|
「西島秀俊さんの演技が本当に素晴らしかったです。彼の存在感が作品に深みを与えていました。カンヌでの上映が決まった際、西島さんが『胸がいっぱいになった』と語ったのも納得です。」
1 ひかり ★ :2023/05/24(水) 12:38:18.22ID:ZG2vRvpi9
現地時間23日、第76回カンヌ国際映画祭でカンヌ・プレミアに選出された北野武監督の映画『首』の公式上映が行われた。6年ぶりの監督作ということで、総立ちの鳴りやまぬ拍手で迎えられた北野監督。上映後には北野監督と、西島秀俊、加瀬亮、中村獅童、浅野忠信、大森南朋らキャスト陣にスタンディングオベーションが贈られた。
戦国武将たちが本能寺の変に至るまでを大胆に活写した本作の上映では、要所要所で大きな笑いが響くことになった。羽柴秀吉役も務めた北野監督は「意外に細かいところまでウケていたので、次回作はこりゃお笑いをやらなきゃいけないな、と」と冗談めかして語る。明智光秀役を務めた西島は「映画祭での上映には何度か立ち会ってきましたけど、今までで一番素晴らしい上映だったんじゃないかと思い、感動しています。観客の皆さんがものすごく集中して、面白いシーンは全部笑って、最後まで観ていただけたので、胸がいっぱいです」と感無量だった。
残虐な織田信長役を務めた加瀬は「僕もいろんな上映を観てきましたけど、映画が始まる前から監督がものすごい熱気で迎えられていて素晴らしいと思いましたし、上映中のリアクションもすごくよく、終わった後の拍手も熱気がこもっていたので、楽しんでいただけたんだと思います」と笑顔。秀吉に憧れる百姓役の中村も「フランスの方が、役者がアドリブでやったようなところでもすごく笑ってくれていたので、びっくりしたのと同時にうれしかったです」と喜んだ。
黒田官兵衛役の浅野は「観たのは2度目だったんですけど、新たな発見というか、楽しめる部分がいっぱいあって、途中からお客さんと同じように笑っている自分がいて、家族で映画を観ているような、幸せな気持ちになれました」、羽柴秀長役の大森は「熱気にすごく感動しました。アドリブのところがウケなかったらと心配していたんですけど、しっかりウケていて、ほっとしながら観ていました」とそれぞれに上映の感想を口にしていた。(編集部・市川遥)
映画『首』は2023年秋、全国公開
第76回カンヌ国際映画祭は現地時間27日まで開催
シネマトゥデイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b3c599176883ccddc261a24901bd86350404d4d

(出典 img.cinematoday.jp)
戦国武将たちが本能寺の変に至るまでを大胆に活写した本作の上映では、要所要所で大きな笑いが響くことになった。羽柴秀吉役も務めた北野監督は「意外に細かいところまでウケていたので、次回作はこりゃお笑いをやらなきゃいけないな、と」と冗談めかして語る。明智光秀役を務めた西島は「映画祭での上映には何度か立ち会ってきましたけど、今までで一番素晴らしい上映だったんじゃないかと思い、感動しています。観客の皆さんがものすごく集中して、面白いシーンは全部笑って、最後まで観ていただけたので、胸がいっぱいです」と感無量だった。
残虐な織田信長役を務めた加瀬は「僕もいろんな上映を観てきましたけど、映画が始まる前から監督がものすごい熱気で迎えられていて素晴らしいと思いましたし、上映中のリアクションもすごくよく、終わった後の拍手も熱気がこもっていたので、楽しんでいただけたんだと思います」と笑顔。秀吉に憧れる百姓役の中村も「フランスの方が、役者がアドリブでやったようなところでもすごく笑ってくれていたので、びっくりしたのと同時にうれしかったです」と喜んだ。
黒田官兵衛役の浅野は「観たのは2度目だったんですけど、新たな発見というか、楽しめる部分がいっぱいあって、途中からお客さんと同じように笑っている自分がいて、家族で映画を観ているような、幸せな気持ちになれました」、羽柴秀長役の大森は「熱気にすごく感動しました。アドリブのところがウケなかったらと心配していたんですけど、しっかりウケていて、ほっとしながら観ていました」とそれぞれに上映の感想を口にしていた。(編集部・市川遥)
映画『首』は2023年秋、全国公開
第76回カンヌ国際映画祭は現地時間27日まで開催
シネマトゥデイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b3c599176883ccddc261a24901bd86350404d4d

(出典 img.cinematoday.jp)
71 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:36:31.30ID:nqzIg5dE0
>>1
>スタンディングオベーションが贈られた。
いいかげん恥ずかしいから「スタンディングオベーション」を強調するの止めようよ
>スタンディングオベーションが贈られた。
いいかげん恥ずかしいから「スタンディングオベーション」を強調するの止めようよ
96 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:00:38.03ID:E1EeOygS0
>>1
カンヌ・プレミアでの上映は、いつもスタンディングオベーションでスタッフ・キャストを称えるのが通例なだけだぞ
カンヌ・プレミアでの上映は、いつもスタンディングオベーションでスタッフ・キャストを称えるのが通例なだけだぞ
2 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:41:14.04ID:13r7nDnq0
カンヌってどんな作品でもスタンディングオベーションしてね?
3 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:41:34.61ID:EZUL6QuG0
>>2
映画館立ち見なんだろ
映画館立ち見なんだろ
8 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:44:52.34ID:tqmwwYvG0
>>2
松本の映画を見たときは
ブチ切れてたらしいけど
松本の映画を見たときは
ブチ切れてたらしいけど
58 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:25:16.19ID:hes2boK/0
>>2
つまらん映画は上映中にバンバン出て行くって話だぞ
つまらん映画は上映中にバンバン出て行くって話だぞ
59 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:25:54.49ID:0Sxvch3p0
>>2
大日本人ですよ で検索!
大日本人ですよ で検索!
61 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:26:30.08ID:gFn7hZgu0
>>2
日本と韓国映画は韓国ウケてる印象がある
まぁたけしは有名監督だしカンヌのフランスでは最高クラスの文化勲章のコマンドール受賞したりと扱い別格だろうけど
日本と韓国映画は韓国ウケてる印象がある
まぁたけしは有名監督だしカンヌのフランスでは最高クラスの文化勲章のコマンドール受賞したりと扱い別格だろうけど
6 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:44:50.03ID:0/dWv5RO0
ウケるとかそういう映画なのか?
失笑ではなく?
失笑ではなく?
15 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:49:48.21ID:we4RZy230
>>6
失笑なら受けてるじゃねーかよ?
まさかあざ笑うとかの意味で失笑使ってる?
失笑なら受けてるじゃねーかよ?
まさかあざ笑うとかの意味で失笑使ってる?
12 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:47:22.92ID:0SPxdDAj0
テレビ放映待ちだな
邦画なんか1年も待てばやるだろ
邦画なんか1年も待てばやるだろ
18 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:52:08.78ID:s6bcV5Kc0
>>12
たけし城あるしアマプラじゃね
たけし城あるしアマプラじゃね
31 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:57:02.44ID:HWvr0O/q0
>>12
武のはやんないと思うな
武のはやんないと思うな
85 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:49:42.99ID:QETvqXV60
>>12
地上波ではたけしのはやらないし表現から出来ないと言うか夜中にやっても採算取れないかと
BSかサ*クなんだろうけど円盤は強気値段設定だから当分はタダで見れないかと
地上波ではたけしのはやらないし表現から出来ないと言うか夜中にやっても採算取れないかと
BSかサ*クなんだろうけど円盤は強気値段設定だから当分はタダで見れないかと
91 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:56:12.61ID:y3qplX1B0
>>85
たけしは配信嫌いだから来ないな。見に行かねば。こういう商法もなかなかだね。あとは円盤買うしか無いわけだし
たけしは配信嫌いだから来ないな。見に行かねば。こういう商法もなかなかだね。あとは円盤買うしか無いわけだし
14 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:47:49.38ID:EWtb+wVW0
見た感じつまんなそうだけどな
17 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:51:26.44ID:m1mK5Zo80
マジでどれくらいの評価なんだろうな
最終章が酷すぎたから結構不安なんだが
最終章が酷すぎたから結構不安なんだが
20 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:53:28.38ID:5vd3kubp0
フガフガ言っててもフランス語の字幕が付くから
21 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:53:33.97ID:OG6tiyOB0
製作費が結構かかってそうな感じだから
相当に大ヒットしないと黒字にならないだろう
次作も作れるには最低でも20億円くらいの興行収入ないと無理だろう
黒澤の乱よりはずっと安くできたとは思う
今はCGがあるからかなりコストカットできる時代になった
相当に大ヒットしないと黒字にならないだろう
次作も作れるには最低でも20億円くらいの興行収入ないと無理だろう
黒澤の乱よりはずっと安くできたとは思う
今はCGがあるからかなりコストカットできる時代になった
22 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:54:48.13ID:WasxH6D30
キムタクのクソみたいな信長映画よりは面白そうだな
27 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:56:19.06ID:laX1Z8JJ0
西島さんは脱ぎますかね
29 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:56:56.96ID:WOLGxgcW0
映画はけっこう見てるけど恥ずかしながら北野の監督作は一度も見た事がない
じつはスターウォーズも見てない
じつはスターウォーズも見てない
30 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 12:56:58.56ID:OG6tiyOB0
予告編みた印象では
黒澤明の影武者・乱に近い映像ぽい
通しでみて、安っぽかったら
絶対叩かれるだろうな
yahoo映画のユーザー評価って残酷だからな
amazonのユーザー評価は相当甘い
黒澤明の影武者・乱に近い映像ぽい
通しでみて、安っぽかったら
絶対叩かれるだろうな
yahoo映画のユーザー評価って残酷だからな
amazonのユーザー評価は相当甘い
34 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:01:16.05ID:PTDewzAx0
>>30
あそこにいる連中は同じレビュー書いてる奴らと争ってて
自分がいい評価した作品をライバルが酷評してたらマウント取られたと思う人種だからね
マウント取られないようケチつけることでしか自分を表現できないゴキブリだよ
あそこにいる連中は同じレビュー書いてる奴らと争ってて
自分がいい評価した作品をライバルが酷評してたらマウント取られたと思う人種だからね
マウント取られないようケチつけることでしか自分を表現できないゴキブリだよ
33 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:00:58.31ID:dxHWRoqT0
タケちゃんの今嫁も和装してレッドカーペット歩いてたけど
どういう人なんだ?
どういう人なんだ?
54 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:20:17.35ID:VGKJf65V0
>>33
あれが今嫁なの?初めて見たわ。
あれが今嫁なの?初めて見たわ。
37 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:04:09.27ID:AzJq8gFo0
英語圏のレビュー拾い読みしたけど
Indie Wire「北野武の”Q(LGBTQの)”映画 マルチタレントは長年温めてきた”白鯨”的大物企画を仕留められなかった」(評価 C+)
Deadline「アート系監督からポピュリストになって失望させてきたたけしだが、また失望させた」
Vulture「北野武がまた殺った!」(比較的好意的)
Screen Daily「日本では受けるかもしれないが座頭市ほど日本以外では受けないであろうニッチ整品。用心棒が懐かしい」
賞はだめぽ
Indie Wire「北野武の”Q(LGBTQの)”映画 マルチタレントは長年温めてきた”白鯨”的大物企画を仕留められなかった」(評価 C+)
Deadline「アート系監督からポピュリストになって失望させてきたたけしだが、また失望させた」
Vulture「北野武がまた殺った!」(比較的好意的)
Screen Daily「日本では受けるかもしれないが座頭市ほど日本以外では受けないであろうニッチ整品。用心棒が懐かしい」
賞はだめぽ
43 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:08:40.19ID:OG6tiyOB0
>>37
批評から
推察すると
底が浅い作品なんだろうな
表面的な映画なんだろう
いろいろ考えないで感覚だけでやっていた初期には
北野の幼稚な面があらわれなかったけど
東京芸大の特任教授とかいろいろやって
考えるようになって逆に作品が浅くなっていった印象
批評から
推察すると
底が浅い作品なんだろうな
表面的な映画なんだろう
いろいろ考えないで感覚だけでやっていた初期には
北野の幼稚な面があらわれなかったけど
東京芸大の特任教授とかいろいろやって
考えるようになって逆に作品が浅くなっていった印象
44 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:10:55.90ID:HWvr0O/q0
>>43
点付けが辛くなっただけじゃね
最後の作品っぽいんだから甘々でいいのに
点付けが辛くなっただけじゃね
最後の作品っぽいんだから甘々でいいのに
89 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:55:11.82ID:13r7nDnq0
>>37
そもそも各賞を競うコンペ部門に出してない
そもそも各賞を競うコンペ部門に出してない
41 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:07:56.66ID:B/K1BnoC0
たけしって昔から西島秀俊の事好きだね
52 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:17:10.42ID:ZKrB4dTG0
>>41
西島がたけしを愛してるって
本人が言ってたような
ラジオのリスナーで大ファンだったって
西島がたけしを愛してるって
本人が言ってたような
ラジオのリスナーで大ファンだったって
60 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:26:29.34ID:rSn4lA550
>>41
立ってるだけで絵になる「たたずまい」がある役者と評してるらしい
浅野忠信とかもだろうけど演技どうこうよりたけしはそういう役者をよく使う
立ってるだけで絵になる「たたずまい」がある役者と評してるらしい
浅野忠信とかもだろうけど演技どうこうよりたけしはそういう役者をよく使う
53 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:18:15.42ID:m1mK5Zo80
アウトレイジもカンヌじゃボロクソだった
63 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:28:32.51ID:amZILSgg0
オワコンと呼ばれて久しいが
映画作りの才能は枯れてなかったな
映画作りの才能は枯れてなかったな
86 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:50:47.16ID:517M1N6s0
>>63
監督主演するだけで、作品の出来関係なく客呼べるのはイースト・ウッドとたけしくらいでしょ
監督主演するだけで、作品の出来関係なく客呼べるのはイースト・ウッドとたけしくらいでしょ
64 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:29:26.93ID:OG6tiyOB0
海外評を
ざっと読んだけど
まぁ余り良くないよね
難解だという意見多いから海外でヒットは無理だな
詰め込み過ぎだとさ
これでこけたらもう映画は作れないだろうな
ざっと読んだけど
まぁ余り良くないよね
難解だという意見多いから海外でヒットは無理だな
詰め込み過ぎだとさ
これでこけたらもう映画は作れないだろうな
69 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:34:18.24ID:hes2boK/0
>>64
日本人だと時代設定とか人物像を多少は知ってて見れるけど
外国人からしたら突然ファンタジーの世界を突きつけられるような状態だろうからな
日本人だと時代設定とか人物像を多少は知ってて見れるけど
外国人からしたら突然ファンタジーの世界を突きつけられるような状態だろうからな
73 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:38:44.66ID:AzPC4uG/0
>>69
信長秀吉家康がどんな人間が知ってる前提で作ってるだろうな
信長秀吉家康がどんな人間が知ってる前提で作ってるだろうな
72 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:37:05.66ID:OG6tiyOB0
要するにニッチな映画、
一部にしか受けない映画を作ったという批評
それでいて
カンヌでなぜスタンディング・オベーションなんだろうか?
カンヌでは、意図的に深読みしてくれるのかな?
一部にしか受けない映画を作ったという批評
それでいて
カンヌでなぜスタンディング・オベーションなんだろうか?
カンヌでは、意図的に深読みしてくれるのかな?
79 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:44:11.76ID:mBXunyks0
>>72
どの映画も監督キャストが来てたらスタンディングオベーションする優しい世界
どの映画も監督キャストが来てたらスタンディングオベーションする優しい世界
80 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:44:19.05ID:aaoi1pHl0
たけしの相変わらずのセリフ棒読みがなぁ
何で評価高いんだろう
何で評価高いんだろう
83 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:47:12.25ID:jUTRKHqE0
>>80
管野っていうアイドル上がりの女優使って嫌な思いしたんでしょ
管野っていうアイドル上がりの女優使って嫌な思いしたんでしょ
93 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:58:18.79ID:P+scRgUR0
上映後のタケシの発言聞く限り、あまりウケは良くなかったっぽいけど
94 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 13:58:58.05ID:grsANz7g0
フランス人はたけしファンがめっちゃ多い
その男凶暴につき、キッズリターン、ソナチネ、Dolls、HANABI、BROTHER、座頭市、風雲たけし城が人気
イタリア人からはその男凶暴につき、アウトレイジが人気
その男凶暴につき、キッズリターン、ソナチネ、Dolls、HANABI、BROTHER、座頭市、風雲たけし城が人気
イタリア人からはその男凶暴につき、アウトレイジが人気
95 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:00:37.17ID:95wIcKrC0
信長は残虐に描かれがちだけど
実際は秀吉のほうがよっぽど残虐
実際は秀吉のほうがよっぽど残虐
99 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 14:04:31.75ID:aAkNmndU0
たけしにとってカンヌは鬼門だよな
コンペや週間賞はもらってるけど、かなり厳しい感じがする。
逆にベネチアは駄作でもたけしの映画ならお世辞で褒めてくれる。
ベネチアとカンヌって同じくらいの権威だけど、
やっぱり厳しさを考えればカンヌが一番凄いかな。
まぁたけしには海外の賞なんて意識してもらわなくていいけど。
その男や3ー4xみたいな無機質で何も残らないものだけ撮って欲しい。
コンペや週間賞はもらってるけど、かなり厳しい感じがする。
逆にベネチアは駄作でもたけしの映画ならお世辞で褒めてくれる。
ベネチアとカンヌって同じくらいの権威だけど、
やっぱり厳しさを考えればカンヌが一番凄いかな。
まぁたけしには海外の賞なんて意識してもらわなくていいけど。
その男や3ー4xみたいな無機質で何も残らないものだけ撮って欲しい。
コメント