何かあった時はどうするんだろう?
1 ぐれ ★ :2023/03/22(水) 07:49:54.43ID:ngpfLJfN9
※3/21(火) 7:13配信
時事通信
クレジットカード入りの封書がポストに―。
有効期限を迎える前に契約者へ新しいカードを送る際、普通郵便が利用され始めた。受け取りにサインか印鑑が必要な簡易書留などと違い、不在でもポストに投函(とうかん)されるのは契約者にとって便利だが、防犯上のリスクが否定できない。カード会社の大勢は送付方法の変更に二の足を踏み、対応が分かれている。
三井住友カードは昨年3月、更新カードの郵送方法を簡易書留から普通郵便に切り替えた。コロナ禍で、「対面せずに受け取りたいとの要望もあった」という。今年3月には、愛知県を拠点に約310万人の会員を抱えるUCSが追随。国内大手のジェーシービー(JCB)も検討を進める。
ただ、普通郵便の場合、契約者が引っ越しても住所変更を届け出ないケースなど、更新カードが本人以外に届く可能性は否定できない。これが不正利用されないとは限らないほか、ポストから盗まれる恐れもあり、ためらうカード会社が多い。
「イオンカード」を扱うイオンフィナンシャルサービスは変更を検討中としつつ、「口座番号が印字されたキャッシュカード一体型カードを主に扱っており、誤配時のリスクが大きい」と懸念する。クレディセゾンは、カード紛失時など再発行の場合に限って普通郵便で送る検討を進めているが、新規発行や更新カードは今後も書留での配送を続ける。「届け先が確実に最新の住所かどうか分からない」からだ。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aab5c178b652403eda968524bbc72a854040d0b

(出典 news-pctr.c.yimg.jp)
時事通信
クレジットカード入りの封書がポストに―。
有効期限を迎える前に契約者へ新しいカードを送る際、普通郵便が利用され始めた。受け取りにサインか印鑑が必要な簡易書留などと違い、不在でもポストに投函(とうかん)されるのは契約者にとって便利だが、防犯上のリスクが否定できない。カード会社の大勢は送付方法の変更に二の足を踏み、対応が分かれている。
三井住友カードは昨年3月、更新カードの郵送方法を簡易書留から普通郵便に切り替えた。コロナ禍で、「対面せずに受け取りたいとの要望もあった」という。今年3月には、愛知県を拠点に約310万人の会員を抱えるUCSが追随。国内大手のジェーシービー(JCB)も検討を進める。
ただ、普通郵便の場合、契約者が引っ越しても住所変更を届け出ないケースなど、更新カードが本人以外に届く可能性は否定できない。これが不正利用されないとは限らないほか、ポストから盗まれる恐れもあり、ためらうカード会社が多い。
「イオンカード」を扱うイオンフィナンシャルサービスは変更を検討中としつつ、「口座番号が印字されたキャッシュカード一体型カードを主に扱っており、誤配時のリスクが大きい」と懸念する。クレディセゾンは、カード紛失時など再発行の場合に限って普通郵便で送る検討を進めているが、新規発行や更新カードは今後も書留での配送を続ける。「届け先が確実に最新の住所かどうか分からない」からだ。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aab5c178b652403eda968524bbc72a854040d0b

(出典 news-pctr.c.yimg.jp)
|
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 07:55:47.92ID:Djd+lYaW0
>>1
未着(なので新しいカードの事も受け取ってないからわからないテイ)って事にして使いまくるヤツ出てきそう?
未着(なので新しいカードの事も受け取ってないからわからないテイ)って事にして使いまくるヤツ出てきそう?
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 07:51:39.77ID:9gZhheBa0
普通郵便はたまに郵便事故あるぞ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 07:57:49.23ID:i8U9ZiUX0
>>3
ああ、他人のが入ってたこともあるし、選挙の投票所入場券が届かなかったこともある
ああ、他人のが入ってたこともあるし、選挙の投票所入場券が届かなかったこともある
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 07:59:25.88ID:kBRf8FAL0
>>3
普通郵便は確実に届くことを保障はしてない
普通郵便は確実に届くことを保障はしてない
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 07:53:46.38ID:6AbibGAh0
普通に誤配やら*のにな、もう今年2回経験してるわ。年間10回くらい誤配やら*わ@京都
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 07:57:22.66ID:WbOSOgv/0
>>5
京都は極悪住所ばかりだろ
許してやれ
京都は極悪住所ばかりだろ
許してやれ
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 07:53:47.26ID:yRBvp6cv0
アクティベート出来るなら普通郵便でいいだろ、制限解除をしなくても使えるなら普通郵便はあり得ない
10 ただのとおりすがり(老衰) :2023/03/22(水) 07:55:44.46ID:tqN3R4nE0
>>6
アクティベートって何
普通にセキュリティコードを使って不正利用されちゃうでしょ
キャッシュカードじゃないんだよ
アクティベートって何
普通にセキュリティコードを使って不正利用されちゃうでしょ
キャッシュカードじゃないんだよ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 07:59:33.45ID:+2pHFvuY0
>>10
基本的な仕組みも知らない*は黙っとけ
基本的な仕組みも知らない*は黙っとけ
26 ただのとおりすがり(老衰) :2023/03/22(水) 08:01:21.88ID:tqN3R4nE0
>>19
クレカでアクティベーションなんてしていないじゃん
AmazonギフトカードやGoogleプレイカードかよ(苦笑)
クレカでアクティベーションなんてしていないじゃん
AmazonギフトカードやGoogleプレイカードかよ(苦笑)
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:08:39.52ID:VCmAf38d0
>>26
アメックスも知らんのか
アメックスも知らんのか
50 ただのとおりすがり(老衰) :2023/03/22(水) 08:10:23.41ID:tqN3R4nE0
>>44
アメリカンエキスプレスは知らないよ
アメリカンエキスプレスは知らないよ
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:12:55.12ID:zBFCuXps0
>>26
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
53 ただのとおりすがり(老衰) :2023/03/22(水) 08:14:01.63ID:tqN3R4nE0
>>52
VISAとJCBあるけどアクティベーションなんてしたことないよ
VISAとJCBあるけどアクティベーションなんてしたことないよ
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:24:10.03ID:zS8eSOva0
>>53
無知は罪
無知は罪
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:06:03.86ID:xsnYkBK+0
>>10
>>26
>>26
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 07:54:43.57ID:ztNW4iPv0
デポジット式のクレカですら審査に落ちるんだが
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 07:57:19.38ID:+QbJD1l90
>>9
スレと関係ねぇこと話すような奴だから落とされるんだろ
スレと関係ねぇこと話すような奴だから落とされるんだろ
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 07:59:57.88ID:MFM6sglI0
>>9
クレヒスちゃんと積んだことある?
あとは規約ちゃんと読んでるか?
あのページの滞在時間も記録されてるし
正確に記入しないと落ちる人は落ちる
クレヒスちゃんと積んだことある?
あとは規約ちゃんと読んでるか?
あのページの滞在時間も記録されてるし
正確に記入しないと落ちる人は落ちる
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:06:16.43ID:xkRoYV0T0
>>9
メルカード申し込め
史上最強にざる
メルカード申し込め
史上最強にざる
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:00:29.48ID:f7NaQoMY0
配送開始日を把握されたら、一気に盗まれるね
配達員を尾行すればいいんだから
配達員を尾行すればいいんだから
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:08:15.33ID:3KnTizNs0
>>23
あほかそんなことなら毎日狙われとるわ
うちの地域ですら1日あたり約1500件書留があるわけだけどその大半がクレジットカードなんやで
あほかそんなことなら毎日狙われとるわ
うちの地域ですら1日あたり約1500件書留があるわけだけどその大半がクレジットカードなんやで
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:01:46.42ID:7x/Hc+as0
昔から市からの行政書類を送る時も普通に普通郵便使われてるやん
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:20:12.44ID:pkOfzaMM0
>>27
書類そのものには金銭的価値はないだろ
書類そのものには金銭的価値はないだろ
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:10:15.58ID:oT+7F9fp0
普通郵便なんてしょっちゅう配達員が廃棄してるじゃん、いいのか?
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:16:09.75ID:ynpoYe8y0
普通郵便なんて不正利用の可能性がほぼ無いナンバーレスカードだけだろ
もしくはプリペイド
アプリ開かないとカード番号有効期限セキュリティコード何もわからないやつ
もしくはプリペイド
アプリ開かないとカード番号有効期限セキュリティコード何もわからないやつ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:16:23.03ID:uQggzvkm0
これで盗まれたり、使われちゃったりしたら
カード会社は補償してくれるのかな
カード会社は補償してくれるのかな
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:19:10.40ID:cNXlHtIB0
確かに今年の更新カードは普通郵便で郵便局に取り置きしてもらって不在票持って受け取りに行けた
前は本人の在宅受け取りしかダメだったはずなんだけどな
前は本人の在宅受け取りしかダメだったはずなんだけどな
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:21:18.63ID:ynpoYe8y0
>>63
普通郵便で不在票入るか?
普通郵便で不在票入るか?
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:34:47.31ID:cNXlHtIB0
>>67
すまん簡易書留かもしれん
すまん簡易書留かもしれん
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:39:02.39ID:r4vdMnFO0
>>92
窓口受け取り型の本人限定かな?
窓口受け取り型の本人限定かな?
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:22:01.29ID:rnTpuWWTO
俺の住んでるのは学生向けマンションだけど
前の住人へのDM郵便封筒今でも入ってる
昨年入居してる俺への郵便も勿論届く
前の住人へのDM郵便封筒今でも入ってる
昨年入居してる俺への郵便も勿論届く
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:24:18.89ID:yR/kylFM0
>>70
普通、郵便局に毎年転送手続きして、徐々に郵送元に住所変更するよな
普通、郵便局に毎年転送手続きして、徐々に郵送元に住所変更するよな
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:24:58.35ID:uqlo8dOZ0
発行会社専用のカード類用の書留制度を制定すればいいのに
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:27:50.35ID:TVndY7Hx0
>>78
本末転倒してるぞw
郵便書留で十分でしょ
本末転倒してるぞw
郵便書留で十分でしょ
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:33:09.00ID:uqlo8dOZ0
>>81
事前届出しているカード会社が差し出すぶんには通常の後納郵便より安いとか料金体系でどうにかできるでしょ
そういう仕組みを考えろって言ってんのよ
事前届出しているカード会社が差し出すぶんには通常の後納郵便より安いとか料金体系でどうにかできるでしょ
そういう仕組みを考えろって言ってんのよ
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 08:30:21.96ID:rrwGOnvp0
てか、もうナンバーレスは普通郵便じゃん
それでいいよ
郵便局窓口夜の7時までしかやってないし受け取るのめんどい
それでいいよ
郵便局窓口夜の7時までしかやってないし受け取るのめんどい
コメント