|
冷凍食品ほぼ全滅やないかwww気軽につまめなくなるわw
1 ぐれ ★ :2022/11/05(土) 06:57:22.64 ID:cHIFKXZb9.net
※11/4(金) 16:54配信
食品新聞
ニチレイフーズは23年2月1日納品分から、家庭用冷凍食品のほぼ全品、業務用冷凍食品・常温食品の全品を価格改定する。
家庭用冷凍食品は売上金額ベースで約95%を対象に実施(22年秋新商品など除く)。
「本格炒め炒飯」「お弁当にGood!ミニハンバーグ」などの出荷価格を約6~20%引き上げる。
業務用は全品が対象で出荷価格の改定率は約5~25%アップ。なお一部改定率の範囲を超える商品もある。
食品新聞
ニチレイフーズは23年2月1日納品分から、家庭用冷凍食品のほぼ全品、業務用冷凍食品・常温食品の全品を価格改定する。
家庭用冷凍食品は売上金額ベースで約95%を対象に実施(22年秋新商品など除く)。
「本格炒め炒飯」「お弁当にGood!ミニハンバーグ」などの出荷価格を約6~20%引き上げる。
業務用は全品が対象で出荷価格の改定率は約5~25%アップ。なお一部改定率の範囲を超える商品もある。
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 09:57:54.60 ID:5xb+hu5y0.net
>>1
まだまだだよ
今年10月までの値上げは戦争前の値上げ
23年2月は戦争後の値上げ
つまり22年4月前後に決定したこと
22年7月、10月の物価は反映されていないので
23年5月か7月にも値上げがある
次に23年10月も同様に値上げ
つまり2023年10月は現在より食品価格は1,5倍以上の価格になっている
まだまだだよ
今年10月までの値上げは戦争前の値上げ
23年2月は戦争後の値上げ
つまり22年4月前後に決定したこと
22年7月、10月の物価は反映されていないので
23年5月か7月にも値上げがある
次に23年10月も同様に値上げ
つまり2023年10月は現在より食品価格は1,5倍以上の価格になっている
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:34:03.61 ID:arA6w0690.net
>>1
デフレスパイラルからの脱却だ!
デフレスパイラルからの脱却だ!
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:08:33.65 ID:yZYkvDKm0.net
>>1
何もかも値上げなのに、給付金も配らない
無能無策の岸田‼
このままでは壺売りカルト統一自民党に皆*にされる‼
何もかも値上げなのに、給付金も配らない
無能無策の岸田‼
このままでは壺売りカルト統一自民党に皆*にされる‼
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 06:59:52.33 ID:h+Hezog+0.net
*用に
パンの耳の冷凍品も
作ってあげてよ★
パンの耳の冷凍品も
作ってあげてよ★
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:00:01.55 ID:5VRXYMnS0.net
俺は困らないから
どんどんあげろ
どんどんあげろ
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:00:29.51 ID:882PRJtL0.net
はいニチレイ不買い決定
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:02:07.43 ID:GmFFDeg80.net
生産者と消費者の立場でパヨク板挟み
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:02:39.47 ID:6I/ENo1g0.net
食べる量を半分にすればOK
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:03:46.56 ID:882PRJtL0.net
>>6
安部のせいであたしの家もママ友みんな1日二食だよ
安部のせいであたしの家もママ友みんな1日二食だよ
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:03:07.49 ID:Dtbj6qOQ0.net
アベノミクス教マンセーしてた哀れな下等民族の末路
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:03:14.94 ID:RKy+UpVD0.net
ありがとう自民!
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:03:55.97 ID:qmSF/q+30.net
ニチレイのチャーハンまじで旨い
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:32:34.27 ID:W1JGgUUF0.net
>>10
マジかよ
スーパーにあるだけ試したが全部俺の口には合わなかったわ
マジかよ
スーパーにあるだけ試したが全部俺の口には合わなかったわ
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:03:57.40 ID:J7uuJdtA0.net
最近の冷凍食品なんて海外で生産して輸入してる奴多いからそりゃこうなるだろうな
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:04:33.68 ID:QXGLjL3t0.net
中国産素材どれだけ使ってるんだろ
13 ただのとおりすがり :2022/11/05(土) 07:05:27.91 ID:b0Ppy+0b0.net
なるほど3ヶ月分の在庫ということか
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:06:19.63 ID:SLKJ1MD30.net
原料を大量に冷凍保存してないの?
15 ただのとおりすがり :2022/11/05(土) 07:07:13.12 ID:b0Ppy+0b0.net
>>14
工場は中国やタイにあるんだよ
工場は中国やタイにあるんだよ
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:08:09.92 ID:O4AeRfI60.net
もうお終いだよこの国
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:49:04.38 ID:5kapClL20.net
>>16
北朝鮮に帰国すればいいんしゃないの
北朝鮮に帰国すればいいんしゃないの
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:08:20.91 ID:4V4XppKL0.net
ニチレイのレトルトカレー
20g減ってる、あーあー
20g減ってる、あーあー
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:12:59.05 ID:1sUEE/HU0.net
先月からすでにめちゃくちゃ上がってね?w
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:16:01.43 ID:rgWq4WG+0.net
好きに値上げすればいい
値上げは無駄なものの購入をやめるキッカケになる
値上げは無駄なものの購入をやめるキッカケになる
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:16:12.32 ID:lN6ZqNM30.net
いいもん食いたければもっと働け、稼げ
そのままでいいなら国のせい、他人のせいにして一生ほざいとけ
そのままでいいなら国のせい、他人のせいにして一生ほざいとけ
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:18:37.97 ID:HIZp7glE0.net
>>20
国「じゃけん、増税🤗」
国「じゃけん、増税🤗」
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:19:10.18 ID:WNZrNWsY0.net
従業員の給料も上げてやれよ
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:21:41.58 ID:CzRpUWAw0.net
飲食業界はもっと値上げしていいよ
他の業種だって散々上げてて飲食業界だけ出来るだけ安く提供して低賃金と重労働で我慢してきたわけだろ
他の業種だって散々上げてて飲食業界だけ出来るだけ安く提供して低賃金と重労働で我慢してきたわけだろ
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:34:51.75 ID:P+bH/XTr0.net
ほぼ全品って... もうダメだorz
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:37:29.32 ID:bVKbsKBZ0.net
冷凍食品は塩分濃い
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:38:04.19 ID:l3abKtaM0.net
どうせ値上げするなら3倍とかにしろや
チマチマ値上げしたり中身減らしたりするな
チマチマ値上げしたり中身減らしたりするな
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:38:29.69 ID:0dNHJBYB0.net
値上げ
↓
過去最大の利益
何故・・・
↓
過去最大の利益
何故・・・
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 10:00:34.57 ID:8VWRcXqc0.net
>>27
売上-原価=粗利
粗利-固定費=営利
営利-営業外費用=純利
よく考えろ
過去最高益=終わりの始まり
売上-原価=粗利
粗利-固定費=営利
営利-営業外費用=純利
よく考えろ
過去最高益=終わりの始まり
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:41:12.54 ID:13ofX1+X0.net
冷食はドラストやスーパーの誘客商材だがw
値上げ分を末端の売り手が被ることになる
値上げ分を末端の売り手が被ることになる
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:41:43.10 ID:QdZp8qTq0.net
味の素はどうなるんだろ
今の所値上げしてないみたいだけど
今の所値上げしてないみたいだけど
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:44:38.77 ID:gjiJzt4O0.net
代替品探すか
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:46:09.38 ID:OD+SsHiQ0.net
>家庭用冷凍食品のほぼ全品と業務用冷凍食品・常温食品の全品が対象
鬼の様な値上げ
鬼の様な値上げ
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:47:50.26 ID:MtO5coKp0.net
オードリーのオールナイトニッポン聴くの止めようかな(´・ω・`)
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:50:10.37 ID:xbsWstrL0.net
これから食糧不足とやりだし更に全て値上げ
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:56:30.01 ID:TwHgOaH70.net
俺はニップン派
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 07:59:37.84 ID:o777LCts0.net
焼豚炒飯は常にストックしてあるからこれは痛い
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:03:37.10 ID:Jx/Mlwxr0.net
つれーわー
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:08:36.16 ID:UUQUPOvB0.net
これでますます業務スーパーが混みまくるな
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:09:28.12 ID:L/orBbiP0.net
京王カレーも値上げか…
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:15:19.89 ID:K7Jn08B70.net
無駄買いしなくなるからもっとあげていいわw
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:21:50.71 ID:5lm0oJFG0.net
またかよーーー
もう国民のHpはゼロ!
もう国民のHpはゼロ!
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:23:23.97 ID:s9taC4Tm0.net
マジかよ冷凍庫買ってこよう
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:31:57.31 ID:ueUS1tFY0.net
もっと上げてもらって不買いすれば物価下がるからヨシ!
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:32:28.13 ID:Q1QkvKjq0.net
2割値上げってものすごいわ
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:32:50.31 ID:gePsoOxD0.net
貧乏人は時間があるんだから足で最安値を探せよw
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:41:35.71 ID:4Tn7FFfk0.net
>>45
てか、自分で作れよ
てか、自分で作れよ
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:37:52.80 ID:zJP04ptX0.net
高いと売れない
売れないからスーパーに安く大量に卸す
セールが恒常化
売れないからスーパーに安く大量に卸す
セールが恒常化
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:39:41.74 ID:g7AdDHJJ0.net
企業が値上げするのはまぁしょうがないとして
問題は岸田自民
だって物価が上がればもれなく消費税が上がるんだもんな
勝手に税収増えて笑いが止まらんだろうよ
そりゃ手放したくない利権なのは分かるけど、これだけ国民が困窮してて減税しないってのは政府としてほんと終わってるなと
問題は岸田自民
だって物価が上がればもれなく消費税が上がるんだもんな
勝手に税収増えて笑いが止まらんだろうよ
そりゃ手放したくない利権なのは分かるけど、これだけ国民が困窮してて減税しないってのは政府としてほんと終わってるなと
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:40:18.98 ID:4Tn7FFfk0.net
こういう加工品は値上げすると売れなくなるだろうな
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:44:32.18 ID:YF+usyjb0.net
実際いくら上がるのか分からないところがすごいよな
もとから4割引とか常態化してるだろw
もとから4割引とか常態化してるだろw
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:48:52.13 ID:226dqhhq0.net
これから海上コンテナ運賃が下がりまくるって話だから企業収益上がりまくるだろうね
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:50:05.85 ID:226dqhhq0.net
海上コンテナ輸送はほぼシナ共産党のコロナで国営ボロ儲けでやりたい放題だったからな
ロックダウンするとあら不思議
海上コンテナ運賃上げまくってボロ儲けw
ロックダウンするとあら不思議
海上コンテナ運賃上げまくってボロ儲けw
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:51:32.50 ID:226dqhhq0.net
コンテナ海上運賃が上がったと言っても
実は冷凍コンテナは用途が限られるのでドライコンテナより運賃はそれほどあがってなかったんだけどねw
実は冷凍コンテナは用途が限られるのでドライコンテナより運賃はそれほどあがってなかったんだけどねw
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:52:29.04 ID:fJ+tY1KY0.net
冷凍食品は必需品でもないしまぁいいんでね
手間賃上がると相対的に人件費も上がるやろ
手間賃上がると相対的に人件費も上がるやろ
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:54:42.63 ID:g0lr4UJR0.net
冷凍食品って消費期限ないんだっけ?
売れ残っても値引きする必要なくていいなw
売れ残っても値引きする必要なくていいなw
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 08:55:12.90 ID:HIZp7glE0.net
トップバリュのインスタントラーメン 1個40円ごちそうさま
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 09:15:30.64 ID:W1JGgUUF0.net
チャーハンにニンニクとオイスターソースを入れる人間とは味覚が合わんわ
ごま油も風味付けに数滴でいいのに入れすぎてごま油味になってるのばっか
ごま油も風味付けに数滴でいいのに入れすぎてごま油味になってるのばっか
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 09:33:08.76 ID:M/NOy58q0.net
企業努力を怠るなら退場せよ
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 09:35:49.76 ID:421y3WHP0.net
ニチ*レゼンツ
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 09:54:00.22 ID:mkK/XiT00.net
今年、値上げしなかった?
唐揚げとか唐揚げとか
唐揚げとか唐揚げとか
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 09:54:43.02 ID:mkK/XiT00.net
内容量が500グラム無い炒飯はなんなん
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 09:59:32.58 ID:qly9FUB00.net
今川焼きがまた上がるのかな
あんこ入ってる品の値上げえぐい
あんこ入ってる品の値上げえぐい
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 10:02:58.96 ID:5xb+hu5y0.net
問題は日本は不景気なので賃金上げれるベースがないということ
資産あるやつだけが株を買って儲けれる仕組みがアベノミクスであり
失業しないけど賃金上がらないのがアベノミクスでもあるのでね
まぁこの仕組みを壊さない限り永遠に賃金は物価についていかない
今はコロナ禍で自粛していて溜まってた貯金があるから娯楽に回す余裕などあるけど
じわじわと無くなるので再来年には死亡フラグが多数
資産あるやつだけが株を買って儲けれる仕組みがアベノミクスであり
失業しないけど賃金上がらないのがアベノミクスでもあるのでね
まぁこの仕組みを壊さない限り永遠に賃金は物価についていかない
今はコロナ禍で自粛していて溜まってた貯金があるから娯楽に回す余裕などあるけど
じわじわと無くなるので再来年には死亡フラグが多数
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 11:31:30.52 ID:hIjMhpAr0.net
さてと、AJINOMOTOかマルハニチロ買うかな
68 名無しさん@13周年 :2022/11/05(土) 12:44:26.27 ID:OL0qgNpNV
肉や野菜の生鮮食料品はほとんど値上がってないのに
加工食品はどんどん値上がってるな
そりゃ過去最高の利益になるわな
加工食品はどんどん値上がってるな
そりゃ過去最高の利益になるわな
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 12:51:15.49 ID:tWAcR5Re0.net
一回上げたら二度と下がらないからね(´・ω・`)
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 13:20:15.77 ID:exXbZGdJ0.net
>>69
減らし内容量が増えます😂
減らし内容量が増えます😂
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 12:53:32.90 ID:8VWRcXqc0.net
あと20年は確実に上がり続ける
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 13:44:40.21 ID:uxhSDzSL0.net
↓↓↓↓↓↓↓↓ お弁当に? ↓↓↓↓↓↓↓↓
73 名無しさん@13周年 :2022/11/05(土) 14:55:18.39 ID:GwU+ZMWRl
ニチレイだって14%ぐらいは海外展開してるので
円安で神風が吹いてる状態だろう。
もっと高率の会社は空前の純利益となってるんじゃないか。
円安で神風が吹いてる状態だろう。
もっと高率の会社は空前の純利益となってるんじゃないか。
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 14:45:37.71 ID:ItVr7R3D0.net
文句ならリフレビジウヨに言えよw
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 14:53:05.54 ID:/gym8AxB0.net
最近は、セール品のマルハニチロばっかり食ってるなあ。
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 14:58:22.75 ID:+HjkyW050.net
これが国民が待ちに待った
異次元の金融緩和政策の効果だ。
いよいよ本格的に
アベノミクスの果実が
全国の津々浦々に
行き渡るね w
異次元の金融緩和政策の効果だ。
いよいよ本格的に
アベノミクスの果実が
全国の津々浦々に
行き渡るね w
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 15:07:48.70 ID:9MadB/aw0.net
値上げしてもいいから冷凍おかずの数を奇数にするのはやめてくれ
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 16:36:02.41 ID:WdthPvj30.net
輸出して儲けろよ、国内からカネ取るな
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:07:47.52 ID:IfJHoHqH0.net
こうなることが分かってたのに稼げなかった阿保おる?
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:10:24.91 ID:n0sT56JR0.net
ニチレイは好きなのにオマエもか
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:14:34.72 ID:RTZ50gwr0.net
ニチレイの冷凍食品には中毒性物質が含まれてるからね
値上げしても売れるやろ
値上げしても売れるやろ
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:23:10.95 ID:1pVt+ri+0.net
貧乏人1000人に一個500円で売るのと、
金持ち500人に一個1000円で売るのは
企業にとっては同じ事だからね
付加価値つく分、金持ち相手にした方が儲かる
金持ち500人に一個1000円で売るのは
企業にとっては同じ事だからね
付加価値つく分、金持ち相手にした方が儲かる
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:50:53.85 ID:exXbZGdJ0.net
>>82
それで売れなくなったのがジャップ企業だろ🤭😛
それで売れなくなったのがジャップ企業だろ🤭😛
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:29:21.74 ID:zqzhuOqu0.net
値上げ予定日教えてくれるのはありがたい
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:30:52.76 ID:2C2RfNOl0.net
俺みたいに安いと思って買ってた層が買わなくなるかな?
冷凍食品の値上げは深刻だわ。
冷凍食品の値上げは深刻だわ。
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:31:47.17 ID:IygnzInR0.net
はあー
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:32:19.67 ID:IygnzInR0.net
給料あげないと*
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:34:32.45 ID:arA6w0690.net
>>86
そりゃ勤め先の問題だろ
組合でも立ち上げて頑張れ
そりゃ勤め先の問題だろ
組合でも立ち上げて頑張れ
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:36:44.64 ID:IygnzInR0.net
>>88
企業の内部保留は過去最高なのに賃金上がらんのは一企業の問題じゃなくね?
企業の内部保留は過去最高なのに賃金上がらんのは一企業の問題じゃなくね?
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:37:24.59 ID:IygnzInR0.net
組合はあるけど役職付きは経営者側なんだわ
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:51:03.93 ID:an1uCgA70.net
今も24時間100円で売ってる自販機は相当頑張ってるな
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 17:51:44.02 ID:exXbZGdJ0.net
付加価値だってお😂😂😂😂
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:00:54.17 ID:zDKx/VGH0.net
付加価値がーと言い出したらその企業は終了に近い。
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:02:25.87 ID:8EhTKsMX0.net
下手なスーパーの惣菜より安くて美味いので冷凍食品重宝してるけど自炊増やすか
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 18:09:28.77 ID:47sYNzJx0.net
もう買わないからいいです
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 21:42:48.87 ID:EzQHEHKI0.net
ほぼ全品て・・・
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 21:51:56.40 ID:jyrrs/W10.net
今のうちに、買い占め!
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/05(土) 21:53:18.57 ID:jyrrs/W10.net
ミニマリストの生活に、知らず知らずの内になれるなww
コメント