何年もやっててスカシちゃうんだ・・・道楽も命懸けやなw
1 ぐれ ★ :2023/03/28(火) 22:37:37.77ID:IDNkwPRX9
※2023/03/28 21:38
読売新聞
28日午前11時頃、京都府亀岡市の保津川(桂川)で、「保津川下り」の遊覧船(全長約12メートル)が岩に衝突して転覆した。子ども3人を含む乗客25人と船頭4人が川に転落し、船頭の田中三郎さん(51)が死亡、別の男性船頭(40)が行方不明となった。また、乗客9人が低体温症などで病院に搬送されたが、いずれも軽症という。府警は、船頭の操船ミスが原因とみて事故の経緯を詳しく調べる。
運航する保津川遊船企業組合によると、遊覧船は同日午前10時40分頃、亀岡市の乗船場を出発。約15分後、約4キロ先の「大高瀬」と呼ばれる急流の難所付近で、船の後方にいた船頭の1人が 舵かじ で水をかこうとして空振りし、バランスを崩して転落した。船は流されてコースを外れ、数百メートル先の岩にぶつかって転覆し、全員が川に投げ出された。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230328-OYT1T50196/
関連スレ
【京都】保津川下りの舟が転覆、船頭1人死亡し1人行方不明…乗客25人は全員救助 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679992622/

(出典 i.ytimg.com)
読売新聞
28日午前11時頃、京都府亀岡市の保津川(桂川)で、「保津川下り」の遊覧船(全長約12メートル)が岩に衝突して転覆した。子ども3人を含む乗客25人と船頭4人が川に転落し、船頭の田中三郎さん(51)が死亡、別の男性船頭(40)が行方不明となった。また、乗客9人が低体温症などで病院に搬送されたが、いずれも軽症という。府警は、船頭の操船ミスが原因とみて事故の経緯を詳しく調べる。
運航する保津川遊船企業組合によると、遊覧船は同日午前10時40分頃、亀岡市の乗船場を出発。約15分後、約4キロ先の「大高瀬」と呼ばれる急流の難所付近で、船の後方にいた船頭の1人が 舵かじ で水をかこうとして空振りし、バランスを崩して転落した。船は流されてコースを外れ、数百メートル先の岩にぶつかって転覆し、全員が川に投げ出された。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230328-OYT1T50196/
関連スレ
【京都】保津川下りの舟が転覆、船頭1人死亡し1人行方不明…乗客25人は全員救助 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679992622/

(出典 i.ytimg.com)
|
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:47:23.11ID:6C39EeU+0
>>1
ずっとこのニュースを見てなかったけど要は1人しかいない運転手がハンドルを持ったままバスから転落した感じか
そりゃ残された乗客は怖いな
ずっとこのニュースを見てなかったけど要は1人しかいない運転手がハンドルを持ったままバスから転落した感じか
そりゃ残された乗客は怖いな
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:56:19.13ID:ju79rlu30
>>1
船員全員、救命胴衣きてたって言ってたけどなんで死亡したん?
船員全員、救命胴衣きてたって言ってたけどなんで死亡したん?
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:56:43.64ID:xJc21s/c0
>>50
ひもを引っ張る前に頭を打ったんじゃないかな
ひもを引っ張る前に頭を打ったんじゃないかな
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:38:25.74ID:mn/Wa3Yg0
猿も木から落ちる
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:39:12.23ID:yk0JA6td0
ベテランでも絶対はない
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:52:04.96ID:Jc1azOWB0
>>4
これからは89歳の船頭さんとか普通になるからな
怖いね
これからは89歳の船頭さんとか普通になるからな
怖いね
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:55:30.84ID:QCgvsCZd0
>>43
グエンだったらむしろ慣れてるかも
グエンだったらむしろ慣れてるかも
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:40:12.26ID:xJc21s/c0
水量は普通だったらしいね
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:05:08.81ID:SI5QPSN50
>>7
なにが原因なんやろな
ベテラン船頭さんが💉の悪影響とかで無かったと思いたい
なにが原因なんやろな
ベテラン船頭さんが💉の悪影響とかで無かったと思いたい
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:07:01.75ID:Mk4LrvIu0
>>78
俺らだって1万回歩けば1回くらいはつまづいて転ぶだろ
船頭だってその1回が来る日があるんだよ
俺らだって1万回歩けば1回くらいはつまづいて転ぶだろ
船頭だってその1回が来る日があるんだよ
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:07:57.02ID:Y6Nx/tS80
>>89
そこで転んでバンソーコーで済むか
溺*るか
この差はデカいわなあ
そこで転んでバンソーコーで済むか
溺*るか
この差はデカいわなあ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:08:44.70ID:SI5QPSN50
>>89
普通なら転ぶ前に反射神経が作用する
普通なら転ぶ前に反射神経が作用する
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:41:12.87ID:3q47gCKx0
よく乗客が無事だったな
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:47:43.60ID:6C39EeU+0
>>8
みんなで必死に手で漕いだ
みんなで必死に手で漕いだ
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:41:30.92ID:iOYaYEJ90
飛行機に例えるなら
パイロットが乗客を残したまま射出装置で脱出したようなものかw
パイロットが乗客を残したまま射出装置で脱出したようなものかw
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:48:00.23ID:6C39EeU+0
>>9
副操縦士「俺わい!」
副操縦士「俺わい!」
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:49:08.13ID:0lAYkbNO0
>>9
滑走路に止まった状態の戦闘機コクピットから射出装置を誤動作させて
飛ばされたパイロット
滑走路に止まった状態の戦闘機コクピットから射出装置を誤動作させて
飛ばされたパイロット
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:42:00.98ID:jYeQiiGh0
船頭だけが亡くなったのか。
見た目重視でライフジャケット付けてないもんな。
高齢化も進んでるみたいだし。
見た目重視でライフジャケット付けてないもんな。
高齢化も進んでるみたいだし。
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:46:19.61ID:9OH/owCc0
>>11
でも亡くなったの50才の船頭で、行方不明の船頭は40才やで?
そんなに高齢じゃないやん
むしろ最近転職して船頭になりました臭がする
でも亡くなったの50才の船頭で、行方不明の船頭は40才やで?
そんなに高齢じゃないやん
むしろ最近転職して船頭になりました臭がする
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:47:04.63ID:xJc21s/c0
>>22
全員9年以上やってる
*だ人は19年
全員9年以上やってる
*だ人は19年
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:49:55.27ID:rZnCrxj70
>>26
給料ていくらぐらいなんやろ
給料ていくらぐらいなんやろ
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:04:05.45ID:9OH/owCc0
>>26
へぇ、そうなんや
コロナで休みが多くて勘が鈍っちゃってたとかかね
9年いうても、専属でほぼ毎日通年で乗ってたんかな
通年営業なんか知らんけど
観光地のこういう仕事って季節労働者のイメージあるわ
極端な例えやけど1年1回バイトで9年船頭やってても9年は9年やし
命預ける気にはならんな
へぇ、そうなんや
コロナで休みが多くて勘が鈍っちゃってたとかかね
9年いうても、専属でほぼ毎日通年で乗ってたんかな
通年営業なんか知らんけど
観光地のこういう仕事って季節労働者のイメージあるわ
極端な例えやけど1年1回バイトで9年船頭やってても9年は9年やし
命預ける気にはならんな
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:59:58.72ID:eQvZ4oT20
>>11
客も船頭も全員着用してたぞ
客も船頭も全員着用してたぞ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:42:17.75ID:RUU+HFu90
ニュース見たけどそんな歴史あるのか命がけの川下りがよ 胴衣なきゃ普通に*だろ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:42:46.84ID:xJc21s/c0
>>12
ライフジャケット付けるようになったのは天竜川事故の後だけどね
ライフジャケット付けるようになったのは天竜川事故の後だけどね
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:42:40.95ID:aT5Olj4W0
週末に京都旅行で乗る予定だったんだけど運行停止になるかな?
これ目当ての旅行なんだけどなぁ
どうしよ
これ目当ての旅行なんだけどなぁ
どうしよ
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:46:34.62ID:heZykMKl0
>>13
下って応援
下って応援
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:46:51.26ID:UrTve3bA0
>>13
再開してても止めときな
引っ張り込まれるぞ
再開してても止めときな
引っ張り込まれるぞ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:47:57.37ID:iThvZZbr0
>>13
常識で考えたらわかるだろ・・・
天竜川はどうなった?
常識で考えたらわかるだろ・・・
天竜川はどうなった?
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:49:42.76ID:aT5Olj4W0
>>30
ど、どうなったの??
ど、どうなったの??
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:03:25.56ID:NGmsTl5x0
>>34
舟下り自体が無くなったよ
舟下り自体が無くなったよ
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:04:36.58ID:NGmsTl5x0
>>34
すまん!いっとき無くなって、今やってるみたいw
すまん!いっとき無くなって、今やってるみたいw
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:51:22.69ID:U8eBPfM20
>>13
行方不明のやつを探してこい
行方不明のやつを探してこい
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:59:44.93ID:2bFlfRZe0
>>13
しばらく運休らしいよ
本当にこれだけが目的なら予定変更した方が良いんじゃない?
しばらく運休らしいよ
本当にこれだけが目的なら予定変更した方が良いんじゃない?
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:49:52.67ID:k4mGZFJp0
次はライフジャケットだけじゃなくて
ヘルメット着用も義務づけられるようになるね
ヘルメット着用も義務づけられるようになるね
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:56:48.71ID:E/3Fiyjm0
>>35
キャニオニング装備は必須だろうな
あとは和風にすんのが難しいけど
キャニオニング装備は必須だろうな
あとは和風にすんのが難しいけど
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:51:04.69ID:0YT4L38u0
最初に落ちた船頭さん、生きてんだな、地獄や
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:51:35.50ID:xJc21s/c0
>>39
責任感じてるだろうな
責任感じてるだろうな
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:54:32.06ID:w2QeQp1P0
丸腰の客を20数人もイカダに乗せ激流の中で岩を避けながら川下り
カズワンのクルージングの100倍は危険で無謀と思うがどうよ
カズワンのクルージングの100倍は危険で無謀と思うがどうよ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:57:59.99ID:8EpR6uyu0
>>47
舟そのものが壊れてるのと比較されてもね
舟そのものが壊れてるのと比較されてもね
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:58:19.82ID:6YQCEM8p0
不明の人は不明なままか
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 22:58:51.92ID:xJc21s/c0
>>55
忘れた頃に渡月橋の辺りで浮かんでくるよ
忘れた頃に渡月橋の辺りで浮かんでくるよ
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:02:40.13ID:fy09RpeA0
去年の北海道の遊覧船事故のことみんな忘れてるね
あれ以来船には乗りたくない
あれ以来船には乗りたくない
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:04:19.30ID:rV4kjDGq0
>>66
豪華客船は年寄りになったら絶対乗るぞ
船酔いするけどフェリーも大丈夫だろ
頑丈な船なら怖くない
豪華客船は年寄りになったら絶対乗るぞ
船酔いするけどフェリーも大丈夫だろ
頑丈な船なら怖くない
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:03:59.47ID:c5NKtHKy0
コロナ規制緩和で浮かれたか?
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:04:26.33ID:xJc21s/c0
>>71
3年間やってなかったから勘が鈍ってたかも
3年間やってなかったから勘が鈍ってたかも
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:05:30.70ID:Xd2Tqojr0
船員が全員船頭ってどういうこと?
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:06:13.89ID:xJc21s/c0
>>81
前と後ろ両方でかじ取り
厳密に言えば誰かが船頭で残りは船員なんだろうが
前と後ろ両方でかじ取り
厳密に言えば誰かが船頭で残りは船員なんだろうが
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:05:40.33ID:w2QeQp1P0
よくも今までこんな命懸け罰ゲームみたいなアトラクションを平気で運営して来たよな
カズワンの社長の方がマトモに思えてくる
カズワンの社長の方がマトモに思えてくる
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:06:34.89ID:+YBbLhLK0
船頭の人は操船中に意識を失ったか突然死したんだろうな
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:07:42.38ID:XxNAVSTp0
>>86
血栓とかの可能性とか考えると恐ろしいな(´・ω・`)
血栓とかの可能性とか考えると恐ろしいな(´・ω・`)
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 23:08:41.80ID:dkaRBFLk0
もうこういうのはこれからVRでやれよ
水だけは本物浴びせて
水だけは本物浴びせて
コメント