甲子園2部制、初日の決着は午後9時半過ぎ…選手は戸惑い「こんな時間まで練習したこともなかった」 甲子園球場で開幕した夏の全国高校野球選手権大会で7日、昼間の暑い時間帯を避ける朝夕2部制が今大会から始まった。開幕からの3日間に限って実施される。 (出典:読売新聞オンライン) |
「夏の甲子園2部制」に強豪校監督から歓迎の声!昨夏、大会初日に8時間現場待機した浦和学院「調整がしやすい」 19日、今夏の甲子園第2回運営委員会が大阪市内で開かれ、8月7日開幕の本大会の試合開始時刻と、4日の抽選会開始時刻などが決まった。 今大会は暑さ… (出典:高校野球ドットコム) |
全国高等学校野球選手権大会 (夏の甲子園からのリダイレクト) (2022年2月18日). 2022年2月19日閲覧。 ^ 高校野球 夏の甲子園 2部制 今夏導入見送り 暑さ対策で検討(NHK) ^ Company, The Asahi Shimbun. “雑踏事故防止へインターバル2時間半以上を確保 夏の甲子園で2部制 | バーチャル高校野球 | スポーツブル”. バーチャル高校野球… 134キロバイト (18,658 語) - 2024年8月7日 (水) 08:44 |
選手たちの体力も心配ですね。長丁場の試合が続くと、怪我や疲労が心配です。しっかりと体調管理も大事にして欲しいです。
21 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:40:51.83 ID:sQf28pHh0
22 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:41:07.63 ID:HO66qvv40
39 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:44:51.72 ID:rEziDX1w0
>>22
クレーマーに屈した運営だろ選手は何も悪くねえよ
クレーマーに屈した運営だろ選手は何も悪くねえよ
35 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:44:36.13 ID:Oc/VXgcS0
>>30
クソ暑い夏にやんなよ
クソ暑い夏にやんなよ
37 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:44:47.57 ID:9s74xMVZ0
札幌ドームでやれ
大谷の聖地って言えば納得するやろ
大谷の聖地って言えば納得するやろ
44 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:46:06.80 ID:xMcnWg6N0
>>37
貸し切る金を税金で払ってもいいのか
貸し切る金を税金で払ってもいいのか
47 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:46:58.51 ID:HO66qvv40
>>44
なんで税金?主催者が出せばいいだろ
なんで税金?主催者が出せばいいだろ
50 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:48:56.89 ID:NbB2tQAV0
>>47
でも誰も観てない知らない高校サッカーも税金でやるなら納得するんだろ?
でも誰も観てない知らない高校サッカーも税金でやるなら納得するんだろ?
73 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:55:40.93 ID:HO66qvv40
>>50
誰もサッカーの話なんかしてないのにどうした?
誰もサッカーの話なんかしてないのにどうした?
87 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:58:37.72 ID:s3YtxKSw0
>>73
お前が*やわ
本人が望んだとか言ってるし
望んだソース出せや
お前が*やわ
本人が望んだとか言ってるし
望んだソース出せや
65 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:52:35.05 ID:xMcnWg6N0
>>47
どこにそんな金があるんだよ
赤字になるに決まってるだろ
どこにそんな金があるんだよ
赤字になるに決まってるだろ
81 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:57:51.61 ID:HO66qvv40
>>65
え?まずその税金ってのどこから出てきた話よ?
え?まずその税金ってのどこから出てきた話よ?
38 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:44:49.85 ID:RdJ1yrTc0
試合開始が遅い
朝練に慣れてるから6時試合開始で問題なし
選手が甲子園というものにこだわるというなら応援団とかテレビ中継とかどうでもいいだろ
朝練に慣れてるから6時試合開始で問題なし
選手が甲子園というものにこだわるというなら応援団とかテレビ中継とかどうでもいいだろ
45 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:46:18.89 ID:HO66qvv40
>>38
パリオリンピックも暑さ対策なのか深夜に試合してるし
日本も夜中にやればいいと思う
パリオリンピックも暑さ対策なのか深夜に試合してるし
日本も夜中にやればいいと思う
51 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:49:12.90 ID:hH86FL/Y0
>>11
アリだけど、工房て基本は夜型の奴が
多いんだろうし、生活パターン的に
朝5時から試合は難しいだろうし
視聴率が悲惨な事になりそうだなw
俺はオッサンで朝型だが毎日5時
起床はキツイし
アリだけど、工房て基本は夜型の奴が
多いんだろうし、生活パターン的に
朝5時から試合は難しいだろうし
視聴率が悲惨な事になりそうだなw
俺はオッサンで朝型だが毎日5時
起床はキツイし
97 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 10:01:27.15 ID:hH86FL/Y0
>>51
斉藤慶子は高3時は、学校から帰宅
したら、すぐ睡眠
夜の10時〜十一時に起床 そのまま
徹夜で勉強して登校みたいな生活を
ずっとやったみたいなのをwiki
に書いてあった記憶あるけど、
良い方法だと思うけど凄い根性&体力だよなw 志望校は九大薬学部だが、センター試験も失敗したしで熊本大学教育学部進学らしいが、二浪とかもおkなら、底辺国公立医学科とかに進学出来た予感もする
斉藤慶子は高3時は、学校から帰宅
したら、すぐ睡眠
夜の10時〜十一時に起床 そのまま
徹夜で勉強して登校みたいな生活を
ずっとやったみたいなのをwiki
に書いてあった記憶あるけど、
良い方法だと思うけど凄い根性&体力だよなw 志望校は九大薬学部だが、センター試験も失敗したしで熊本大学教育学部進学らしいが、二浪とかもおkなら、底辺国公立医学科とかに進学出来た予感もする
55 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:49:57.79 ID:4gHQPlY10
大体NHKが放送打ち切りな時点でクソやの(´・ω・`💢💢)
61 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:51:23.85 ID:3N0U9GK60
>>55
Eテレのサブchで放送してたよ
Eテレのサブchで放送してたよ
80 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:57:46.94 ID:4gHQPlY10
>>61
そうなんか(´・ω・`;)
サブでやってるやろうと思って総合で⬆ボタン押したら
Eテレになったから
そうなんか(´・ω・`;)
サブでやってるやろうと思って総合で⬆ボタン押したら
Eテレになったから
64 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:51:57.85 ID:+xexCrRs0
>>9
こういう方式になってくなら学生使った応援団文化もやめればいいのにね
こういう方式になってくなら学生使った応援団文化もやめればいいのにね
72 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:55:26.74 ID:4iQwBC7r0
>>64
吹奏楽の大会辞退させてでも甲子園の応援は最優先だぞ
吹奏楽の大会辞退させてでも甲子園の応援は最優先だぞ
69 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:54:15.77 ID:PVsk/2hs0
どこかのドーム球場のネーミングライツを甲子園が買えば解決
74 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:55:58.99 ID:+OT+Ad0u0
>>69
高野連に買わせればいいよ
高野連に買わせればいいよ
71 警備員[Lv.3][新芽] :2024/08/08(木) 09:55:05.97 ID:YlhReZKH0
だから当の選手たちは日中でも全く問題ないんだって
騒ぐ外野とそれに振り回される高野連がアホ
甲子園出てくるような奴らは訓練されてんだから
暑さなんて関係ねーよ
騒ぐ外野とそれに振り回される高野連がアホ
甲子園出てくるような奴らは訓練されてんだから
暑さなんて関係ねーよ
76 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:57:06.37 ID:HO66qvv40
>>71
だよねー
本人たちがやりたいって言ってんだから昼の炎天下でやらせりゃいいんだよ
それで倒れようが*うが自己責任だ
だよねー
本人たちがやりたいって言ってんだから昼の炎天下でやらせりゃいいんだよ
それで倒れようが*うが自己責任だ
77 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:57:16.05 ID:QbfZOeUp0
>>71
訓練も何も投手以外は疲れないスポーツだから
熱中症の心配があるのも投手くらい
訓練も何も投手以外は疲れないスポーツだから
熱中症の心配があるのも投手くらい
86 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:58:33.36 ID:XMR1hROL0
>>71
しかし地球は年々あつくなるからな
雷やべーし今も39.5度らしいから
いつかは40度超えてくるわけだろうしドーム案が現実的になってきてる気はする
しかし地球は年々あつくなるからな
雷やべーし今も39.5度らしいから
いつかは40度超えてくるわけだろうしドーム案が現実的になってきてる気はする
95 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 10:00:13.05 ID:RdJ1yrTc0
>>71
訓練されてても人間は消耗するからな
子供の大丈夫なんてわかったもんじゃない
知識がないから一生背負う怪我なんかを部活でやってしまう
訓練されてても人間は消耗するからな
子供の大丈夫なんてわかったもんじゃない
知識がないから一生背負う怪我なんかを部活でやってしまう
84 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:58:05.39 ID:+GwTN42g0
ていうか春の甲子園があるんだから秋にやればいいだろ
それで万事解決なんだよ
金儲けしようと考えてるのバレてんよ
それで万事解決なんだよ
金儲けしようと考えてるのバレてんよ
93 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 09:59:45.60 ID:HO66qvv40
>>84
それだと長期の休みじゃないから無理とか言い出すんだよ
大会7日目とかの学校が1週間も現地に宿泊する理由がどこにあるんだよ、としか思えないんだが
それだと長期の休みじゃないから無理とか言い出すんだよ
大会7日目とかの学校が1週間も現地に宿泊する理由がどこにあるんだよ、としか思えないんだが
115 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 10:06:48.90 ID:Hq51gyRt0
>>84
タイガースがCS、日本シリーズ可能性あるのに秋に譲れるわけねーやろ
タイガースがCS、日本シリーズ可能性あるのに秋に譲れるわけねーやろ
101 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 10:02:09.11 ID:jy04sGm90
甲子園にドームつければいいだけだろ
熱中症で死者が出るまでこのままやるのか
熱中症で死者が出るまでこのままやるのか
120 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 10:08:19.28 ID:/kOkULdl0
>>101
すぐそばに高速の高架があるんであの場所じゃドーム化無理だろうな
すぐそばに高速の高架があるんであの場所じゃドーム化無理だろうな
コメント