自公連立政権(じこうれんりつせいけん)とは、自由民主党と公明党による連立政権である。通称・略称は自公政権(じこうせいけん)、自公(じこう)。 1999年(平成11年)10月5日から2009年(平成21年)9月16日まで、および2012年(平成24年)12月26日から現在まで日本の政権を担っている。…
34キロバイト (5,252 語) - 2023年5月8日 (月) 14:46

(出典 static.tokyo-np.co.jp)


自民党が都内で逆転負けというのは衝撃的ですが、選挙は常に流動的なもの。地域によって政治的なニーズも違うため、これからも各党が有権者の声に耳を傾け、改革を進めていくことが必要だと感じました。

1 蚤の市 ★ :2023/05/26(金) 06:35:07.53ID:4D622VTe9
「公明票ゼロ」と仮定すると、都内で「自民7人が逆転負け」…前回衆院選から試算、小選挙区

 公明党が次期衆院選の東京都内の小選挙区で、自民党の全候補を推薦しない方針を決めたことに関し、本紙が前回2021年衆院選の結果に基づいて試算したところ、自民が公明票をすべて失うと仮定すると、公明の推薦を得て勝利した自民候補14人の小選挙区のうち、多くが当選ラインを下回る「逆転区」になる可能性があることが分かった。(記事の最後に試算表あり)
◆閣僚経験者、現役閣僚も…
 本紙は都選管などの資料を用い、比例代表での公明の得票を、小選挙区ごとに集計。小選挙区で公明の推薦を受けた自民候補の得票数から、この比例公明票を差し引いた。その結果、閣僚経験者の14区の松島みどり氏や22区の伊藤達也氏を含む7人が、次点の立憲民主党の候補に逆転された。
 23区の小倉将信こども政策担当相は、約13万3000票で当選ラインを超えた。しかし、約6000票差まで立民の伊藤俊輔氏が迫り、約2万9000票の比例公明票の後押しがなければ逆転を許した可能性がある。
◆公明票の影響力
 公明が都全体で獲得した比例票は約71万5000票。選挙区別では、支持母体の*学会が開設した大学がある八王子市のほぼ全域と重なる24区が最多で、4万3000超をたたき出した。最も少ない2区で約1万7000票。全25区の平均は約2万8000票だった。
 逆転区のうち、最少得票だったのは16区の大西英男氏の約8万9000票。同区の比例公明票は約3万8000票で、勝敗への影響力がうかがえる。
◆楽観視の一方、「正直厳しい」の声も
 次回の衆院選は小選挙区定数「10増10減」により、東京は小選挙区が30に増え、区割りも変更されるため単純な比較はできない。自民内には「公明から推薦を受けることで逃げていく票もある」と、深刻な影響は出ないとの見方もある。
 しかし、自民の都連幹部は「先進7カ国(G7)広島サミットの効果で支持率が上がって高揚感に包まれ強気に出ているけど、正直公明に推薦してもらわないと厳しい候補もいる」と漏らす。(山口哲人、我那覇圭)

東京新聞 2023年5月26日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/252393




72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:05:36.27ID:oQbLCDhr0
>>1
地方から独身氷河期世代が東京へ生活保護と仕事を求めて一斉に上京してくるから、自民も公明も少数派になるんじゃねーかな

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:35:59.88ID:5Ki0ii5W0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうしたら*の高額仏壇を買えるから。

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:06:38.97ID:vHzJuFQt0
>>3
渡米して留学もできますか?

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:38:01.68ID:DxrBgW4V0
東京自民は学会票が無かったら弱いよ
都会ほど自民は弱い

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:38:49.94ID:5Ki0ii5W0
田舎は地元の名士()が自民党員だから

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:40:40.53ID:v/2Mkkzf0
前回選挙の結果だから大して意味ないわな
自民党には自信を持って公明党を切って欲しいね

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:43:02.74ID:zOVCz2YY0
こんな事になってるのに野党はどうして自民党を支援しないんだ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:44:01.89ID:5Ki0ii5W0
>>8
は?思い切りしてるだろ。支持率低下でロクな候補がいない。

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:45:06.01ID:KCqMWnw50
>>8
意味不明

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:45:58.75ID:2FbwdBWi0
>>8
蓮舫が上着を*ウォーミングアップを

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:43:50.21ID:N5X2s5jq0
今まで皆が自民党だと思ってたモノって
とっくの昔に自民党じゃなくなってたんだよ…

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:50:07.87ID:Et+0VVrL0
>>9
小沢一郎が中選挙区制をぶっ壊した時点で何もかも壊れたな
今でこそ新自由主義は小泉、竹中のものだけど
自民内での権力争いに負けるまでは小沢のポジションだった
ある意味小泉、竹中にも劣るクソ政治家

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:52:15.85ID:rAqPocev0
>>28
中選挙区制壊したのは本当によくなかったね

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:51:29.43ID:rAqPocev0
>>9
ほんとそれだわ

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:45:44.41ID:k6xXR3Te0
公明党頑張れ、大物を落選させてください

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:46:00.04ID:7Ccfhfj30
岸田の政治センスが無さすぎて

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:51:38.17ID:wpfeZmNq0
自民党の良いところなんか皆無だし、落選は妥当

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:54:14.76ID:ZWkNypHy0
やっと*と縁が切れるのか
安心して自民に入れるわ

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:55:03.83ID:fQlHtV3s0
>>32
壺に入れんる?
最低限解散命令を出してからだわ

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:57:43.15ID:lnJElm7w0
>>32
連立組んだ頃から自民党の邪教化が加速してるからな
これは良い傾向ではあると思われる

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:01:58.26ID:rxMsnp2K0
>>32
統一vs草加

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:02:58.58ID:C0/Fr6Lk0
>>52
学会員は壺を宗教として見てないので、別に対立はしてない

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:57:55.35ID:C0/Fr6Lk0
>>37
別に大作教じゃないし
*の組織(まわりの学会員)がすき

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:57:02.64ID:XKcDgZvi0
公明と組んでるから入れないって人が入れるようになるだけだろ

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 06:59:07.74ID:2Vj2VVhx0
こう言うスレにはサポーターズに人達来ないんだね
消去法でなんだったっけ言ってみろ

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:02:49.15ID:v/2Mkkzf0
>>44
消去法で国民民主党です!

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:04:11.50ID:8SVGTeQj0
>>56
正解です、国民民主が一番マシだわな

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:03:27.88ID:/Equ3M8c0
>>46
外国人参政権は移民党の茂木の悲願でもあるのだが?

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:01:23.03ID:sfCqLR8x0
おまいら忘れてないか?




ガーシーを

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:05:17.39ID:lnJElm7w0
>>48
サングラスにドバイの港が映り込んでいたインスタライブ以来
音沙汰ないなw

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:08:31.80ID:vHzJuFQt0
>>48
拉致されたんだろ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:02:38.55ID:b6LY7ZAd0
*嫌いの票は戻ってくるだろ
試算の想定がおかしいわ

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:03:28.89ID:v/2Mkkzf0
>>55
何と立憲に投票してた浮動票も多少は入ってくるんやで

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:03:58.52ID:ZWkNypHy0
>>55
寧ろリアルで*に迷惑被ってた奴らが積極的に自民に入れそう

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:04:50.65ID:T7cWSHDj0
>>55
*嫌いで統一協会好きな人どんだけいんの?

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:05:54.98ID:LwDgSClP0
>>55
統一も同じくらい嫌いです🤗

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:03:48.31ID:eHqVmPTj0
ついにドル円140円に
やべーぜ

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:06:03.99ID:/Equ3M8c0
>>61
性病ばら撒きに女買う外国人がたくさん来るな

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:04:23.96ID:ds8gyrv20
NHKにスクランブルかければ100万票もどるけどいかがかな

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:04:28.31ID:Ggjrtgus0
都議会での公明の強さを知らないのかね

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:05:27.07ID:ds8gyrv20
>>66
投票率あげれば薄まりますね

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:05:56.54ID:bAkDuU590
公明いないとヤバいってのがバレそう

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:11:18.08ID:oQbLCDhr0
>>74
公明党自民党は共闘で氷河期世代を地方にとどめておき、40代になった時点で解雇するのが示し合わされてる。連中の思惑はこうだ。失業手当が切れたら流石に絶望して自*る氷河期が多いだろうと。東京に移住などしないだろうと。
東京都には仕事と生活保護が多いから、氷河期世代の多くが東京都を若い頃から目指すのはわかってる。だが枠があるために9割以上には東京以外に押し留めて、そこで再生産をさせず中年で失業後に自殺で*計画だった。

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:06:10.06ID:C0/Fr6Lk0
モーニングショーで専門家(*嫌いっぽい)と田崎シローが
「自民と公明、両方の話を聞いていくと連立の解消はまずありえませんね…」と言ってた

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:07:42.95ID:bAkDuU590
>>76
公明いないとヤバいってのがバレてますます連立強まるまである

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:06:44.37ID:OVJSKDeM0
まあ東京で草加票無くなると負けたり競ったりするのは間違いないだろうな
区割り変わるのがどう出るのかはようわからんが

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:07:21.42ID:4EmmFgu80
潰しあえ
大体自民枠に入っているのがおかしい

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:07:24.43ID:ue3E07CN0
いいね
公明との対立で自民の数が減ってくれれば公明にも価値がでる

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:09:39.40ID:Rizzg4G80
*の強みは必ず投票行く事

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:11:47.00ID:1TV4Zkph0
>>91
あとは住民票移転で、実際の信者数以上に票を入れてることだろw

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:09:55.44ID:QZd5YoLi0
ブレーキ役とかいいながらブレーキかける事なく結局乗り逃げみたいなw
ちゃんと仕事してほしいわどっぷり汚職に浸かった議員もおおいだろうよ

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:12:14.41ID:OVJSKDeM0
草加の知り合い2~3人くらいにいつも頼まれてたけど次回からは小選挙区は自民でお願いとは頼まれなくなるんだな😂