1 ひかり ★ :2023/02/11(土) 07:38:31.00ID:/cUdmHDJ9
「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」が、3月4日にテレビ朝日系で地上波初放送される。
本作は、1985年公開「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争」のリメイク。宇宙人パピの故郷であるピリカ星を守るため、ドラえもんたちが奮闘するさまが描かれる。

監督は劇場版「ケロロ軍曹」シリーズの山口晋が務めた。水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一、朴ろ美、梶裕貴、諏訪部順一が声のキャストに名を連ね、ゲスト声優として香川照之、松岡茉優、ミルクボーイも参加した。

今回の放送では、3月3日に封切られるシリーズ最新作「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」を鑑賞したゲストの感想コメント映像や、作品にゆかりのある人物からのコメントも紹介される。さらに「空飛ぶドラえもんプロジェクト」のドラえもん飛行船に関する特別映像もオンエア予定だ。

※朴ろ美のろは王へんに路が正式表記

■ 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021
テレビ朝日系 2023年3月4日(土)18:56~20:54

映画ナタリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/184c4f3621844bf1e3669b7abddb4b9b5899888a


(出典 blog-imgs-53.fc2.com)
ドラえもん > 大長編ドラえもん > ドラえもん のび太の宇宙小戦争 ドラえもん > ドラえもんの派生作品 > ドラえもん (1979年のテレビアニメ)  > ドラえもん映画作品 > ドラえもん のび太の宇宙小戦争 『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』(ドラえもん…
29キロバイト (4,421 語) - 2023年1月13日 (金) 10:53




2 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 07:40:52.74ID:EV22sIv20
>>1
かなり前にも宇宙行かなかったか?と思ったけど、リメイクなのか
ドラえもんとのび太君は危機を救うよ

91 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:07:28.57ID:GgxIuU2B0
>>2
宇宙はリメイク含めると10回以上行ってないか?

95 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:15:49.25ID:LyTBnOhl0
>>1
>諏訪部順一
ドラコルルだろ絶対

14 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 07:46:17.71ID:BF64QQ1Q0
漫画は「ドラえもん」なのに
映画になると「のび太の」がつく
どっちが主人公やねん

23 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 07:51:17.00ID:IN4YTn0X0
>>14
作者曰くのび太は副主人公

17 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 07:46:55.15ID:3I5C3Mqj0
アマプラで観れるじゃん

20 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 07:47:51.10ID:MvkpF5//0
どうせ放送するなら街のビルが洪水に流されるやつあったよな
最後に未来のドラえもんたちが助けに来るやつだっけ?
あれやれよ

26 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 07:56:12.48ID:s3ZnVuDi0
>>20
雲の王国と大魔境がごっちゃになってるぞ
ちなみに雲の王国でドラえもんを助けたのはキー坊

30 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 07:57:54.98ID:MvkpF5//0
>>26
ありがとう別かぁ

29 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 07:57:40.56ID:RQ8tx6UU0
スネ夫いらなくね?
しずかは異種族コミュニケーション担当、のび太はいざという時の閃き、ジャイアンは腕力担当で、あいつだけ何の役にも立たないじゃん
自慢の財力も劇場版は基本的に異世界だから使えないし
まだ出木杉をパーティに加えた方がマシじゃね

73 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:43:53.10ID:Gqc7AETN0
>>29
スネ夫は映画だとメカニック担当なんだよ
ボヤッキー役

37 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:04:51.81ID:UBcddoq90
子供の頃に親と旧作を見に行った
そしてこれを自分の子供と見に行った

映画はつまらなかったけど親子で映画館に行く時間は貴い

49 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:12:36.98ID:66kCU2cQ0
>>37
うちと一緒だな
懐かしさと子供のワクワク感が伝わってきて楽しかった
映画も結構楽しめたし

43 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:08:43.44ID:uEV7Uewp0
大魔境?と宇宙小戦争と海底鬼岩城は小学生の時に見たな
あの頃は毎日楽しかった

45 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:10:12.24ID:MRfagd6Y0
映画になるとジャイアンとスネ夫が優しくなる定期

51 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:14:26.17ID:PsuVV9QZ0
映画になるとスネ夫がよりヘタレになり、のび太がかっこよくなる

52 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:15:15.71ID:66kCU2cQ0
上映は時期的にウクライナ戦争と重なるところがあったわ

55 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:16:35.86ID:EV22sIv20
>>52
クレーム出すなよw

53 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:15:24.36ID:Bg6mxI3+0
鬼岩城だけなんでリメイクされないの
一番名作だと思うが

57 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:18:02.61ID:zfD3G7+70
>>53
バミューダ海域ももう7不思議的なものでもなくなったしなあ

71 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:34:23.12ID:4Aw+TdTJ0
>>53
特攻隊したから

75 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:44:54.02ID:usrVtFVh0
>>53
最後にしずかが握りしめていたネジをみんなが「ポセイドンのだろ」と言うから

81 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:55:25.93ID:Y0EuMxOl0
>>53
核戦争を暗喩した物だから。

60 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:20:35.46ID:3+1fp/NE0
子供向けアニメなのに戦争とか物騒だな

61 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:21:04.02ID:MvkpF5//0
昔の映画はオープニングCG凝ってたよなぁ

83 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:58:26.53ID:Y0EuMxOl0
>>61
いつものドラえもんの主題歌が別物に聴こえるワクワク感はタマランな。

84 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:58:51.66ID:9cL76uk70
のぶ代時代の作品のリメイク多くない?
今は自分で何かを作ろうとはしないの?そんなに自分の手柄にしたいんか?

88 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:03:58.74ID:Y0EuMxOl0
>>84
そらドラえもんに関しては誰が束になってもFの脳内宇宙には辿り着く事すら出来ないだろうよ。

85 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:59:17.11ID:4k8ghKgu0
スネ夫がどうこう言ってる奴らはもう2度とドラえもん観るな
この映画の裏主人公は紛れもなくスネ夫だよ
リメイク版はヘタレからの復活を2回も天丼するしつこさが大失敗だけど
あと言うまでもないけど大魔境の裏主人公はジャイアンで海底鬼岩城の裏主人公はしずかちゃんな

92 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:10:34.17ID:rR8RkNPs0
>>85
裏と言うにしろ何にしろ、開拓史以降はしばらく持ち回りになってたとは思うね
大魔境ジャイアン、海底しずか、魔界ドラミ、小戦争スネ夫、鉄人しずか、竜騎士スネ夫、アニマルジャイアン

97 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:20:38.49ID:MgmkmjZZO
挿入歌は鉄矢の代わりにビリーバンバンの曲が流れるんだっけ?

100 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:22:39.47ID:dCE8G8Tr0
しずかちゃんが牛乳風呂入るのこれだっけ?