宮藤官九郎 (クドカンからのリダイレクト)
バンド・グループ魂のギタリストとしての名義は暴動(ぼうどう)。パンクバンド画鋲のギタリスト。本名:宮藤 俊一郎(くどう しゅんいちろう)。愛称は「クドカン」「クン」。劇団大人計画所属。 妻は振付師の八反田リコ。血液型はO型。身長176.5cm(宮藤官九郎の小部屋にて、「…
62キロバイト (7,111 語) - 2024年3月30日 (土) 05:46

(出典 www.tbs.co.jp)


最後まで予測不能な展開に飽きることなく見続けられて最高でした。感動をありがとうございました!

21 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:03:28.87 ID:plLDkfIk0
これまでクドカン作品は合わなかったけどこのドラマは面白かった
それにしてもこいつの信者クソ寒いねん


(出典 mi-mollet.com)




66 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:30:46.53 ID:J9pYdbUS0
>>21
それそれ
当たり外れ大きいのに分からない奴が*とか年寄りだとか今でも現行の大河関連スレで語り出してきてウザい


(出典 img.cinematoday.jp)

22 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:04:31.22 ID:D+Vm3q0Z0
流石はクドカンだね いだてんもすげー面白かったもんな

27 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:08:37.01 ID:SRy5NCwM0
クドカンって誰が持ち上げてるの

29 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:09:35.26 ID:smFcQuM/0
>>27
高田文夫

36 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:13:14.21 ID:lSJ1vlMS0
最近「神」がインフレ起こしてますよね

72 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:35:33.65 ID:H44arZsn0
>>36
むしろ「出血大サービス」の「大安売り」状態かと

78 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:37:59.16 ID:ykJmyA8z0
>>36
◯川△子のせいだろ

116 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:51:04.76 ID:PbjMzsBc0
>>78
清川虹子?

84 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:40:41.73 ID:cobBzido0
>>36
八百万の神の国だからな

87 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:42:05.25 ID:NNUPIcc+0
>>84
八百長の神の国

に見えたw

89 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:42:45.71 ID:ARSgrQwI0
>>36
昔からだよ

38 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:15:31.54 ID:MfyClu7j0
クドカンのドラマって配信のほうが向いてるかもしれん
この作品もどっかの配信に引っ掛けておけば後からじわじわ伸びてくるんじゃないかな

92 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:43:52.73 ID:Pc1YXlsU0
>>38
放送開始時からNetflixとU-NEXTで見られている

39 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:15:42.58 ID:wACBH5Rh0
あまちゃんといだてんのメイン俳優出しまくってたから能年玲奈をサプライズで出すと思ってたけど結局出なかったの?

43 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:17:59.56 ID:qIgaYcMo0
>>39
地上波民放ドラマ出入り禁止

47 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:19:01.21 ID:Ed3UnWeU0
>>43
今のレプロにそんな力無いのはティンコンカンコン見てたらわかるだろ

44 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:18:13.87 ID:Ed3UnWeU0
>>39
あまちゃんとかいだてんとか関係なくクドカン作品毎回出てる俳優似たりよったりだろ

40 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:16:07.72 ID:IBKDZCGc0
どこが粋なのかサッパリ分からない。

49 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:20:22.22 ID:gBo3xSQX0
ネットで騒然とか言ってるけど全人口からしたら微々たるもんだろ

54 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:23:50.68 ID:smFcQuM/0
>>49
コンプラとか視聴者にはどうでも良いテーマだからな

業界人ぶりたい売れない芸人とかがSNSで必死に絡もうとしてんのが悲しい

51 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:22:59.53 ID:/D0MZ4jR0
ノリがきつすぎて1話の途中で切った
こんなのまともに見れてる奴は色んな意味で凄いよ

63 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:30:06.60 ID:VcWD6jHz0
>>51
最終回しか見てないけど、昭和のバブル期ノリならそんなもんだよなー、としか

57 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:26:00.98 ID:6+HCpdIs0
最初はまあ盛り上がったけどダラダラ終わったって感じだ
家族は途中から見てなかったし

60 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:27:58.51 ID:smFcQuM/0
>>57
それな
毎週観たい感じまでにはなってなかった
忘れちゃうけどネットニュースで知るみたいな

62 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:29:53.59 ID:zq2d41eE0
最後つまんなかった

64 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:30:09.58 ID:ARSgrQwI0
何が凄いのかさっぱりわからん
こんなのをテレビマンはこぞって観て評価してるらしいからどんだけレベル低いのかって話だな

70 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:34:20.99 ID:0VJi9rG10
>>64
日本の実写作品は世界最低レベルだからしょうがない
VIVANTみたいな低レベルコントを褒め称えてたのが日本だぞ

107 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:48:41.25 ID:piF7c+Se0
>>70
出た“世界”最低!
世界196ヵ国あります
日本の映像作品は海外の映画賞で数多くの結果残してますよ

76 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:36:41.25 ID:vszvC2MB0
>>64
他人の評価に左右されないオレかっけー

65 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:30:42.84 ID:QnkGpBSH0
見てないやつが文句を垂れていくという構図がよく分かるスレ

71 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:34:54.03 ID:wwo1j1Tp0
>>65
むしろてれびしか見てない層から評価が高いのでは?
ネトフリやアマプラを見てる層からすればテレビってまだこんなクオリティーが許されるんだって感想だよ

100 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:45:36.56 ID:Zt3Knd6t0
>>71
ネトフリばっかり見てて日本のテレビもドラマもクソwと思ってたけどこれは面白かったよ
ネトフリにあったから見始めたんだけどね

67 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:32:22.08 ID:YvOyKg1l0
最終回はミュージカルが長過ぎてその後無理やりまとめた感があって微妙だった。見取り図もどきのカラオケいらんし。

77 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:37:48.54 ID:wwo1j1Tp0
>>67
そうあのラッパーのくだりも何の批判にもなってないんだよな
まるで昭和は音楽不毛の時代だったかのように盛り上がってたけど事実は逆だからね

111 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:49:43.33 ID:y9YwT50d0
>>67
BTTFはバスのような車にテロリスト
Creepy Nutsもバスに乗って教室で暴れ回る


(出典 i.imgur.com)



(出典 dec.2chan.net)

68 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:32:42.91 ID:7B1YAFi70
投げっぱエンドでこれはこれで良い

73 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:35:34.40 ID:R2J/YhQj0
“2054年から来た”というタイムマシンバスの開発者・井上

中田 理智 2011年7月3日(12歳)
石鹸 三宅 弘城 1968年1月14日(56歳)
副署長 小野 武彦 1942年8月1日(81歳)

86 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:41:39.79 ID:ZK/nKWLp0
>>73
それを書き出してなんなの
*なの

80 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:38:33.63 ID:4LGTo2ps0
過去の話でしたって 夢オチくらいやったらあかんことだろ
脚本家ならわかってるはずなのに そこまで落ちぶれたか

93 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:44:12.42 ID:FQhSUA1N0
>>80
たぶんそういうことじゃないぞ
見てないのバレバレ

95 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:44:27.00 ID:l0hA9Jcr0
>>80
このスレ一番の*現る

82 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:39:12.01 ID:krwv55rG0
このスレ見てると自民党が日本で自民党が基準の右左なんだろうな
小泉今日子の反日は自民党に対する反旗だから許さないけど自民党の反日売国は全て許す
アホにしか見えないよ

88 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:42:27.67 ID:HYG+BOVv0
>>82
たまたま自分の上のレスだったから読んでみたら、言い得て妙だね。
ホントその通りだと思った

103 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:46:26.15 ID:XZ4anaVR0
>>88
取り締まるとか憲兵かよ
まったくウヨクってのはこれだからw

94 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:44:19.60 ID:XZ4anaVR0
>>82
日本のサヨクの言い方では人はついてこない
単なる性格悪いおばさんだからwww

83 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:39:29.56 ID:HYG+BOVv0
>>1
「ネット騒然」とはいったいどんな状態なのか。
いい加減、取り締まった方が良いだろう。
薄気味悪い連中に好きなように愚劣な世論誘導させるなよ、もう

85 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:41:26.26 ID:wwo1j1Tp0
>>83
ネットの声とかいう自分の声w
この切り口法律で禁止すべきだな

97 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:44:31.54 ID:HYG+BOVv0
>>85
ホントな
しかも「定型句」を書くしか能力のない池沼レベルの連中だからな。
「無言の帰国」を何度使って来たことか。
侮蔑するべき

91 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:43:42.07 ID:9KiRNdI90
“この作品は不適切な台詞が多く含まれますが時代による言語表現や文化・*の変遷を描く本ドラマの特性に鑑み2024年当時の表現をあえて使用して放送しました”
このテロップのどこが粋なのか全く分からんのだが
“後でスタッフが美味しくいただきました”の方が粋じゃん

99 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:45:13.99 ID:IPW/NxgU0
>>91
そういう浅いメッセージが受けるのが今のネット世代なんでしょ

102 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:46:13.67 ID:SJ1zKl/K0
>>99
ヒント:視聴層

104 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:47:31.82 ID:c14vcvBU0
>>91
未来に向けてのメッセージだからな
今しか見てない人にはわからない

119 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:52:06.23 ID:ikE8+iSV0
>>91
前回まで出してたテロップは
*だの*だのチョメチョメだの言ってても
「1986年の~」って注意書きでなだめてた

で、最終回で「2024年の表現で」に変えたことで
いまコンプラ倫理うんたら言ってるこの世の常識すら
数年後に見たらナニコレ案件かもね、って皮肉らしいけど

粋かどうかはともかく、ほーん、なるほどね、とは思った

108 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:48:43.79 ID:DWu4gidn0
そもそもクドカン作品は万人受けするようなもんじゃないのに
理解できなかったやつが後になってそんなにおもしろかったか?って叩くのがお決まりのコース

117 名無しさん@恐縮です :2024/03/30(土) 08:51:42.96 ID:wwo1j1Tp0
>>108
原作が無いドラマなんて鍛えの入ってない刀と同じ
よほどの天才じゃ無いと完成度は低いよ