トランプ氏の勝利は暗号資産の勝利でもある──ゲンスラー氏と規制の暗雲は消え去るだろう
…とはならなかったが、共和党の大統領候補として3期連続で出馬したトランプ氏は、ビットコインカンファレンスで講演を行ったり、クリプトバーでハンバーガーを振…
(出典:)


米大統領選挙を前にビットコインロングとソラナショートの戦術的トレードが好ましい:10Xリサーチ
…能性がある。一方、ビットコインはより限定的な約9%の下落にとどまるだろう」と指摘。さらに、トランプ氏勝利の場合、ソラナ、ビットコイン、イーサリアム(E…
(出典:)


ビットコインのサムネイル
ビットコイン)」「bits (ビット)」「satoshi(またはSatoshi。読みはサトシ)」などが存在する。satoshiはビットコインの作者であるサトシ・ナカモトを記念してつけられたビットコインの最小単位で、1億分の1ビットコインにあたる。Bitsは100万分の1ビットコイン
137キロバイト (16,475 語) - 2024年11月6日 (水) 05:31

(出典 i.ytimg.com)



115 警備員[Lv.15] :2024/11/06(水) 12:57:56.40 ID:Da2Kt7md0
年間20万ずつ下ろしていけば無税200万円でも所得税は7万円ぐらい


(出典 www.coindeskjapan.com)




118 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/06(水) 12:59:14.52 ID:8mXtbbnb0
>>115
住民税はかかるで

116 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 12:58:42.55 ID:upWZI7zk0
>>112
含み益でキャッキャはしゃげるうちは青いぞ

126 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:02:50.91 ID:fil398w90
>>116
そうだよ
それを含めて、俺は幸せになれていないw

142 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:08:48.31 ID:nN3NmC0z0
>>116
2行以上ある文章は読めない知能w

120 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 12:59:27.84 ID:i66rDz+J0
>>111
5年後も同じ事言ってるよお前
俺が誘ってやるから全力いっとけ

123 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:01:34.18 ID:9opmL0YE0
>>120
闇バイトのリクルーターみたいな事言っててワロタ

125 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:02:12.57 ID:vs/nE9Rb0
>>96
元ネタなんだろ?

156 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:13:36.83 ID:WTU/dJvk0
>>125
山崎渉

128 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:03:05.12 ID:omGjZu6h0
1BTC5000万円になるって聞いてたんですけど私騙されたんですか

136 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2024/11/06(水) 13:07:23.70 ID:ZsSNS1020
>>128
(; ゚Д゚)今1000万円だからね
年末は7000万円は硬い

162 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:16:42.12 ID:WTU/dJvk0
>>128
なる…!なるが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば5000万円は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!

134 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:06:25.22 ID:bkRKqQpl0
億り人の日本人大量発生中なのに子供は産まないとか
税金滅茶苦茶上げて搾ってくれていい

138 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:07:48.43 ID:fil398w90
>>134
さっさと一夫多妻制にすれば良かったんだ

149 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:10:45.13 ID:nN3NmC0z0
>>134
億った奴から先にどんどん日本出てってるからな

137 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:07:23.93 ID:A6d9OdXR0
よく分らんが罠だと思ってる
素人は銀行預金が一番だわ

150 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:11:47.55 ID:hUBn3Vrf0
>>137
ビットコインはアメリカが一番たくさん持ってる、次がイギリス、次がドイツ
今の国際社会が続く限り

後はわかるだろ?

日本の銀行とかよりは信用出来る

知らんけど

166 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:17:44.49 ID:i66rDz+J0
>>137
マジでやめとけ
ビットコが怖いならゴールドにしとけ

168 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:18:32.36 ID:8Nqj6E9M0
>>137
素人(勉強してないだけ)

139 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:07:58.21 ID:nSmJZJVr0
まぁ十中八九トランプだろうな

145 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:09:14.90 ID:fil398w90
>>139
トランプがペンシルベニアを制するという票読みなんだろうな

151 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:11:49.22 ID:p/7j9/Db0
むしろ今から始めるとリスクしかないのかな

155 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:13:22.99 ID:BQN5OL/J0
>>151
それ200万くらいの時にも言われてたな

158 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:15:03.40 ID:UkLcwS8J0
>>151
夢しかないで

161 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:16:40.33 ID:TOS14hvU0
>>151
更に高騰する
買うなら今でしょ

190 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:28:30.89 ID:i66rDz+J0
>>151
金があるならすぐにでも買った方がいい
通貨持ってる事の方がリスク

159 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:16:16.95 ID:O/i81vCH0
現金化に手数料とられて
税金引かれたら半分くらいにしかならない

173 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:20:20.65 ID:8Nqj6E9M0
>>159
無知w

164 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:17:28.48 ID:wvH/f70f0
どう考えてもお祭り騒ぎに乗じて定置網仕掛けてるだろコレw

172 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:20:09.26 ID:cesomYZe0
>>164
俺は現物勢だけど今は通過点に過ぎないと思ってる
来年3500万を目指してるからね

170 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:19:59.22 ID:kMlu+/WG0
上がりすぎると買える人がいなくなるよな。分割と*るのか?w


(出典 www.coindeskjapan.com)

175 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:21:46.90 ID:8Nqj6E9M0
>>170
1枚単位でしか買えないと思ってる無知さんですか?

180 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:23:56.28 ID:kMlu+/WG0
>>175
単位はいくつなの?

188 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:27:11.07 ID:8Nqj6E9M0
>>180
俺の使ってる取引所だと0.000048BTC

176 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:22:05.45 ID:dQk+x1of0
そろそろ利確だな
買ってくれる人がいないと売れんのよ

182 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:24:24.66 ID:8Nqj6E9M0
>>176
どんなスカスカの取引所使ってんだよw

194 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:34:11.10 ID:6ylQfY440
仮想通貨って投機にしか用いられてないんじゃないの?

実生活でなにか役立ってる?

199 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:38:32.08 ID:xg6/BhcZ0
>>194
役に立ち始めるのは1億円超えてから

202 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:42:00.20 ID:nN3NmC0z0
>>194
パソコンに詳しくなれる

196 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:34:47.84 ID:xg6/BhcZ0
中国が掘らなくなると価値がゼロになると言ってたひろゆきが一言



(出典 bittimes.net)

200 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:40:08.09 ID:FqMrfEvc0
>>196
ビットコインは半減期と言ってもともと徐々にマイニングできる量が減るシステム
しだいに供給速度が落ちるので値上がりするというのがありがちなロジック
ただし経済の基礎は需要と供給

208 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:51:20.94 ID:5nOATfsr0
>>24
俺、こういうの疎いんだけど、この人がパスワード思い出したらこの人は実際に十億円を手にする事が出来るの?

209 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 13:52:18.78 ID:8Nqj6E9M0
>>208
出来るよ