|
日銀のマイナス金利解除が国民貧困化を加速させる可能性があるという指摘は重要です。経済政策は国民の暮らしに直結する重要な問題であり、慎重に検討されるべきだと思います。
21 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:37:15.96 ID:21YYcEoM0
>>1
*につける薬はないな
で*がこれを見て円安日本は最悪だーとか言うんだぜ
*による*のための*な発言
他国からの投資がバンバン来てサービス業も、製造業も空前の好景気なのにな

(出典 pbs.twimg.com)
*につける薬はないな
で*がこれを見て円安日本は最悪だーとか言うんだぜ
*による*のための*な発言
他国からの投資がバンバン来てサービス業も、製造業も空前の好景気なのにな

(出典 pbs.twimg.com)
22 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:37:21.35 ID:KKXyTwrh0
32 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:38:30.23 ID:21YYcEoM0
>>22
ほぼ0でそんなに変わらんよ
ほぼ0でそんなに変わらんよ
27 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:38:02.54 ID:KKXyTwrh0
>>16
お前は普段ドルで買い物してるのか?
お前は普段ドルで買い物してるのか?
44 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:40:35.54 ID:Jz+f+12v0
>>27
毎月買ってる。
毎月、s&p買ってるから円高は大歓迎
毎月買ってる。
毎月、s&p買ってるから円高は大歓迎
56 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:42:55.07 ID:f7PtykVj0
>>27
食料品なんかもほぼ輸入でしょ
食料品なんかもほぼ輸入でしょ
62 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:44:00.26 ID:xugw6M720
>>56
薬も輸入
もう買えないwww
薬も輸入
もう買えないwww
71 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:45:14.70 ID:K5oWz4qx0
>>56
輸入に頼るから円安になることもわからないんだよなあこの国の人間は
輸入に頼るから円安になることもわからないんだよなあこの国の人間は
78 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:45:54.69 ID:6Vu8ZcmC0
>>71
仕方ないよ
年寄りしかいないんだから生産力がもうない
仕方ないよ
年寄りしかいないんだから生産力がもうない
98 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:49:08.17 ID:K5oWz4qx0
>>78
そんな状況で円高になるわけないのにそんなこともわからないんだよなあこの国の人間の知能では
そんな状況で円高になるわけないのにそんなこともわからないんだよなあこの国の人間の知能では
29 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:38:10.42 ID:QIJMR5br0
お金足りないなら印刷すればいいんじゃないの?
なんでだめなの?
なんでだめなの?
46 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:40:53.61 ID:eIBr62As0
>>29
信じるか信じないかなはあなた次第
信じなかったら紙になる
信じるか信じないかなはあなた次第
信じなかったら紙になる
66 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:44:21.06 ID:6Vu8ZcmC0
>>29
無制限に刷り続けると信用毀損するからじゃね?
あと結局食い物も資源もドルでしか売ってくれないし
無制限に刷り続けると信用毀損するからじゃね?
あと結局食い物も資源もドルでしか売ってくれないし
31 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:38:17.58 ID:9lJtoIzP0
トルコリラ😅
アルゼンチンペソ😂
日本えーん😭
アルゼンチンペソ😂
日本えーん😭
65 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:44:08.65 ID:cTHWUI4X0
>>31
ジンバブエドル
イタリアリラ
スペインペセタ
フィンランドマルッカ
スウェーデンクローネ
ポルトガルエスクード
オランダギルダー
イギリスポンド
韓国ウォン
などよりも円は未だ良いんですよ?
ジンバブエドル
イタリアリラ
スペインペセタ
フィンランドマルッカ
スウェーデンクローネ
ポルトガルエスクード
オランダギルダー
イギリスポンド
韓国ウォン
などよりも円は未だ良いんですよ?
37 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:39:27.95 ID:RMDp9X9z0
日銀「脱マイナス金利」も円安進行 一時150円台に下落
藤井の言う通り最悪になったな
笑える
もっと利上げしないと
藤井の言う通り最悪になったな
笑える
もっと利上げしないと
48 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:41:41.98 ID:K5oWz4qx0
>>37
多少利上げしたって円高にならないよ
10%くらいにしてやっと円高だろ、日本経済崩壊するけど
多少利上げしたって円高にならないよ
10%くらいにしてやっと円高だろ、日本経済崩壊するけど
49 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:41:43.82 ID:9c4rnaQk0
株買えってことだろ?
海外から投資されるから日経平均5万になる
海外から投資されるから日経平均5万になる
72 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:45:22.49 ID:Tij8qbYi0
>>49
マジかよ(^^)/
今、4万だから、
5÷4=1.25倍(^^)/
1000万円が1250万円に(^^)/
1億円が1億2500万円に(^^)/
マジかよ(^^)/
今、4万だから、
5÷4=1.25倍(^^)/
1000万円が1250万円に(^^)/
1億円が1億2500万円に(^^)/
52 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:41:55.10 ID:4XxEp8sJ0
れいわカルトが崇めてる教授
いつも不安を煽っている
こいつらにのせられるな!れいわはないわ!
いつも不安を煽っている
こいつらにのせられるな!れいわはないわ!
63 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:44:06.57 ID:xVG6nyGi0
>>52
藤井はガチ保守。日本文化チャンネル桜のレギュラーだし。
お前のウヨサヨ定義が倒錯しすぎ。
藤井はガチ保守。日本文化チャンネル桜のレギュラーだし。
お前のウヨサヨ定義が倒錯しすぎ。
74 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:45:30.40 ID:s7Vs4U2p0
>>63
藤井は土木屋
どんどん予算を土木に回して、日本中をコンクリートで固めろ!
ってのが基本
藤井は土木屋
どんどん予算を土木に回して、日本中をコンクリートで固めろ!
ってのが基本
96 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:48:55.61 ID:xVG6nyGi0
111 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:51:09.73 ID:xVG6nyGi0
57 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:43:14.62 ID:7ccRUoMU0
株よりgoldがいいぞ
70 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:45:06.97 ID:s+ojZ7PC0
>>57
増やすだけでは無くて配当金、不労所得も欲しいんだよね
増やすだけでは無くて配当金、不労所得も欲しいんだよね
64 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:44:07.21 ID:eouaQxZC0
まぁ金利は上げてもらいたいね流石に
68 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:45:00.28 ID:6Vu8ZcmC0
>>64
預金金利が3%程度にはならないとなぁ
預金金利が3%程度にはならないとなぁ
73 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:45:23.32 ID:NcWyK7TK0
中小淘汰っていうか、地方淘汰だよな
まあ、地方の国立なんて入るのめちゃ簡単になってるし
まあ、地方の国立なんて入るのめちゃ簡単になってるし
90 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:48:00.64 ID:cTHWUI4X0
>>73
工業高校でテストの点数が30点のやつを
地方国立大学の工学部推薦で半数以上入れてきた現実よ。(´・ω・`) 2004年ごろからか。
工業高校でテストの点数が30点のやつを
地方国立大学の工学部推薦で半数以上入れてきた現実よ。(´・ω・`) 2004年ごろからか。
80 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:46:15.54 ID:NcWyK7TK0
この30年って要するにゾンビ化しつつある地方を支えてた政治ってことでしょ
で、地方に住んでるのは老人
老人切り捨ては地方切り捨てと同義
で、地方に住んでるのは老人
老人切り捨ては地方切り捨てと同義
86 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:47:16.29 ID:6Vu8ZcmC0
>>80
都心部も高齢者多いけどな
日本中年寄りだらけ
都心部も高齢者多いけどな
日本中年寄りだらけ
88 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:47:45.70 ID:NcWyK7TK0
どのみち地方で生活するのは無理になってくると思う
ソ連崩壊になったときに、地方と老人は死に絶えた
それと同じようなことが日本においても多かれ進むのだろう
ソ連崩壊になったときに、地方と老人は死に絶えた
それと同じようなことが日本においても多かれ進むのだろう
92 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:48:14.59 ID:6Vu8ZcmC0
>>88
高齢化止まるならそれもよしか
高齢化止まるならそれもよしか
118 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:52:04.61 ID:K5oWz4qx0
>>88
そんなに都合良く死に絶えるかねえ
そんなに都合良く死に絶えるかねえ
89 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:48:00.58 ID:q/DYFvgu0
>>13
頑張った人たちが恩恵を受けて
頑張らなかった人たちが苦しむのが自由主義国だよ?
ただし努力と無関係の「既得権益」という問題点があるので
日本における最大の既得権益である「首都利権」解消のために
首都を例えば100年ごとに各地に遷都するというのはアリ
現在は関東圏だけが企業も含めて「首都利権」の恩恵を受け過ぎ
頑張った人たちが恩恵を受けて
頑張らなかった人たちが苦しむのが自由主義国だよ?
ただし努力と無関係の「既得権益」という問題点があるので
日本における最大の既得権益である「首都利権」解消のために
首都を例えば100年ごとに各地に遷都するというのはアリ
現在は関東圏だけが企業も含めて「首都利権」の恩恵を受け過ぎ
97 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:49:03.98 ID:6Vu8ZcmC0
>>89
頑張った人が報われるじゃなく、
ちゃんと結果を出せる人が報われるだよ
頑張った人が報われるじゃなく、
ちゃんと結果を出せる人が報われるだよ
103 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:49:35.66 ID:cTHWUI4X0
>>89
アホか
金利マイナスは頑張らないやつにとってのみ優遇されるんだ。金利マイナスで使い捨てにされてきた氷河期世代は実力を養ってきている。
アホか
金利マイナスは頑張らないやつにとってのみ優遇されるんだ。金利マイナスで使い捨てにされてきた氷河期世代は実力を養ってきている。
105 アフターコロナの名無しさん :2024/03/20(水) 08:50:07.11 ID:c7Eizvs/0
>>89
輸出企業は円安と輸出還付金で儲けてるだけだろ。
輸出企業は円安と輸出還付金で儲けてるだけだろ。
コメント