つるセコ」という造語が付けられており、とにかく『セコい』のがテーマ。 第33回小学館漫画賞児童部門受賞作。 1987年には『別冊コロコロコミック』にて「おぼっちゃまくん」との合作も行っている。 続編として『別冊コロコロコミック』にて『つるピカハゲ丸21』が連載された。雑誌『SPA…
91キロバイト (11,655 語) - 2022年12月14日 (水) 21:55
化けの皮が剝がれてきたなwwwいつまでもつんだ?こいつ

1 ぐれ ★ :2022/12/22(木) 20:49:22.87 ID:IucuXRuK9.net
※12/22(木) 6:02配信
SmartFLASH

 12月20日、政府は従来の健康保険証での受診料を、2023年4月から特例的に値上げする方針を固めた。窓口負担3割の場合、初診と再診時に現行より6円上乗せされる。

 対象はマイナ保険証を受けつける医療機関。政府は2024年秋に現行の保険証を廃止する方針で、マイナ保険証の利用者を増やす狙いがある。

「現在、マイナ保険証を利用した場合、初診料は6円加算ですが、従来の保険証で受診した場合は12円加算になっています。それが18円になるわけで、差し引き12円の差が出ます(再診時は6円の差)。

 開業医などが加盟する『全国保険医団体連合会』のアンケートでは、マイナ保険証を導入した医療機関の4割が、カードの読み取り機のトラブルや不具合があったと回答しています。こんな状態で、従来の保険証だけが負担増になるわけで、不満や批判の声が出るのも当然です」(政治担当記者)

 実際、SNSではこんな声が多くあがっている。






33 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:08:27.29 ID:zlMaki7T0.net
>>1
ケチ中ヌキ蔵さんからの由緒あるムーブw

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:15:07.52 ID:9wrroqmh0.net
>>1
岸田総理は「歳出改革(ムダ予算の削減等)やった上で 不足分をやむなく税でまかなう(将来の異次元増税の国債(借金)ではなく)」
と言ってるんだから、国債(それも際限のない)派のアベMMT異次元金融バラマキ系よりは数万倍良心的だよ

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:29:09.04 ID:sTb0bD900.net
>>1
6円出しても魂は売らない!!

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:47:23.48 ID:07qspqaj0.net
>>1
オレが行くクリニックは保険証提示したのは初回のみ
その後は紙の診察券だけ
うっかり診察券忘れても顔パスでOK

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:03:55.79 ID:deb+YNmF0.net
>>1
同じこと思ってた
しかもわりあいと冷たいよね

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:06:53.59 ID:j1xXdCGr0.net
>>1
ワクチン未接種は受信料生涯10%アップ!!!

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:19:00.86 ID:s6J1m7h/0.net
>>1
クソ田首相と呼びたいわ!!

88 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:19:51.90 ID:YNzqebDJ0.net
>>1
ロリ田総理大臣でどうかな?

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:21:59.03 ID:s6J1m7h/0.net
>>1
忌死田とか言うなよ!!

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:28:00.70 ID:c3QOeCnW0.net
>>1
新しい事をゴリ押しする為に
今までのサービスをわざわざ悪くする
人はそれを「*」と呼ぶ

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:46:35.54 ID:lnZMOM/m0.net
>>1
普通はマイナンバー使ったら6円減額だろ
とにかく増額しか考えない岸田はマジで*だろ

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:50:21.90 ID:FC8a9jg10.net
あほやろ
患者にも病院にもメリットない

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:50:28.91 ID:0kaCpANt0.net
6円くらいならいいや

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:52:38.38 ID:vRCBuHp70.net
>>3
6円は煙幕
裏でえぐい制度改悪してそう

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:20:13.97 ID:aBIuTm8J0.net
>>3
まじでそれ
余計な経費かかるんだもんな

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:51:13.08 ID:0zs4q5fc0.net
壺の利権だろ

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:51:42.14 ID:4hG13tNU0.net
マイナ保険証を6円値引きしなよ

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:52:24.78 ID:J17wdRGQ0.net
レジ袋1枚分ならいいわ

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:52:37.69 ID:AEDVtOT20.net
やりすぎー

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:53:03.05 ID:4Ovy0F5K0.net
ナイスアイディア、作った人にはメリットを
作らない人には嫌がらせを

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:53:39.44 ID:bR100HIZ0.net
脳死国民の不安を煽ってどんどん国民を締めつけまっせ
懐のお金も増やしまっせ

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:54:58.17 ID:LfokHG2Y0.net
こんなのより整体のマッサージと整形外科の電気を保健から外せよ

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:55:12.66 ID:FRSJsdPj0.net
どこのsnsだ

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:55:30.61 ID:5ARcjrbS0.net
ある分野ではデジタルにしたから値上げしてるのにね

ダ*タとは自民党の事かw

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:56:27.52 ID:uPz6/bH40.net
>>13
車は本当にやられ放題

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:55:59.53 ID:uKXpkM2E0.net
マジかよマイナンバー作るか…

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:56:12.73 ID:zxcyBaCY0.net
マイナー保険証とかメリットないのでメジャー保険証のままでいいや

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:56:45.56 ID:XKKntx3U0.net
ケッチー

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:56:55.33 ID:JGStCigK0.net
六円と引き換えに個人情報全て国に吸われることになる悪魔のカード

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:58:01.20 ID:tzzjp5iT0.net
>>18
カードがなければ大丈夫だと思ってんの草

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:56:58.44 ID:vTQvWAfq0.net
もうキチだ首相だよ

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:57:10.22 ID:tzzjp5iT0.net
マイナンバーカードを使えずに6円すら払えない老人に
医療を受けさせずにじゃんじゃん*て
少子化対策とするわけですね。
いいじゃん。
老害と貧乏人が*だけだわ。

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 20:57:58.49 ID:F7HJizBP0.net
ワシは年金全額未納ナマポの団塊世代じゃが
岸田君の言う新しい資本主義とは増税だったんだね
失望したよ、早く退陣してほしい
非課税世帯の5万なんて一瞬で消えてしまう

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:00:48.97 ID:efws7zsk0.net
壺安倍路線の踏襲だろ?
統一教会の信条の日本人を永遠にいたぶり続けるという

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:01:04.00 ID:YgKAN6im0.net
まさにケチ笑笑

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:01:33.77 ID:2uzn/OAa0.net
500円くらい差付けろよ
みみっちい

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:20:50.27 ID:aBIuTm8J0.net
>>25
そう思う

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:01:48.95 ID:fo/gzyKf0.net
キチ田首相

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:02:55.42 ID:GuMbniir0.net
バカだな
マイナ使った時には無料とかしろよ
紙保険証ユーザーと医療機関から反感食らうだけだぞ
だからケチ田って言われるんだ

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:03:16.69 ID:KAFv16KC0.net
自分らの待遇を削る痛みをとらず、これまで通りの政策を取り続ける臆病者
増税人形メガネ!

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:04:41.41 ID:cvknGkps0.net
ワロタ
せこすぎやろ

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:05:09.94 ID:Rr2Dc8b20.net
クソ田の間違いでは?

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:06:02.27 ID:w+mQxn4d0.net
ルーピー岸田*

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:07:49.68 ID:9PVkkM+I0.net
値上げするとか*丸出しだなw

マイナの方を値下げしろ

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:09:02.46 ID:f01/U2J10.net
小さく産んで大きく育てる、5年後には500円になってるだろうな

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:09:18.07 ID:pjFRWK6V0.net
むしろ、マイナ保険証使った方が金かかってた
ってのがおかしい

ソコは追及しないのなw

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:09:35.00 ID:jW5Us60h0.net
自信満々でアホ面してアホなことばかりしてるわ

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:10:11.22 ID:jNaABRvK0.net
誰だ?ケチ岸田なんて書いてるボンクラ記者は?
ここ数日の他社の記事でも読み返せ。

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:10:35.42 ID:s0JximHh0.net
キシノミスクはダメだなw

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:10:40.60 ID:hwpnpTGN0.net
岸田税…ってコト!?

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:15:56.75 ID:rfMkJ29y0.net
目的は不正を、排除することなんだろ

口座紐づけも保険証も

めんどかったとしても、不正で無駄に保険料が使われてる実態が解消できればまともな一般人が損する話ではないはず

反対してるのは不正の温床の外国人団体から金をもらって活動してる弱者を救うふりしてる奴らだけだし

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:16:15.14 ID:e23+oxmf0.net
海外には出します
教義ですので

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:16:29.06 ID:z+A6Ir7S0.net
お前ら2,3円のレジ袋ケチるのに
ただマイナ出すだけの6円はどうでもいいのな

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:16:54.72 ID:eF8w7EOo0.net
要領の悪い役人

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:21:05.50 ID:6mi9Y2PG0.net
うちはマイナ保険証非対応ですって病院は6円多く徴収するってこと?

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:23:23.63 ID:aedY0T8W0.net
保険証を親戚に貸すことが出来にくくなるアルよ

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:26:07.81 ID:cciuo4EH0.net
>>50
国保を日本人限定にすればいい

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:43:59.95 ID:aedY0T8W0.net
>>52
在日外国人の生活保護に無料でついてくるからお得アルよ!

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:24:36.36 ID:UrwlifyE0.net
どっちでも値上げとかナメてんの?

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:28:32.60 ID:nNQinGVO0.net
日本は人口の三分の一が社会保障に生活を依存する65歳以上の高齢者で、
未成年や障碍者を含む二人で一人の高齢者の医療や生活を支えているから負担が爆増するんだよ。
社会保障受給者が右肩上がりに増えるのなら、

受給者を厳密に選別し真に必要な人だけにお金を振り向けるか
一人当たりの社会保障支給額を減らして全体の額を減らすか
社会保障の受益者にもなんらかの負担をお願いして社会保障の負担者を増やすか

この三択しかないんだよ。>>1

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:29:36.12 ID:fYQcZJpK0.net
規約変更しない限り作られないわ
無茶苦茶だし

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:29:54.03 ID:7Z2zLxl70.net
目的はなんだ?

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:40:46.45 ID:IfPHIMh/0.net
広島人のケチさはすごいぞ
いまだに地下鉄がないのはそういう理由

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:41:27.36 ID:P6IrwNEf0.net
病院なんて10年以上行ってないな
まあ来年も行かないし6円で何がしたのか分からんな

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:05:26.64 ID:sTb0bD900.net
>>58
オレも歯医者と検診しか行ってないわ

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:41:53.64 ID:ANkil3O30.net
岸田というか政府はバカなのかね
普通はインセンティブとして
マイナ使ったら値引きにする方向だろ

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:44:36.00 ID:YWH6K/uQ0.net
仕事休んでガソリン代駐車場代払って役所に取りに行くこと考えたらそれぐらい払うわ

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:44:36.80 ID:h/aEv2Mg0.net
通ってる病院にかーどリーダーあったな
でもたった6円なら紙の保険証使うわ

マイナポイントもらうためにチェックはしたけど

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:47:10.27 ID:4xjMvqbl0.net
たった6円かよ。

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:48:41.21 ID:6teYLyaZ0.net
ケチといっても、元は国民の税金なんだから。
ケチなのはいいことだろう。

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:49:31.25 ID:yC26tEXW0.net
この6円で、魂を売ってマイナカードを作るわよ

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:49:33.38 ID:RdfIfj4A0.net
これから世界で何が起こるんだろう?

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:52:04.10 ID:bUq3o5lN0.net
*左翼さんたちはマイナンバーが大嫌いすぎw

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:53:14.37 ID:kY0LplMY0.net
6円ぐらいいいんだけどやり方が好きになれん

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:06:05.18 ID:deb+YNmF0.net
>>69
レジ袋でいちいちSですか?Mですか?Lにしますか?5円ですけど…とか聞かれるのもウザいしな

1円2円でどうこう言いたくないが、毎日毎日めんどくさい

最近の政治家って、1円単位ににこだわりすぎw

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:53:49.10 ID:4hhIUukG0.net
名前を捩って蔑称にするのって、中国とそのおまけの朝鮮の文化だよな

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:54:21.51 ID:WSSCUxOj0.net
元々保険証では金を取られなくてマイナンバーだと取られてた物を逆に保険証から多く取る事によってお得に見せると言う楽天やソフトバンクの様な汚い手口
ところで岸某って言う泥棒の頭目はいつ頃山上されるの?
敵地攻撃能力って最初に行使するのは国民の敵に対してなんだろうな
なんとか議事堂とかなんちゃら教会とかさ
取り敢えず壺関係者は全員国民の敵だろうから国内の奴も拠点を攻撃しとけ

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:56:11.35 ID:/RC9IdgA0.net
塵も積もれば山となる

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:59:11.55 ID:3jycucLT0.net
18歳以下の子供に一律給付金ってのも訳わからん
一回払えば問題解決するのか?
ただの人気取りじゃねえか

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 21:59:46.64 ID:TvuJv+IU0.net
ケチ田ツボ男首相

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:00:33.65 ID:14JQO0dk0.net
マイナ保険証出せば6円安くするっていう方が筋が通ってるが
まぁケチ田がやるわけないわな

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:07:12.86 ID:pngex4d20.net
分配はいつですか?

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:09:11.76 ID:CFfjJ+ms0.net
身内や海外には盛大にばら撒くからケチではないよな

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:10:27.30 ID:GGkAFZUd0.net
金の猛者でしょ
俺たちの10倍以上の金貰ってるから市民と金銭感覚違うから困窮さがわからないよね

83 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:10:28.73 ID:Bu8daB600.net
岸田は政治家を辞めて商売に精を出すべきだわ

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:11:05.39 ID:GGkAFZUd0.net
>>83
壺やお札とか位牌とか?

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:11:47.71 ID:Lj0NR8FR0.net
なお端末普及率

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:17:57.50 ID:euk9iwtu0.net
単に嫌がらせだろ
ヤクザみたいなヤツや

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:23:49.44 ID:3YQDu9jc0.net
ケチメガネ

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:25:47.22 ID:GMbK5A4M0.net
責任取りたくないから
市民の自主意思による習得にしたいんだろうなw
それだけシステム的に危ない要素があるということだよw
自信があるなら、何年から切り替えるからさっさと習得しろと言うはず
本当に小さい政治家だわw

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:26:30.82 ID:Mza2bT0D0.net
人を腹立たせる天才かよ

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:27:20.82 ID:I5NSMlSm0.net
ウマシカ総理だろ

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:27:34.50 ID:3x7jG2Qj0.net
利用者にとってはマイナ保険証のほうが便利なんだけどな

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:28:13.39 ID:kUQ3Rha90.net
けちじゃなくて反日朝鮮カルトの搾取まみれの鬼畜だし

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:29:27.11 ID:RuFzLiAo0.net
鳩山由紀夫級

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:34:02.36 ID:IO/tCuGJ0.net
大変な事だ、6円も上がるなんて

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/22(木) 22:42:57.99 ID:wpUMt3Oq0.net
何を狙ってんだ