多摩の先(さき)にあるからサキタマだという。 また、魏志倭人伝に見られる「投馬国」との関連を言及されることもある。 多摩丘陵 多摩川 奥多摩 多摩多摩平(日野市) 多摩地域(多摩地区) 多摩郡(令制国の武蔵国多摩郡) 西多摩郡 東多摩郡(1896年南豊島郡と合併し消滅) 北多摩郡(1970年消滅)…
5キロバイト (578 語) - 2023年4月29日 (土) 04:24

(出典 keyaki-s.co.jp)


「確かに私も少しの間、東京の中心部で生活していましたが、多摩地区にいる時とは違う違和感がありました。でも、自然やのどかな雰囲気も大切にしていきたいと思います。」

1 ぐれ ★ :2023/05/22(月) 16:32:16.27ID:VMx9JPmB9
※5/21(日) 11:02配信
集英社オンライン

「東京出身です…」と言いながらも声が小さくなってしまうのはなぜだろう? 「永遠の発展途上エリア」だと自ら言う、東京・東久留米市出身の筆者にとって、多摩地区とは? その微妙な劣等感と本音とは?

東京のアザーサイド・多摩地区は、永遠の発展途上エリア?
まったく個人的な話だが、僕の出身地は東京だ。
でも自己紹介をするときにはいつも、「一応、東京出身です……」と、ややうつむきがちになってしまう。
東京23区の「都内」ではなく、その西側に広がり「都下」と呼ばれる多摩地区、中でも忘れられがちな東久留米市の出身だからだ。

多摩地区出身者の多くは、日本中どこの出身者もそうであるように、自分が生まれ育った土地に対して少なからぬ愛着や誇りを持っているはずだ。
反面、“東京生まれ”という言葉が持つ華々しさとは縁遠い生い立ちや境遇に、複雑な思いをいつまでも持ち続けることもあるだろう。
この僕が、まさにそうであるように。

53歳の僕が子供の頃の話だけど(でも、根本的には今もあまり変わらないと思う)、生まれ育った地元・東久留米の記憶は、畑や空き地、川や林がたくさんあり、庭にヘビが棲んでいたり野鳥が飛び交っていたり、家の前の道路をタヌキがうろついていたりした相当な田舎だ。
小学校や中学校の通学路に、信号はひとつもなかったし。

一方で、都内に通勤する人のベッドタウンでもあるため、古くから大型公団住宅などが開発され、僕の暮らしていた頃も畑や空き地をつぶして、マンションや建売住宅が続々と建てられたり、駅前が大々的に再開発されたりしていた。
だから地方によくある固定化した不変的田舎ではなく、“永遠の発展途上エリア”という感覚も強い。
いくら発展しても、先進都市である東京23区内にはいつまでも追いつけないという意味で、永遠の発展途上と言えるわけだ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2da98f8db8ebf9d26f4cdabdf8baa5c36468fb13
※前スレ
【地域】そこって本当に東京? 多摩地区出身者が心に秘める、微妙な劣等感と本音とは ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684725263/

★ 2023/05/22(月) 08:20:45.58




45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:48:50.44ID:mPz2kJdJ0
>>1
いや
23区内に住んでても
いつか聖蹟桜ヶ丘で一軒家に住みたいなと思う
憧れの地のひとつだぞ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:56:54.64ID:vCHXyihy0
>>1
東京都は「東の京都」だからな
京都にはかなわないんだよ
ただ人口が多い・企業が多い・日本の首都というだけだ
歴史と文化では京都には遠く及ばない

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:33:05.95ID:lEbAs+8i0
南大沢のあたりは町並みが外国っぽくて勝ち組だなと思うわ

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:49:12.54ID:i3xuIMCm0
>>2
ぶっちゃけ、千葉ニュータウンの印西牧の原あたりの町並みと変わらん
量産型のニュータウンにありがちな街づくり

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:33:21.88ID:sdHOAIdU0
西高島平よりいい

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:47:10.37ID:G90bEt5g0
>>3
あそこ殆ど和光市やん

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:34:10.02ID:fJzt/hBc0
UberEatsを見たことないエリアも多そうだな

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:34:17.22ID:DCFl4MMZ0
たま つてのがさいたまとカブル

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:34:30.29ID:G/vHU4Gu0
金多摩
ダ埼玉

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:36:15.82ID:CeVDCYDN0
たぬき居るよ
たぬきちかわいいよ

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:36:47.76ID:lEbAs+8i0
練馬や杉並みたいな平坦で密集した住宅街より、
ほどよく起伏があって自然豊かな多摩の方がいいと思う
都心にも30分ありゃ行けるし

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:50:12.05ID:PCirG/dT0
>>12
お前の言う都心って何処だよ?まさか新宿、渋谷じゃ無いよな。

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:36:51.98ID:B+EeTN9+0
この俗物掲示板でよく見るボクちゃん東京都住まいアピールの2大特徴

「都内に住んでるけど」

そりゃ奥多摩でも三宅島でも都内ですわなぁ


「23区内に住んでるけど」

何でわざわざ23区内なんて言い方するんだろうねぇ
区部まで言うと都合が悪いのかなぁ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:37:40.45ID:lEbAs+8i0
>>14
参考までに君はどこ住みなんだ?

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:51:04.65ID:pjDagu9/0
>>14
いや「都内」ってんなら23区だろ
都内って自称して多摩住みなら「そこは都下だろ」ってフルボッコに叩かれるぞ?

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:37:26.55ID:vIEkE+LO0
忘れられているが中野区杉並区は東多摩。

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:38:10.57ID:pLK+uCQU0
舎人に住んでますって堂々と言える都民でありたい

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:44:34.11ID:nNrm93vz0
>>18
まず、足立区民さえ「とねり」と読める奴少ないやろ?

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:47:30.12ID:vIEkE+LO0
>>27
さすがに舎人程度読めないと日本人扱いされないぞ。

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:50:33.44ID:tsO9/ebL0
>>37
中学か高校の古文で習ったと思うが
けっこう読めない人がいるようだ「舎人ライナー」

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:49:04.82ID:pLK+uCQU0
>>27
舎人公園しらねぇ足立区民なんていんのかよw

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:54:00.67ID:nNrm93vz0
>>46
それがいるんやでw上京してきたばかりなんやろな。
「あの~、しゃじん?公園てどこですか?」と聞いて来た奴おったでw

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:57:17.73ID:pLK+uCQU0
>>62
かっぺじゃしゃーない

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:38:56.02ID:RZz7w9h30
小笠原諸島よりはマシだろ

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:39:00.99ID:ZC17Uql90
>一方で、都内に通勤する人のベッドタウンでもあるため、古くから大型公団住宅などが開発され、僕の暮らしていた頃も畑や空き地をつぶして、マンションや建売住宅が続々と建てられたり、駅前が大々的に再開発されたりしていた。

ヒートアイランド現象の原因

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:41:26.89ID:SFf3zZG80
まぁ、23区産まれの23区育ちからすると多摩のイメージ埼玉千葉に被る
何にもなく人が多いところという意味では千葉が近い

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:43:21.13ID:tsO9/ebL0
>>23
高円寺生まれ育ちの知人がいるが三鷹より先は行ったことない、と言ってたな
若い頃の話なので、さすがに今は

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:47:23.52ID:3xNtf2Zy0
>>23
23区ではだめ。千代田、中央、港でないと
足立区、葛飾区とかわけわからんとこなら、
多摩の立川、吉祥寺などの方がはるかに良い
あと新宿も豊玉郡内藤町新宿
もとは角筈村だったとこ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:48:30.67ID:CkalVcDD0
>>36
わけわかんないのはお前さんのほうだ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:45:51.32ID:0VBD3QIU0
奥多摩のヤマザキデイリーストアの品揃えはマジでひどい

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:46:21.28ID:NTpD2DwM0
揺れたね

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:47:04.49ID:wuwir0Zl0
>>31
新島?

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:48:11.08ID:NTpD2DwM0
>>33
いや長野県

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:49:30.78ID:wuwir0Zl0
>>40
さようか

利島で震度5、新島で震度4だったらしい

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:47:32.01ID:gC+csLu80
東久留米とか東大和とか武蔵村山とか下手すれば都民にも知られてないし
埼玉以上に行くことがない場所だから大人になって事情を知ると複雑な心境になるのは無理もない

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:05:56.76ID:2wddxNxQ0
>>38
知らない都民は地方からの上京組

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:48:38.55ID:v2BvJrkd0
保谷はガチで埼玉だった

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:53:50.10ID:pjDagu9/0
>>43
浮間もな


>>60
それは「東京都内」

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:55:31.75ID:H90i/1Ke0
>>61
変わらないよ(´・ω・`)

>>63
地震怖いな

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:52:04.80ID:VeAxSTbM0
ワイ立川民ちょい高見

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:00:53.61ID:hejo36Iw0
>>58
戦前からの先祖ガチ立川民やが
311原発事故の時移住指示で2日後に移住して今は大阪民やで
土地の処理たいへんやったみたい

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:52:38.91ID:H90i/1Ke0
伊豆諸島から23区まで含めて都内だよ
バラそうとしちゃだめ

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:54:02.12ID:CkalVcDD0
>>60
今、震度5弱だったとこね

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:56:44.19ID:jUtNLhPA0
地方出身者が23区に住めないからって多摩に住んだ場合に
多摩を*にしてるんだと思うよ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:59:58.83ID:2+JWDX3k0
>>69
これな
多摩生まれは別に都会だと自称したりしないし23区に対して特に何も思ってない
なんならむしろ住みやすいとすら思ってるし
志村けんとかも自宅は最後まで多摩地区のままだった

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:57:06.76ID:937lJNIT0
非東京人だけど

「東京出身です」
「東京のどこ?」
「○○です」
という会話があった時凄いと思う順は

小笠原諸島>>青ヶ島>>>港区、中央区>>山手線圏内>>奥多摩、檜原>>23区>>>それ以外

こんな感じだね

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:58:28.62ID:CkalVcDD0
>>72
マジレスすると、どこ住んでるの?で区を答える人いない

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:01:30.93ID:937lJNIT0
>>74
マジレスすると非東京人はそんなこと言われても地名がわからんw
せいぜい区までだな

「○○です?」
「へーそれ東京のどこなの?」

ってなるだけw

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:04:04.06ID:CkalVcDD0
>>83
そうなんか
北千住とか西荻とか吉祥寺とか小岩とか中野とか
行ったほうが分かると思ってたわ

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:05:55.81ID:pjDagu9/0
>>86
北区とか荒川区とか板橋区とか言われてもわかんねえだろと思うんだがな

江東区は知らなくても深川や豊洲ならわかるだろ、的な

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:58:37.64ID:v2BvJrkd0
今東京で一番行きたいところは新島のどさん子ラーメンですかね。

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:59:46.60ID:aCZ7mL260
かっぺは東京でも当然*にされないんだけど

かっぺであることを恥じて
かっぺであること隠し
かっぺであることをウソをつくと

ものすごく*にされるから気を付けてね
*にされる原因は理由はかっぺだからじゃないってことに気が付いたら一歩前進

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:01:01.25ID:FVzoGHDr0
>>76
かっぺを見下してるのもかっぺ
メディアを作ってかっぺを見下してたのもかっぺ

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:05:31.92ID:aCZ7mL260
>>81
だね
自分の身体にしみ込んだカッぺの記憶と立ち振る舞いが嫌で嫌で*ほど嫌でなんとかして脱皮して東京人ですってなった人ほどかっぺを*にする
なぜなら自分が一皮むいたら単なるかっぺってことを思い出しちゃうから
かな?

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:07:47.02ID:jtXpvfHk0
>>91
墨田区育ちだけど浅草とかから「川向こう」って*にされる

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:01:18.93ID:IjlpBm7m0
多摩って言っても23区に接してる三鷹調布とかともっと離れた立川八王子とかとではかなり違うからな

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:04:17.12ID:fO2TutWT0
そもそもだがあまり知られてない地名なら近隣の大きな都市名を
挙げることはよくあることじゃないの?

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:05:24.04ID:FVzoGHDr0
>>87
埼玉ってどこにあるの?が煩わしくて東京の方から、もある

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:06:57.35ID:pLK+uCQU0
南長崎だと紛らわしいから池袋って言っていいよね!!

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:07:32.00ID:rCKjhhdl0
>>94
高松もあるぞ