Jリーグを去るという重み…YS横浜は12年ぶりJFLへ、中里崇宏「すべての人たちの人生が変わることに責任を持ってワンプレーの選択をできていたのか」
…[12.7 J3・JFL入れ替え戦第2戦 YS横浜 0-2 高知ユナイテッド ニッパツ]  2014年のJ3リーグ発足から在籍し続けていたが、12年…
(出典:)


企業で勤務しながらサッカー…高知ユナイテッド「子どもの未来変わった」高知初のJリーグチームに
…<J3・JFL入れ替え戦:YS横浜0-2高知>◇第2戦◇7日◇ニッパツ  JFL2位の高知ユナイテッドが、四国で唯一Jクラブがなかった高知県で悲願の…
(出典:)


高知ユナイテッドSCのサムネイル
高知ユナイテッドスポーツクラブ(こうちユナイテッドスポーツクラブ)は、高知高知市を中心とする全県をホームタウンとするサッカークラブ。呼称は高知ユナイテッドSC(こうちユナイテッドエスシー)。日本フットボールリーグ(JFL)に所属しており、Jリーグ加盟を目指すクラブの1つである。…
30キロバイト (3,726 語) - 2024年12月7日 (土) 09:33

(出典 kochi-usc.jp)



15 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:04:14.98 ID:/7GZySsi0
クラブ増やしすぎて
なにがなんだか分からん


(出典 kochi-usc.jp)




17 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:04:17.60 ID:/lq7bKdk0
島根、福井、滋賀、和歌山、三重とかいうJ無し県

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:05:16.78 ID:D7IfVdF00
>>17
岩手も落ちたからね
神奈川がJクラブ多すぎ問題は少し解消

47 警備員[Lv.22] :2024/12/07(土) 17:17:54.66 ID:+sOU0ePN0
>>17
その中では滋賀が一番J入り近かったのかな
いつの間にか便秘薬みたいな名前になってたけど

61 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:21:26.32 ID:0pGVNdbY0
>>47
レイラックもヴィアベンテンも両方とも該当するから困る

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:06:48.87 ID:IH3tvju00
他スレから引用
ヴァンラーレ八戸(7季連続7季目)
福島ユナイテッドFC(12季連続12季目)
ザスパ群馬(6季ぶり3季目)
栃木SC(8季ぶり3季目)
栃木シティ(初)
SC相模原(4季連続11季目)
松本山雅FC(4季連続4季目)
AC長野パルセイロ(12季連続12季目)
ツエーゲン金沢(2季連続3季目)
アスルクラロ沼津(9季節連続9季目)
FC岐阜(6季連続6季目)
FC大阪(3季連続3季目)
奈良クラブ(3季連続3季目)
ガイナーレ鳥取(12季連続12季目)
カマタマーレ讃岐(7季連続7季目)
高知ユナイテッドSC(初)
ギラヴァンツ北九州(4季連続7季目)
テゲバジャーロ宮崎(5季連続5季目)
鹿児島ユナイテッドFC(2季ぶり8季目)
FC琉球(3季連続8季目)

87 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:28:45.94 ID:s8z6yx4H0
>>21
普通にいくと栃木、鹿児島、松本の三つ巴かな?

114 警備員[Lv.41] :2024/12/07(土) 17:37:08.03 ID:MlnAlG0c0
>>21
都内のチームがない

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:08:15.69 ID:y2kA2+J00
横浜に3つもクラブあって東京23区には1つもないの異常だよ
Jの失敗ってこれやろ

28 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:09:34.11 ID:ggAaRqN60
>>25
そもそもJ発足当初から23区のチームは作らないという方針だったのが尾を引いてる

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:11:52.72 ID:y2kA2+J00
>>28
そんでjクラブで1番の田舎の鹿島が覇権握ってるってマヌケやなぁ

31 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:10:52.25 ID:ocTrCVXC0
>>25
ヴェルディとFC東京とゼルビアって23区じゃないの!?

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:13:07.44 ID:PqrDPvR30
>>31
稲城と調布と町田だぞw

109 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:36:15.76 ID:KC4hRKji0
>>31
多摩地区

26 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:08:24.23 ID:nbx0EHrV0
高知にもJリーグ誕生かあ
素晴らしいね日本全国制覇まであと3~4県か?
日本はすっかりサッカーの国なったな

63 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:22:23.08 ID:S8TBFymb0
>>26
税金依存の税リーグ(笑)

73 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:24:37.46 ID:1wUYzS6c0
>>63
toto*の棒振がまた言ってる
totoの金返せよ*豚

80 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:26:05.24 ID:oGuGnjIU0
>>63
税金使って代表ごっこ辞めてくれます?
誰も観てないのに無駄以外ないよ

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:09:56.19 ID:awwOwlx40
増えた支出を補える分の収入増になるといいな

77 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:25:31.82 ID:S8TBFymb0
>>29
無理だろ。
税リーグなんだし

30 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/07(土) 17:10:50.40 ID:ZWDTU3PY0
立地的に四国の中でも観光地として後回しにする県だよなぁ
サッカーの盛り上がりはどうなんだ?

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:16:09.71 ID:RB9A5sY20
>>30

【応援バスツアーについて】 応援バスツアーは、最少催行人数である30名に満たなかったため、催行中止となりました。

60 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:21:25.82 ID:S8TBFymb0
>>30
野球ですら宮崎や沖縄に遅れとってる

38 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:12:56.82 ID:E24QXQzJ0
八戸、高知、沖縄とか戦ってアウェーに応援行けないだろ。
何でチーム作るのかね?無駄な移動費かかるだけじゃん。

チーム減らすか、スタジアムを減らして同じスタジアムを週分けで使うとか、せめてプロ野球の2軍みたいに東西で分けなきゃ。

48 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:18:21.53 ID:dvKYp+nx0
>>38
八戸は新幹線の駅通ってるわハゲ

51 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:18:44.10 ID:I26CTmwZ0
>>38
八戸とかいわきまで行くのか 地獄だな
そもそもにして高知対いわきなんてどうやって行くんだろう?
羽田まで飛行機で行って常磐自動車道でバスか常磐特急かな?
金出せるのかな

76 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:24:58.50 ID:39rMA5Fu0
>>38
二軍だってw
典型的なやきう脳だな 不治の病らしいからご愁傷さま

79 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:26:02.73 ID:POg+w4Jz0
>>38
こういう意見見るたびに思うけど何でプロ野球と同じにする必要あるんだ?
プロサッカーは昇降格有りがグローバルスタンダードなのに

91 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/07(土) 17:30:09.70 ID:lbM8lZ6m0
>>79
移動が旅込みで楽しいってこと知らんのやろなぁ

94 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:30:39.99 ID:mE9ASmJV0
>>38
なんでハリボテの野球なんか真似しなきゃならねーんだよ
Jは世界相手に人材確保して育成するためのリーグなんだわ
野球みたいに戦う相手がいない茶番と一緒にすんな

58 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:21:15.88 ID:XiXkxJ8P0
残っているのはJ1の降格3チーム目と
JFLと地域リーグの入れ替え戦であってるかな


(出典 sporize.jp)

86 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:28:36.66 ID:aPvQfeDJ0
>>58
JFL地域入れ替え戦は先週で終わったぞ
ミネベア 1-0 市原
ミネベアJFL残留、市原JFL昇格ならず

59 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:21:17.25 ID:p3ieSbbV0
カルチャークラブ横浜はJ3の数合わせへの付き合いお疲れ様
本来のアマチュアクラブとしてこれからも頑張れ

68 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:23:57.43 ID:S8TBFymb0
>>59
嫌々付き合ってたわけか?

67 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:23:54.83 ID:VJ99BhJ00
全日空復活の証としてフリューゲルスを再生すべきだ 佐藤工業さんもぜひ

110 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/07(土) 17:36:24.97 ID:CDgEpLet0
>>67
佐藤工業は富山の会社だから今はカターレ富山のスポンサーやってる

75 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/07(土) 17:24:54.72 ID:FVVM1Geh0
四国はJ2 徳島 愛媛2チーム
J3 香川 高知

78 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:25:42.64 ID:qw9pvqP20
>>75
今治「」

88 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/07(土) 17:29:01.68 ID:FVVM1Geh0
>>78
今治はJ2に昇格した

89 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:29:50.14 ID:O5KNJXMQ0
3軍になったくらいでそんなに嬉しいのか

98 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:32:13.71 ID:p3ieSbbV0
>>89
係長から課長になったらうれしくない?

97 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:31:57.48 ID:/CODiRgc0
これで全ての四国にプロサッカークラブが誕生したな

101 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/07(土) 17:33:49.90 ID:FVVM1Geh0
>>97
四国はどこも熱心なサポーターが大していないのが四国民は冷めてるな
松山にヤクルトスワローズが移転したら応援する人はわんさか出そうだが

104 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:34:33.24 ID:/CODiRgc0
>>101
そういう僕の願望みたいなのしか言えないの?
だっせ

106 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/07(土) 17:35:30.00 ID:FVVM1Geh0
>>104
前からヤクルトスワローズは松山でキャンプをやるし坊ちゃんスタジアムでは
毎年試合をやるよ
元々四国は伝統的に野球が盛んだからね

112 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:36:59.40 ID:cQL1fx730
高知初なんか


(出典 kochi-usc.jp)