マイナ保険証 解除の方法は?要注意なのは? 10月28日から対応開始 返納との違いも【Q&Aで解説】 - 東京新聞 マイナ保険証 解除の方法は?要注意なのは? 10月28日から対応開始 返納との違いも【Q&Aで解説】 東京新聞 (出典:東京新聞) |
【「マイナ保険証」の疑問】マイナンバーカードと保険証を紐づけしないとどうなる? - Yahoo!ニュース 【「マイナ保険証」の疑問】マイナンバーカードと保険証を紐づけしないとどうなる? Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
115 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] :2024/10/11(金) 15:55:50.05 ID:ai7D9PyF0
116 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SG] :2024/10/11(金) 15:55:54.79 ID:d91FPIs10
>>108
出来なくならなくはないだろ
出来なくならなくはないだろ
119 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/10/11(金) 15:58:03.27 ID:IKNyzVg00
>>116
現時点で保険証だけでもオンライン照会出来るんだから、そんなことしないだろって書いてるんだが
現時点で保険証だけでもオンライン照会出来るんだから、そんなことしないだろって書いてるんだが
123 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SG] :2024/10/11(金) 16:05:13.16 ID:d91FPIs10
>>119
あー正直すまんかった
あー正直すまんかった
122 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/10/11(金) 16:04:25.91 ID:l9z6FL1i0
>>22
紐付けやめたいってクレームが医療機関、薬局に殺到してるらしい
主に受診投薬記録が勤務先にバレると知らずに金目当てに紐付けした人達から
紐付けやめたいってクレームが医療機関、薬局に殺到してるらしい
主に受診投薬記録が勤務先にバレると知らずに金目当てに紐付けした人達から
138 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/10/11(金) 16:27:57.87 ID:A1oL4WLA0
>>122
勤務先が社員の診療・薬剤情報を閲覧できるって言ってるの?
勤務先が社員の診療・薬剤情報を閲覧できるって言ってるの?
146 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] :2024/10/11(金) 16:43:57.52 ID:u626kvBR0
>>138
*企業では…
マイナポータルにアクセスさせて…
*企業では…
マイナポータルにアクセスさせて…
147 警備員[Lv.11](ジパング) [ニダ] :2024/10/11(金) 16:46:22.85 ID:U9+wp15P0
>>146
闇バイトってどこから情報仕入れてるんだろう
闇バイトってどこから情報仕入れてるんだろう
157 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/10/11(金) 17:30:49.17 ID:A1oL4WLA0
>>146
お前に聞いたのが間違いだった
お前に聞いたのが間違いだった
150 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB] :2024/10/11(金) 16:57:48.65 ID:EHstlSZ60
>>138
そもそも診療、薬剤情報が紐付けられてるのはマイナンバーであって
マイナンバーカードじゃないからカードをつかった保険資格確認を解除したところで
何も変わらないんだけどな。
そもそも診療、薬剤情報が紐付けられてるのはマイナンバーであって
マイナンバーカードじゃないからカードをつかった保険資格確認を解除したところで
何も変わらないんだけどな。
154 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/10/11(金) 17:05:27.03 ID:lCOT21TC0
>>150
マイナンバーじゃなくて、正確にはレセプトな
被保険者番号に紐付けされてる
従来の保険証は直接、被保険者番号からレセプトを参照できるが、マイナ保険証は
マイナ保険証→マイナンバー→被保険者番号というルート
その経路が一つ噛んでるが故のトラブルも多発してる
まー、控えめに言って無能が作ったアホシステムだよw
マイナンバーじゃなくて、正確にはレセプトな
被保険者番号に紐付けされてる
従来の保険証は直接、被保険者番号からレセプトを参照できるが、マイナ保険証は
マイナ保険証→マイナンバー→被保険者番号というルート
その経路が一つ噛んでるが故のトラブルも多発してる
まー、控えめに言って無能が作ったアホシステムだよw
181 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY] :2024/10/11(金) 20:17:34.10 ID:3yVguOOc0
>>138
ICカードもしコピーされたら俺の秘密が!
↓
被保険番号だけで普通に閲覧出来るんだが・・・あ、君泌尿器科通ってんのね。性病?
前はバレたりしなかったのに何に関連付けとんねん政府ぅ
ICカードもしコピーされたら俺の秘密が!
↓
被保険番号だけで普通に閲覧出来るんだが・・・あ、君泌尿器科通ってんのね。性病?
前はバレたりしなかったのに何に関連付けとんねん政府ぅ
202 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/10/12(土) 00:43:29.68 ID:MxnGQQ+h0
>>181
俺は歯科と泌尿器科くらいしかかかったことないけど別に秘密でもなんでもない
あと皮膚科か
俺は歯科と泌尿器科くらいしかかかったことないけど別に秘密でもなんでもない
あと皮膚科か
124 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/10/11(金) 16:08:27.35 ID:zz3bGwRO0
しかし河野が絡むワクチン、マイナは無茶苦茶になってるな、、罪深いお人や
125 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ] :2024/10/11(金) 16:09:46.87 ID:FQHuN8To0
>>124
あれは河野太郎より菅の命令でしょ
菅の後押しで行けって損な役やっただけ
あれは河野太郎より菅の命令でしょ
菅の後押しで行けって損な役やっただけ
140 警備員[Lv.11](ジパング) [ニダ] :2024/10/11(金) 16:30:50.91 ID:U9+wp15P0
>>125
菅はコロナ給付金支給の時、マスコミからマイナンバーがあるのに遅いとか、役所が手作業でやってるって散々叩かれたから、ある意味意地になってる様子なんだよな
菅はコロナ給付金支給の時、マスコミからマイナンバーがあるのに遅いとか、役所が手作業でやってるって散々叩かれたから、ある意味意地になってる様子なんだよな
139 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/10/11(金) 16:28:18.88 ID:l9z6FL1i0
144 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] :2024/10/11(金) 16:40:02.21 ID:zv/Z4S/m0
>>139
厚労省のマイナ保険証利用促進のばら撒きキャンペーンで
病院は最大40万円、薬局は最大20万円もらえるやつは5月~8月でもう終わったし
カードリーダー増設時に補助金が出るやつは11月までやってるみたいだけど増設の予定がなければ関係無いしな
厚労省のマイナ保険証利用促進のばら撒きキャンペーンで
病院は最大40万円、薬局は最大20万円もらえるやつは5月~8月でもう終わったし
カードリーダー増設時に補助金が出るやつは11月までやってるみたいだけど増設の予定がなければ関係無いしな
141 警備員[Lv.91][SSR武][SR防](庭) [DK] :2024/10/11(金) 16:37:10.19 ID:5sfOGHiR0
強制でいいのに
143 警備員[Lv.11](ジパング) [ニダ] :2024/10/11(金) 16:39:52.51 ID:U9+wp15P0
>>141
政府のセキュリティを信頼してるんだな
情報漏洩しても、誰も責任とらないような、いいか加減さを予感してるけど
政府のセキュリティを信頼してるんだな
情報漏洩しても、誰も責任とらないような、いいか加減さを予感してるけど
152 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] :2024/10/11(金) 17:02:34.51 ID:EJBAy2190
1 マイナポータルの資格情報画面をスマホにダウンロード
2 マイナポータルにログイン
3 資格情報画面のダウンロード
4 端末に保存
マイナポータルの資格情報画面をダウンロードしたスマホは受診時必ず必要です
2 マイナポータルにログイン
3 資格情報画面のダウンロード
4 端末に保存
マイナポータルの資格情報画面をダウンロードしたスマホは受診時必ず必要です
178 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/10/11(金) 20:08:31.51 ID:G2d6y+qP0
>>152
マイナンバーカードによる資格者情報確認とマイナポータルは一切関係ないんだが。
そもそも資格資格者情報はスマホ端末等にはダウンロードされない
マイナンバーカードの電子証明書を利用してリアルタイムに本人確認および電子証明書の有効性が確認され
電子証明書のシリアル番号により保険資格情報が検索され病院の受付端末に表示される
この一連の動作の中ではマイナンバーは使われない
マイナンバーカードによる資格者情報確認とマイナポータルは一切関係ないんだが。
そもそも資格資格者情報はスマホ端末等にはダウンロードされない
マイナンバーカードの電子証明書を利用してリアルタイムに本人確認および電子証明書の有効性が確認され
電子証明書のシリアル番号により保険資格情報が検索され病院の受付端末に表示される
この一連の動作の中ではマイナンバーは使われない
182 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY] :2024/10/11(金) 20:24:43.23 ID:3yVguOOc0
しかもどうやら情報削除するには申請が必要なようで・・・
「君、精神科への通院履歴があるじゃないか!」
「えええええ?20年前の話っすよ!?」
なんて事も今後普通に起こりかねない悪魔のカード
「君、精神科への通院履歴があるじゃないか!」
「えええええ?20年前の話っすよ!?」
なんて事も今後普通に起こりかねない悪魔のカード
199 名無しさん@涙目です。(茸) [HK] :2024/10/11(金) 23:44:24.49 ID:Z4goyWst0
>>182
それで生命保険でトラブル起きると思う
加入時申告してなかったから保険下りません…とかは普通にあり得る
分かってる医師は書類に不詳って書いたりスルーするんだが、細部まで全て書いてしまうやつもいるから
それで生命保険でトラブル起きると思う
加入時申告してなかったから保険下りません…とかは普通にあり得る
分かってる医師は書類に不詳って書いたりスルーするんだが、細部まで全て書いてしまうやつもいるから
183 hage 警備員[Lv.12][芽](新日本) [US] :2024/10/11(金) 20:32:53.67 ID:Dv1soM2Y0
中国人やけど向こうマイナンバーカード持ってない人居ないよ?
日本人でマイナンバー反対してるやつはなんなの?タンス貯金してる人?
日本人でマイナンバー反対してるやつはなんなの?タンス貯金してる人?
184 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY] :2024/10/11(金) 20:37:58.13 ID:3yVguOOc0
>>183
中国って5ch閲覧書き込み禁止ですよ。
バレたら処刑なのにそんなくだらないレスのために!?
なお、君んとこの制度である公民身分番号は=日本の国民番号と同じであり
日本人なら全員持ってます・・・
中国って5ch閲覧書き込み禁止ですよ。
バレたら処刑なのにそんなくだらないレスのために!?
なお、君んとこの制度である公民身分番号は=日本の国民番号と同じであり
日本人なら全員持ってます・・・
190 hage 警備員[Lv.13][芽](新日本) [US] :2024/10/11(金) 20:45:26.22 ID:Dv1soM2Y0
>>184
確かに中国だと5chは観覧できなかったわwww
香港SIM使えば見れるが書き込めなかった(´・ω・`)
日本のマイナンバーカードは外人も持ってるけどな
確かに中国だと5chは観覧できなかったわwww
香港SIM使えば見れるが書き込めなかった(´・ω・`)
日本のマイナンバーカードは外人も持ってるけどな
191 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY] :2024/10/11(金) 20:49:21.82 ID:3yVguOOc0
>>190
日本のマイナンバーお前らが持ってたらおかしいやろw
もう流出してんのかよw
社会保障カードやろ?
それもまたマイナンバーカードとはちょっと違う制度やで
日本のマイナンバーお前らが持ってたらおかしいやろw
もう流出してんのかよw
社会保障カードやろ?
それもまたマイナンバーカードとはちょっと違う制度やで
193 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CA] :2024/10/11(金) 21:01:04.06 ID:ApGHrUK+0
精神科に通う妻は友人が開業する歯科医に通うのだが
「あの人に病気のことバレるの絶対にヤダ!」と言って頑なにマイナ使わずに保険証を使っている
医療情報提供を同意しなければいいんだよと教えるのだが
そこはやはりメンタル患者なので話が通じにくく聞いてくれない

(出典 dental-kawamoto.com)
「あの人に病気のことバレるの絶対にヤダ!」と言って頑なにマイナ使わずに保険証を使っている
医療情報提供を同意しなければいいんだよと教えるのだが
そこはやはりメンタル患者なので話が通じにくく聞いてくれない

(出典 dental-kawamoto.com)
196 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2024/10/11(金) 21:23:42.98 ID:S+fjHk7h0
>>193
別の歯医者に行けばいいのでは
別の歯医者に行けばいいのでは
206 名無しさん@涙目です。(長崎県) [CH] :2024/10/12(土) 01:27:52.27 ID:IOCMvpjj0
>>193
かたくなに使わないのが正解ですよ。
同意しなければいいのはその通りなんだけど、「永久に同意しない」というボタンはない。
つまり毎回毎回、通院するたびに聞かれる。毎回必ず「同意しない」ボタンを押さないといけない。
何回も通院していて、たった1回、何かの拍子に押し間違えたら一貫の終わり。通院歴を知られてしまうから。
かたくなに使わないのが正解ですよ。
同意しなければいいのはその通りなんだけど、「永久に同意しない」というボタンはない。
つまり毎回毎回、通院するたびに聞かれる。毎回必ず「同意しない」ボタンを押さないといけない。
何回も通院していて、たった1回、何かの拍子に押し間違えたら一貫の終わり。通院歴を知られてしまうから。
203 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] :2024/10/12(土) 00:52:38.77 ID:dqLf3y6L0
家族が老人ホームに入るようなったとき
老人ホームにマイナンバーカードを預けるのに抵抗あるなら
マイナ保険証解約して資格確認書を預けて対応することが出来る
老人ホームにマイナンバーカードを預けるのに抵抗あるなら
マイナ保険証解約して資格確認書を預けて対応することが出来る
204 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2024/10/12(土) 01:03:36.42 ID:Ju9Mlnb40
>>203
そういうことか
政府がやたらと害人のケアスタッフを入れたがってるよな
そういうことか
政府がやたらと害人のケアスタッフを入れたがってるよな
210 山下(大阪府) [US] :2024/10/12(土) 06:29:20.16 ID:bFTemYJW0
なぜか同一人物が日本中で大量発生するんだろ
213 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] :2024/10/12(土) 07:10:00.72 ID:suZ5g73q0
>>210
嫌儲に行ってみろ
安倍晋三がいっぱいいるぞ
嫌儲に行ってみろ
安倍晋三がいっぱいいるぞ
コメント