然引き締めに転換発言したら
一気に10円くらい円高にふれそうw
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:21:03.00ID:4mFN3QXX0
>>12
そして企業債権も利上げに巻き込まれて半年後にお前の会社が無くなるかもなw
そして企業債権も利上げに巻き込まれて半年後にお前の会社が無くなるかもなw
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:45:24.02ID:G/P5QhCx0
>>35
気にしなくていい
卑弥呼の時代にあった会社のようなものも全て潰れたし、そういうもんよ
気にしなくていい
卑弥呼の時代にあった会社のようなものも全て潰れたし、そういうもんよ
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:05:48.98ID:V0if2XJf0
特別定額給付金 はよせえ
テレビ電波オークション はよせえ
テレビ電波オークション はよせえ
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:07:45.55ID:cr4C16xP0
今日のおまいうスレはここですか?
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:08:14.72ID:CMpCcO8F0
ずっと賃上げがセットでセットで言い続けてるけどセットになってないやんけ
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:10:12.57ID:7dSzW7Oj0
>>15
ドルベースで、賃下げしまくり
ドルベースで、賃下げしまくり
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:52:22.72ID:CcBl846s0
>>18
円安ウマーやね
何もしてないのに人件費下げられる
円安ウマーやね
何もしてないのに人件費下げられる
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:53:43.83ID:7dSzW7Oj0
>>68
その通り、日本企業も安く買いやすくされた
その通り、日本企業も安く買いやすくされた
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:54:42.28ID:kFR7SGpa0
>>68
しかも30年も賃金上がってないから外資にとっちゃ
激安労働力だよな
しかも30年も賃金上がってないから外資にとっちゃ
激安労働力だよな
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:09:09.13ID:7c5fTXs20
こんなもん最初から出口戦略無しで必ず行き詰まると言われてたからな
稀代のペテン師やで
稀代のペテン師やで
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:11:07.86ID:7dSzW7Oj0
>>17
その通り、出口戦略無しで長年やれば、通貨の毀損の道しかない禁じ手だからな
その通り、出口戦略無しで長年やれば、通貨の毀損の道しかない禁じ手だからな
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:11:13.91ID:7c5fTXs20
他国が利上げ始めたらあぼーんって*でも分かる話だった
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:11:45.90ID:A98hNejv0
この人メンタル逝ってると思う
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:12:07.46ID:+s22rU+R0
正に逆走してるバカ統一教会自民党と責任取らない黒田
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:12:49.93ID:J8ASwON/0
自分で買い物などしたことがない殿様黒田は金融のど素人
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:12:56.73ID:zvSmd+vy0
10兆円の介入を無価値にする黒田力。
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:13:25.61ID:1BZRs1YB0
とりあえず、政府が不満に思ってるなら辞表書かせろよ。そうでもしない限り、単なるプロレスとしか思えん。
まあ、金融緩和と為替介入を同時にやるところに考え方が180度違うのはよく分かるけど、他国から見ると頭大丈夫かこの国?と思われてるだろうな‥
まあ、金融緩和と為替介入を同時にやるところに考え方が180度違うのはよく分かるけど、他国から見ると頭大丈夫かこの国?と思われてるだろうな‥
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:14:33.77ID:dcLKV9DT0
黒田が買ったマンションがローンなのかキャッシュなのか
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:14:56.31ID:GC3/SouG0
消費税は上げますよ、政府も*だよな
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:15:19.30ID:0vezWuDo0
金融緩和がなければ、筋悪な30兆円の
経済対策なんてもはや不可能だけどね。
経済対策なんてもはや不可能だけどね。
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:15:45.93ID:G/zVjFyC0
黒田はあの発言前にドル買ってたんやろなw
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:19:15.53ID:bdimCQak0
>>30
何週間も前に黒田の外貨預金が2倍になっているってリークされてるの見たぞ
何週間も前に黒田の外貨預金が2倍になっているってリークされてるの見たぞ
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:17:11.67ID:rHlQv+Hy0
朝日の記事は西側のプーチン批判に似てる
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:19:35.90ID:HgZ1z0Qw0
黒田はあと少しでウン億の退職金貰えるから辞める気ゼロだろ
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:20:06.79ID:JvFJvHW00
居座れば辞めろと叩かれ、
辞めればトンズラと叩かれる、東彦...
辞めればトンズラと叩かれる、東彦...
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:22:56.00ID:8LxgktMM0
良い
大儲け
大儲け
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:23:39.57ID:g7yCw2h00
注視するだけの簡単なお仕事です
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:25:21.33ID:fV9/yQ0y0
日銀総裁なんていない方が日本経済にとって良いだろう
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:28:57.33ID:ZcX85gq50
何様や、コイツ
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:31:43.59ID:EYH73z760
息子が*でつかまっているだろ?
また調べればやっているだろうから捕まって辞任させることは簡単。
また調べればやっているだろうから捕まって辞任させることは簡単。
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:32:54.46ID:jiNdWFLQ0
黒田は責任取りたくないだけ
つうか物価上昇しろと言ったのは政府だし
つうか物価上昇しろと言ったのは政府だし
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:33:14.11ID:GWuErVrs0
日銀の総裁になってから打った手法って結果的には副作用しか残してないし、目標達成も出来てない。
今の状況に対しても思考がフリーズしてるとしか思えない。
昔は優秀だったんだろうけど、やっぱり人の能力には賞味期限があるわ。
残りの任期を任せられる程の能力もないし状況的に余裕もないんだから、さっさと解任したら良いのに。
今の状況に対しても思考がフリーズしてるとしか思えない。
昔は優秀だったんだろうけど、やっぱり人の能力には賞味期限があるわ。
残りの任期を任せられる程の能力もないし状況的に余裕もないんだから、さっさと解任したら良いのに。
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:34:51.48ID:HJIgzCkk0
黒田「安倍は良い時*だよなー」
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:34:56.76ID:gF//VCYp0
78だろ。前頭葉が退化して抑制が効かない年齢だよ。
支配欲とか権力欲がダイレクトに出ちゃう
支配欲とか権力欲がダイレクトに出ちゃう
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:38:43.44ID:GWuErVrs0
>>45
否定されればされるほど意固地になって論理的に考えられなくなってるんだろうな。
否定されればされるほど意固地になって論理的に考えられなくなってるんだろうな。
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:36:00.23ID:3hNSGBkk0
次の総裁は火中の栗拾い
何をやっても叩かれて、やらなくても叩かれる
何をやっても叩かれて、やらなくても叩かれる
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:39:39.31ID:vqiajXL80
景気を良くしない政策ばかりやってる自民党はこのまま国を滅ぼすよ
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:50:16.68ID:/T4+yPLD0
>>49
景気悪化で税収が下がったら増税して更に景気悪化させるのが財務省の思考だからなぁ
頑張ってるのは黒田だけで、岸田は増税しか考えてないから景気が良くなるわけがない
景気悪化で税収が下がったら増税して更に景気悪化させるのが財務省の思考だからなぁ
頑張ってるのは黒田だけで、岸田は増税しか考えてないから景気が良くなるわけがない
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:41:10.66ID:tjTpZyYS0
円安は菅と岸田の責任が大きいよな
世界中同じだけ経済落ちて日本だけ財政政策が足りず景気回復しなかったもの
ドイツとイタリアでさえ財政やって一気に日本だけ離された ダントツで最下位
世界中同じだけ経済落ちて日本だけ財政政策が足りず景気回復しなかったもの
ドイツとイタリアでさえ財政やって一気に日本だけ離された ダントツで最下位
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:42:07.86ID:rwwdkwl50
>>50
ベアちゃんと黒田っとは全く悪くないよね
ベアちゃんと黒田っとは全く悪くないよね
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:43:22.00ID:Wm+HQhD20
*に寵愛されて、自分が賢いと勘違いしちゃった典型だな
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:43:58.14ID:t1YxcZhB0
何故 さっさと辞めさせないのか
世紀の大失敗やらかして
世紀の大失敗やらかして
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:45:01.46ID:pZx3hm2n0
経済かじっている奴にとってJカーブ理論は常識だからな。
インフレになって一旦景気は苦しくなるが、それを過ぎると好循環のサイクルになり好景気が持続する。
堪え性こ無い庶民は方針転換を叫ぶけど、このままの政策を貫くのが正解。
日本が世界経済のラストリゾートになれるかもしれないのに今やめるのは愚策。
インフレになって一旦景気は苦しくなるが、それを過ぎると好循環のサイクルになり好景気が持続する。
堪え性こ無い庶民は方針転換を叫ぶけど、このままの政策を貫くのが正解。
日本が世界経済のラストリゾートになれるかもしれないのに今やめるのは愚策。
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:45:28.95ID:/mzBB/7J0
民間企業に口出し
公務員は無能
少子化対策の税金返せ
公務員は無能
少子化対策の税金返せ
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:45:37.56ID:WSJ0AegA0
アベの罪やね2年で達成できない時点で変えるべきだった
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:46:08.53ID:tjTpZyYS0
昨日岸田が経済政策を打ち出したが
方向性は正しいがなんせ日本の中小企業だけ
コロナの借金を背負わされる 他国は融資ではなく給付だから借金なし
いくら企業にカネ流しても賃金に回らず銀行返済に回るから来年も暗い年になるでしょう 日本だけ
方向性は正しいがなんせ日本の中小企業だけ
コロナの借金を背負わされる 他国は融資ではなく給付だから借金なし
いくら企業にカネ流しても賃金に回らず銀行返済に回るから来年も暗い年になるでしょう 日本だけ
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:46:31.90ID:4fxPcxyG0
山上さんがまた必要だな
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:48:39.34ID:3D/4W3370
経済詳しいわけじゃないけど、無能なのは政府の方だと思うが
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:49:37.01ID:I8aRWWNL0
庶民がどうなってもいいという点について、それは政府も日銀も一緒
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:49:39.10ID:L6ZssATv0
これに関しては岸田の方が間違ってる
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:51:08.99ID:OgeSpUC10
無能老害に何を言ってもムダ。
無能は何でも正しいと勘違いする死に損ない。
無能は何でも正しいと勘違いする死に損ない。
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:51:21.87ID:3D/4W3370
じゃ黒田さんの後任は金融緩和に反対の人にするのか
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:53:08.98ID:7dSzW7Oj0
>>67
禁じ手を長年やり続けて、何も出来ない状態にさせたので、何も出来ないよ
既に国家破綻への道しかない
禁じ手を長年やり続けて、何も出来ない状態にさせたので、何も出来ないよ
既に国家破綻への道しかない
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 07:00:55.23ID:GWuErVrs0
>>71
株、為替やってる仲間内では異次元緩和なんてこんなに長期間でやるのはおかしいし、常態化してしまってるし何かのキッカケがあればベネズエラ程ではないけど、似通った状況が起こってもおかしくないってのは共通認識だったよ。
勿論、日銀だけでなく政府の責任も大きいけど。
株、為替やってる仲間内では異次元緩和なんてこんなに長期間でやるのはおかしいし、常態化してしまってるし何かのキッカケがあればベネズエラ程ではないけど、似通った状況が起こってもおかしくないってのは共通認識だったよ。
勿論、日銀だけでなく政府の責任も大きいけど。
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 07:03:04.66ID:7dSzW7Oj0
>>90
3年間限定でならまだしも、これだけやれば、既に手遅れ、国家破綻まっしぐら
3年間限定でならまだしも、これだけやれば、既に手遅れ、国家破綻まっしぐら
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 07:02:55.66ID:3QB1CQhv0
>>71
オマエみたいな評論家気取りが1番要らねえよ。
オマエみたいな評論家気取りが1番要らねえよ。
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 07:03:35.24ID:7dSzW7Oj0
>>94
自己紹介ありがとうございます
自己紹介ありがとうございます
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:57:28.37ID:/T4+yPLD0
>>67
岸田総理のままなら次は緊縮派
増税と利上げで確実に経済は失速
岸田総理のままなら次は緊縮派
増税と利上げで確実に経済は失速
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 07:01:01.25ID:3D/4W3370
>>78
今年のうちに岸田さん辞めてくれないかな
今年のうちに岸田さん辞めてくれないかな
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:52:27.73ID:Akd/G+xZ0
政府からって、増税企んでる宏池会の元財務官僚議員だろ
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:52:35.44ID:WSJ0AegA0
トリクルダウンがなかった時点でリフレ派の理論が破綻してるからな
消費税増税と法人税減税のセットもあるし内部留保溜まっただけ
消費税増税と法人税減税のセットもあるし内部留保溜まっただけ
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:53:36.03ID:9iN/slEL0
このまま黒田の面子と意地に付き合わされるとか勘弁してくれ
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:55:21.84ID:Dgvw92KZ0
金融緩和中毒で利上げ不可能w
一部の株奴だけは儲かった亡国政策だったね
一部の株奴だけは儲かった亡国政策だったね
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:57:45.80ID:Jqz+zxv00
利上げなんかしたら予算作れなくなるから
政治家も役人も日銀の緩和一択なのは明白だろ
政治家も役人も日銀の緩和一択なのは明白だろ
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:58:16.64ID:TP3XlBuQ0
こいつが安倍晋三の次の標的だな
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:58:27.57ID:3Fn6KgKc0
もはやボケ老人やな。早よやめてくれ。
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:58:27.70ID:kFR7SGpa0
金融緩和という劇薬で耐え忍んだ結果が金融緩和依存症
これはダメかもしれんね
これはダメかもしれんね
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:58:36.53ID:xtbYJ51/0
だから早くクビにしろ!
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:58:46.79ID:X7c0iBkm0
嘘つきより誠実な方がいいでしょ
黒やんはよくやってるで
黒やんはよくやってるで
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:59:13.20ID:KM67pMqU0
ずっと見通し外してきたのにあれやこれやで後出し理由で、物価が目標を超えても政策変更しないのは
大抵何か裏で変なことを遂行するためにやってる
巨悪の一味が連れてきたやつなんて早く辞めさせた方がいいのに
大抵何か裏で変なことを遂行するためにやってる
巨悪の一味が連れてきたやつなんて早く辞めさせた方がいいのに
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 06:59:27.46ID:lNIAFZ9N0
ちょっとハゲを気にしてほしい
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 07:00:20.19ID:xWNJ4fYc0
法律の事は知らないけど首にすれば良い
ゲリゾーの置き土産、77歳
ゲリゾーの置き土産、77歳
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 07:00:45.64ID:XRRkOKCk0
そら十年近くやってきて結果ゼロやしなぁ
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 07:00:46.02ID:PrOY3NvF0
むしろ国内の農産物とか肉とか輸出のチャンスなのにな
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 07:01:04.56ID:g2PNwXsy0
黒田さんはそんなに変なことは言っていないんだよなぁ。
今の政権がアホなだけじゃね?
今の政権がアホなだけじゃね?
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 07:01:26.90ID:/l08QeD70
発言どうこうの問題じゃねえだろ
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 07:03:10.96ID:Q68ucF6s0
安倍が連れてきたもんだろ?
そういうことだと思うわ
そういうことだと思うわ
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 07:04:13.02ID:PXj27Rw10
仮に長期金利が2%になったら、
当初予算すら組めなくなるよ。
実態はそこまで追い込まれてる。
当初予算すら組めなくなるよ。
実態はそこまで追い込まれてる。
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 07:04:58.51ID:xWNJ4fYc0
黒田が緩和を続けると繰り返し発言する度に円安に振れてたからな、やっぱ老害の77歳
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/29(土) 07:05:31.29ID:dZjXaHzY0
ブレないなあ 。筋金入りの円安バカです。
コメント