体育座り(たいいくずわり)は、尻を地や床などに着けて膝を立てて揃え両脚を両腕で抱える姿勢の坐法。日本の就学前教育や義務教育における体育の授業で実施される。 地域によって体操座り(たいそうすわり、たいそうずわり、おやますわり)や三角座り(さんかくすわり、さんかくずわり)などの呼称もある。体育
10キロバイト (1,357 語) - 2022年12月30日 (金) 01:06
長話止めろよ!それで解決やんw

1 おっさん友の会 ★ :2023/01/23(月) 09:35:30.25


組体操や座高測定、 アルコール ランプなど、 平成から令和にかけ 学校から消えたものたち。 必要性 や安全性など、 廃止の理由にはさ まざまな経緯や背景があるといい ます。 そして現在、 見直す学校が 増えているのが 「体育座り」 で
す。
「三角座り」 や 「体操座り」 な ど、地域によって呼び方に差はあるものの、膝を立てて揃えた両脚 を腕で抱えるあの座り方がなぜ学 校現場において見直されているの でしょうか? 日本の身体技法を 研究する『日本身体文化研究所』 矢田部英正さんに話を聞きました

続きはソースで




46 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:52:47.56
>>1
ハミちん見られちゃうからな。

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:04:00.38
>>1
体育座りしてる女子の短パンの隙間を斜めから見るとクロッチ部分まで丸見えになるから体育館での体育座りは楽しみだったなあ
色んなパンツがあることを知った

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:04:54.55
>>1
*みたい

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:36:00.25
ヤーッ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:47:22.08
>>2
それは福岡だけやぞ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:47:58.59
>>2
神戸もそれだ。

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:51:18.35
>>2
尼崎だ

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:36:28.39
股間がもっこりして嫌がられるから
じゃないのか。
勉強ンなりますwww

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:36:59.63
デヴに内蔵に負担がかかる?(´・ω・`)

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:37:14.86
寒いのよ

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:37:52.03
正座のが楽じゃね?

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:47:43.07
>>6
正座は足に負担や痺れが出るからきついからダメだよ
しかも床や地べたにそのまま座るのに適してない

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:49:43.63
>>28
手を使わないで素早く立ち上がれるのは正座だけ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:51:37.30
>>37
足が痺れたらすぐには立てないし歩けないだろ

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:38:23.56
むかし内臓壊した人の体育座り訴訟始まる?

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:38:33.34
パンチラ天国

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:38:52.69
それより組体操やめるほうが先じゃね

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:49:34.15
>>10
これ

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:52:20.29
>>10
デヴは問答無用で下だからなw

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:39:19.47
なくすのはいいが、胡座座りでいいのか?

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:40:14.87
今更ジロー

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:40:26.57
今更そんなこと言われても

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:41:13.60
俺の小学校は砂利だったから体育座りでもケツに食い込んだな
組体操とか血が出る

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:41:49.78
代わりにヤンキー座りだな

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:42:15.66
なぜか女子の列の真正面に立つ先生

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:43:42.27
とはいえ運動場で座る時は体育座りの方がいい
あぐらとか正座だと小石が足に突き刺さって痛いでしょ?

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:44:02.17
サタン文不鮮明科学省によ
る拷問の訓練

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:44:18.09
まぁあれ、腰に悪いよね。長時間だと本当腰に来る。

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:45:01.10
理想はメルエム座り

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:45:14.79
そもそも地べたに座らせようとするのが間違い

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:45:26.02
学校自体も消えそうだなオンラインと対面塾でなんとかなりそうだし

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:46:18.10
海外では
スカベンジャーの娘
という名の拷問
最終的にはエコノミークラス症候群で*

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:46:37.94
昔は部活でウサギ跳びとかやってたしな
両手を耳のところに当ててピョンピョン跳ぶあれだぞ

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:52:48.19
>>24
サタン跳び

獣は角を生やさないといけない

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:48:02.60
この体制ってすかしっぺ出来ないんよな
静まり返った体育館でぷぅーと音が響く恐怖は一生のトラウマ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:48:05.49
正座させられそう

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:48:39.01
4~5年前、普通にしていても深呼吸しても息苦しくて
何か厄介な病気になってしまったのかと恐る恐る病院に行って色々と診て貰ったけど特に異常なし
医者にどういうお仕事されているんですか?って聞かれて
1日中パソコン仕事してますって言ったら
「胸が圧迫されて呼吸しても肺の辺りが広がりにくくなっているのでは。姿勢を良くして合間にストレッチしてみてください
 それでも改善されなかったらまた来てください」と言われて
なるべく姿勢良くする様に心掛けて合間に胸を大きく開くようなストレッチしたら2~3日で息苦しさが解消された
医者が言うには最近、そういう症例があるらしい
内臓の圧迫は良くない

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:54:27.40
>>32
俺、今まさにそれ。

いくらストレッチしても良くならない。
一ヶ月経っても解消されない。

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:59:48.59
>>32
まさに同じような症状がある
参考になったよありがとう!

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:08:47.63
>>32
同じだ!

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:48:42.68
これは左翼が軍国主義だと連想してアレルギー起こしてるだけ

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:48:52.37
立ったままとか、横になるとか

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:48:59.36
座布団をひいて正座か?

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:49:45.55
大人で体操座りする奴いないじゃん
そゆことよ

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:49:51.34
体育座りって教師がパンチラ見るために開発した座り方だろ

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:50:00.19
短パンで体育座りしてると、いつも*がポロリしてたアツシ君を僕は好きでした

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:52:14.58
重いコンダラ試練の道を~♪

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:52:28.23
あんまり甘や*のも良くない気がする
今の子って和式便所で*できなくなってるんじゃないの?

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:53:54.72
>>45
もう既に出来ないみたい
足腰、股下や股間の辺りが貧弱になってる

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:57:45.46
>>45
体育座りと*座りの区別がついてねーだろ

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:53:35.01
俺細いからよ体育座りは尾てい骨が痛くなってたわ

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:54:24.54
昔は体育館の冷たい床に体育座りさせられてたもんな
親も教師も子供の事を何も考えてなかった

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:54:42.72
体育館ならあぐらでも正座でも可能だが、砂の運動場では接地面が痛くなるから無理だろ。
全く新しい健全な座り方を開発しないで体育座りを禁止しても子供達はどう座ればよいのかね?

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:54:54.34
うちの子たちこの前地面濡れててお尻浮かせて座ってたらちゃんと座れって怒られたらしい
下着もずっと濡れてて気持ちが悪かったらしい
大人ならそんな所に座るとぬれてしまいますよって気を使われるのに子どもってなんで粗末に扱われるんだろう

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:54:56.53
昔の人は一日中正座してられるけど
エコノミー症候群もへったくれもないよな
もう胡座しかないじゃん

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:55:11.36
体育座りはおならがでやすい

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:55:34.34
そうか。体育座りのせいで、重大な弊害が出てるんだね?w

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:55:40.05
組体操を未だにやってる学校があるんですよ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:56:13.65
体育座りが悪いんじゃない、
先生や校長話が長いから長く体育座りさせられるのが問題なんだよ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:57:54.55
>>58
コレ
地べたに床に座ってるという行為自体が長すぎてどう座ってもきついんだよ
そこに体育座りが正座かあぐらかなんて関係ないどれもきつい

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:56:17.57
アメリカみたいに体育館にベンチつけないと解決しなくないか

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:56:18.28
指示されたわけでもないのに体育座りしてたやつも結構いたろ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:56:26.88
どうやって座るの?

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:56:52.79
確かに体育館とかで朝礼とかやったあとすげえ腹痛くなったもんな
床冷たいし

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:57:49.00
地べたに座らせないとかならわかるけどそんなん無理でしょ?

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 09:58:36.58
他の座り方がないでしょ
正座も胡座も却って痛いし

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:00:14.22
体育座りって肩が伸びて気持ちよくないか
あぐらは足痛めそうだし

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:00:39.10
学校やめて減税したら?

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:00:53.94
女性様「男のいやらしい視線が気になるので、ものすごく嫌でした」

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:00:56.75
校庭で朝礼だの全校集会だのをやめるのはよろしいと思いますが…
体育館はベンチ設置で業者大喜びですな

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:01:01.43
忍者座りが良いとか何処かで聞いたような気がする

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:01:32.71
好きなように座れよ

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:02:28.27
同じ時間に同じ行動、同じ服装に同じ姿勢

あたおかですな

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:02:56.62
学校そのものが
健康に悪いわ

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:03:19.95
こんなの議論始めたら正直きりがないと思うけどな
どんな姿勢だとしても重力には勝てねえんだわ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:03:37.43
立ちっぱなしで座らなきゃいい

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:04:28.59
>>77
校長先生話が長い

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:04:09.42
校長に長話させなきゃ済む話

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:04:49.82
リモート朝礼で万事解決だろ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:05:01.86
朝礼、集会の話を最大10分までと決めれば解決するよ
体に負担も軽減できる
無駄な話多すぎなんよ
俺の学生時代でも集会中の長話で吐く子とかいたからな

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:05:28.81
寝っ転がれというのか

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:06:22.25
耐性ができず虚弱体質が量産される

うさぎ跳び禁止とは程度が違う
マイナス要因はすべて同レベルとして採用するのはいかがなものか
何でも死刑死刑言っている*と同レベルではないか
年齢による女の不妊と男の*劣化も同じだな
マイナスになるものはすべて同じに査定する

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:06:29.26
蹲踞だな

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:06:30.30
元記事に結論が書いて無いな

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:06:41.58
無駄にちゃんとした格好で立たされてたりとかしたよな
ホント異常やろ

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:07:08.73
少子化でマンモス校とかなくなったから今ならこういうのできるのか

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:07:10.91
校長の朝礼談話集みたいなのがあって
常に改訂されとるらしいから長くなる一方やぞ

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:08:03.23
学校自体廃止にしろよ
ネットで勉強できる大学まで全部要らん
洗脳はもうこりごり

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:08:17.84
そういえば長時間やった時はナカに圧迫感が残ったような

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:09:09.25
柔道なんかの観戦は立膝禁止だな

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:09:37.42
正座ならわかるが
体育すわりで身体壊すって
身体弱すぎだろw

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:10:24.21
おしり冷える*
膝を折る姿勢もよくないそうだからいいんじゃない?
どこまで過保護にするかは別の話だ

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:10:36.18
パンツ丸見えだよねあれ

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 10:10:37.24
40代になって三角座りすらできなくなってる事にビビる