|
「落語家としての才能はあるけど、伊集院さんの本業はラジオパーソナリティーだと思っていたので、今後も期待しています。」
1 フォーエバー ★ :2023/05/28(日) 00:16:36.45 ID:zsdO0xTJ9.net
5/27(土) 23:16配信
東スポWEB
タレント・伊集院光が27日放送の関西テレビ「おかべろ」に出演。落語家を廃業した裏話を語った。
伊集院は16歳の時に故・六代目三遊亭円楽に弟子入り。ところが、構成作家の兄弟子から「おまえ器用だからラジオに出てくれないか? (師匠の許可はいるが)ラジオは顔でないから、芸名変えて出てよ」とお願いされたことが転機となる。
伊集院はラジオのオーディション番組で優勝し、朝の情報番組のレギュラー番組を得て、とんとん拍子で「オールナイトニッポン」にレギュラー出演するまでになった。
落語家とラジオのパーソナリティーという〝二刀流〟。伊集院は当時を振り返り「(ラジオでは)おぼっちゃんという設定なので、丁寧語で嫌なことを言うキャラだった。両方の使い分けでキツくて。深夜ラジオやって、朝カバン持ちに行っていた」と語る。
そんななか、間の悪い出来事が起きる。伊集院いわく「オールナイトをやっていた時、ニッポン放送の1週間キャンペーンの顔になっていた」そうで、そのタイミングで「師匠から『いろんな放送局にあいさつに行くから紋付き袴で明日来い』と言われて。(行ったら)キャンペーンのポスターが玄関に貼ってあった。その時、初めて師匠に『ニッポン放送さんにお世話になってます』と話した」という。
これに師匠は「早く言えよ」のひと言。しかし「大師匠が師匠に『三遊亭の名前が恥ずかしいのか、勝手な事をやっている』と笑点の楽屋でブチ切れて。師匠が『うちのは*だから、何でもやらなきゃ分からないから、やらせようと思ってる』と返していた」と伝え聞き、師匠にこれ以上迷惑をかけるわけにはいかないと、そこで初めて落語を辞める決意を固めたと明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc29850a4b4d29232e6a45f3c64b3b189f832798
東スポWEB
タレント・伊集院光が27日放送の関西テレビ「おかべろ」に出演。落語家を廃業した裏話を語った。
伊集院は16歳の時に故・六代目三遊亭円楽に弟子入り。ところが、構成作家の兄弟子から「おまえ器用だからラジオに出てくれないか? (師匠の許可はいるが)ラジオは顔でないから、芸名変えて出てよ」とお願いされたことが転機となる。
伊集院はラジオのオーディション番組で優勝し、朝の情報番組のレギュラー番組を得て、とんとん拍子で「オールナイトニッポン」にレギュラー出演するまでになった。
落語家とラジオのパーソナリティーという〝二刀流〟。伊集院は当時を振り返り「(ラジオでは)おぼっちゃんという設定なので、丁寧語で嫌なことを言うキャラだった。両方の使い分けでキツくて。深夜ラジオやって、朝カバン持ちに行っていた」と語る。
そんななか、間の悪い出来事が起きる。伊集院いわく「オールナイトをやっていた時、ニッポン放送の1週間キャンペーンの顔になっていた」そうで、そのタイミングで「師匠から『いろんな放送局にあいさつに行くから紋付き袴で明日来い』と言われて。(行ったら)キャンペーンのポスターが玄関に貼ってあった。その時、初めて師匠に『ニッポン放送さんにお世話になってます』と話した」という。
これに師匠は「早く言えよ」のひと言。しかし「大師匠が師匠に『三遊亭の名前が恥ずかしいのか、勝手な事をやっている』と笑点の楽屋でブチ切れて。師匠が『うちのは*だから、何でもやらなきゃ分からないから、やらせようと思ってる』と返していた」と伝え聞き、師匠にこれ以上迷惑をかけるわけにはいかないと、そこで初めて落語を辞める決意を固めたと明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc29850a4b4d29232e6a45f3c64b3b189f832798
16 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:28:19.86 ID:sQLxTsiZ0.net
>>1
舘ひろし似の大師匠が怒るし同世代の立川ボーイズ、志らくとかもボロカス叩いてたらしいなww
舘ひろし似の大師匠が怒るし同世代の立川ボーイズ、志らくとかもボロカス叩いてたらしいなww
2 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:21:21.17 ID:J9T/64R+0.net
ん?結局、師匠の許可を取らずにDJをやっていたのか?
57 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:53:11.32 ID:EKLas7aK0.net
>>2
別に一々許可取る必要はない。
別に一々許可取る必要はない。
3 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:22:46.66 ID:Mkt7qLEA0.net
円楽?
63 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:57:05.27 ID:EKLas7aK0.net
>>3
伊集院を守ろうとしたのが師匠の先代の五代目円楽。
5代目円楽の師匠は6代目圓生だが、5代目就任時にはいなかったと思うので、ここで色々文句を言っていたのは圓生ではなく、三遊亭の長老の誰かということ。
伊集院を守ろうとしたのが師匠の先代の五代目円楽。
5代目円楽の師匠は6代目圓生だが、5代目就任時にはいなかったと思うので、ここで色々文句を言っていたのは圓生ではなく、三遊亭の長老の誰かということ。
64 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:58:12.43 ID:gvnWKZff0.net
>>63
あんた勘違いしてるぞ
あんた勘違いしてるぞ
65 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:59:08.90 ID:VYYYSe+00.net
>>63
ここまでピントのずれた*も珍しい
ここまでピントのずれた*も珍しい
77 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:04:35.29 ID:De6icBe80.net
>>63
ちがうよ
師匠 いわゆる楽太郎(腹黒)
大師匠 いわゆる馬の方の円楽
ちがうよ
師匠 いわゆる楽太郎(腹黒)
大師匠 いわゆる馬の方の円楽
84 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:06:53.94 ID:8PFQwtF00.net
>>63
五代目三遊亭圓楽=馬の円楽
6代目三遊亭円楽=三遊亭楽太郎
五代目三遊亭圓楽=馬の円楽
6代目三遊亭円楽=三遊亭楽太郎
8 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:24:40.23 ID:A2Jv85090.net
大師匠って誰?
17 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:28:44.17 ID:8qwV5Del0.net
>>8
圓楽だろ
圓楽だろ
36 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:37:20.05 ID:gvnWKZff0.net
>>8
先代の圓楽。要するにウマ
先代の圓楽。要するにウマ
43 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:42:11.56 ID:0M80LERJ0.net
>>36
若手の頃はイケメン扱いだったらしい
若手の頃はイケメン扱いだったらしい
46 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:45:35.37 ID:gvnWKZff0.net
>>43
キャッチフレーズが星の王子さまだったからな
キャッチフレーズが星の王子さまだったからな
9 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:25:32.15 ID:g2P6Sibd0.net
ラジオで売れたから面倒くさくなって落語やめたって正直に言えよ
11 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:25:38.74 ID:1qULaAU20.net
書かれてないけど落語での大師匠は師匠の師匠だから五代目円楽になるね
13 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:27:09.78 ID:gEfdbiIZ0.net
馬か?
20 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:29:18.02 ID:oHhBSdj50.net
何度目だよこの話
俺は知らなかったけど
俺は知らなかったけど
21 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:30:19.84 ID:1qULaAU20.net
落語家が別キャラでやってるとは思ってなかったな
24 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:31:38.53 ID:8QM2hbwf0.net
「談志師匠の落語を聞いてレベルの違いに打ちのめされて落語家を辞めた」と談志の前で言ったら
「ウソつけ、辞める言い訳を考えてただけだろ」と返されて恐縮したっていう話は実話なのか?
「ウソつけ、辞める言い訳を考えてただけだろ」と返されて恐縮したっていう話は実話なのか?
29 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:33:16.09 ID:gu54iJI40.net
>>24
ラジオで「てめー、おれを言い訳にしてやめただけじゃねーか」って言われて絶句してた
ラジオで「てめー、おれを言い訳にしてやめただけじゃねーか」って言われて絶句してた
31 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:35:50.68 ID:8QM2hbwf0.net
>>29
ほう、細かい部分で記憶違いはあるけどだいたいは実話なんですね
ありがとう
ほう、細かい部分で記憶違いはあるけどだいたいは実話なんですね
ありがとう
25 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:32:31.21 ID:WNiWlu2V0.net
伊集院が立川談志の落語聞いて
レベルの違いに心折れて辞めようってなったと
昔言ってたような
レベルの違いに心折れて辞めようってなったと
昔言ってたような
32 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:35:55.68 ID:UcE2MR5u0.net
>>25
って辞めた口実を美談っぽくしようとしてたのを当の談志に嘘くせえって言われたってのを美談っぽくしてる高校中退落語中退のただの豚だよ
って辞めた口実を美談っぽくしようとしてたのを当の談志に嘘くせえって言われたってのを美談っぽくしてる高校中退落語中退のただの豚だよ
73 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:01:56.74 ID:RnkzDFOk0.net
>>25
談志は天才らしいけど
パワハラしすぎでは
理由なく気分で破門にするとか
落語界おかしいだろ
談志だけではないだろ
談志は天才らしいけど
パワハラしすぎでは
理由なく気分で破門にするとか
落語界おかしいだろ
談志だけではないだろ
26 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:32:33.17 ID:A2Jv85090.net
大師匠:5代目円楽=馬面
師匠:6代目円楽=腹黒楽太郎
こういうことか(´・ω・`)
大師匠はテレビの印象と違うな
師匠:6代目円楽=腹黒楽太郎
こういうことか(´・ω・`)
大師匠はテレビの印象と違うな
39 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:40:15.91 ID:jJ3IkPNR0.net
>>26
圓丈の「御乱心」を読んだら、もっと印象が変わるぞ
圓丈の「御乱心」を読んだら、もっと印象が変わるぞ
28 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:33:03.65 ID:IjURn9z80.net
もうこの話10回くらい聞いた
なんで今更記事にしてんの?
なんで今更記事にしてんの?
30 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:34:01.77 ID:c3Un5kdW0.net
約30年以上前、謎のオペラ歌手(という設定)だったよね伊集院光って。当時学生だったがそれを真に受けていたわ
38 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:38:30.26 ID:dScxMXpR0.net
>>30
オペラ歌手の父親とハープの弾き語りの母親を持ち
足立新田高校声楽科を卒業後オペラの修行で単身イタリアに渡ったものの
お笑いをやりたいからと帰国してギャグオペラ歌手として活動を始める
オペラ歌手の父親とハープの弾き語りの母親を持ち
足立新田高校声楽科を卒業後オペラの修行で単身イタリアに渡ったものの
お笑いをやりたいからと帰国してギャグオペラ歌手として活動を始める
33 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:36:37.33 ID:ogDJGvWU0.net
馬面は器小さいな
44 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:44:27.88 ID:oM93VW4q0.net
大師匠なんてぼかした書き方じゃ誰か分からないよ
47 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:46:56.66 ID:gvnWKZff0.net
>>44
楽大の師匠と大師匠くらい言わないでもわかるだろ普通・・・
楽大の師匠と大師匠くらい言わないでもわかるだろ普通・・・
49 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:47:59.72 ID:wyhoNUj60.net
>>44
円楽って言われてもどっちか分からないのに
円楽って言われてもどっちか分からないのに
50 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:48:16.06 ID:VYYYSe+00.net
>>44
全然ぼかしてねえよ。*か
全然ぼかしてねえよ。*か
52 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:49:26.88 ID:5MrMYO7L0.net
談志とか良さが全くわからない
天才とか言われてるのも理解不能
天才とか言われてるのも理解不能
62 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:55:31.33 ID:XU76+nJ80.net
>>52 若い時の聞くと間違いなく天才だね。歳とってからのは俺もわからん
76 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:03:27.56 ID:qvhqw88L0.net
>>52
テレビ落語、テレビタレントってだけ
戦後の芸人は皆テレビでの人気が全てとさえ言える
テレビ落語、テレビタレントってだけ
戦後の芸人は皆テレビでの人気が全てとさえ言える
56 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:52:51.54 ID:Mr4BmZGk0.net
師匠が毒舌で大師匠がウマ面てこと?
59 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:53:29.92 ID:gvnWKZff0.net
>>56
そう
そう
67 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:59:12.49 ID:H3ioAfzO0.net
師匠の師匠には何も世話になってねえ
69 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:00:05.19 ID:gvnWKZff0.net
>>67
師の師と言えば我が子も同然!という有名な言葉を知らないのか
師の師と言えば我が子も同然!という有名な言葉を知らないのか
68 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 00:59:43.60 ID:XU76+nJ80.net
ん?伊集院の師匠は楽太郎でね?大師匠は馬面円楽になると思うけど
70 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:00:54.12 ID:gvnWKZff0.net
>>68
それで合ってるよ
ID:EKLas7aK0がおかしいだけ
それで合ってるよ
ID:EKLas7aK0がおかしいだけ
71 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:00:59.94 ID:ps6XnCIp0.net
(当時楽太郎)を入れるだけで理解しやすくなる
74 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:02:18.02 ID:QEDEjZDo0.net
楽太郎は馬から篠岡を庇ってくれたけど楽太郎に迷惑かかるから辞めたってことか
85 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:07:01.12 ID:IPrkAluO0.net
伊集院はデコに石でも埋め込んでんのか
88 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:08:40.00 ID:ps6XnCIp0.net
>>85
さては貴様ローラだな
さては貴様ローラだな
86 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:08:02.42 ID:qj9CWL740.net
みんな>>63のアルツで楽太郎と円楽の区別がつかなくなったけど
なんとか豆知識披露してマウント取りたかったおじいちゃんいじめんなよ
なんとか豆知識披露してマウント取りたかったおじいちゃんいじめんなよ
90 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:11:18.48 ID:8PFQwtF00.net
>>86
もっとアレなのは前座がラジオやるのに一々師匠の許可なんて必要無いと言ってる事よね
もっとアレなのは前座がラジオやるのに一々師匠の許可なんて必要無いと言ってる事よね
87 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:08:14.10 ID:hd2FHhIx0.net
もしかして師匠の許可を得ずにラジオに出演していたのか?
91 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:11:35.52 ID:1gKBL1Lw0.net
>>87
そういうこと。それがバレて先代圓楽がブチ切れた
そういうこと。それがバレて先代圓楽がブチ切れた
92 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:13:09.87 ID:l8pMEvnL0.net
襲名とかめんどくさいな
こぶ平はこぶ平だしな
こぶ平はこぶ平だしな
95 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:15:05.04 ID:ps6XnCIp0.net
>>92
こぶ平は正蔵でボブ平じゃないのさ
こぶ平は正蔵でボブ平じゃないのさ
99 名無しさん@恐縮です :2023/05/28(日) 01:16:09.67 ID:V8V9rs2F0.net
講談師が嫌う理由がわかった
コメント