「大谷翔平の名声と影響力から利益を得られなかった」地元メディアがエンジェルス非難!「もしいまのドジャースのように、オオタニのスター性を利用していたら…」 ロサンゼルス・エンジェルス専門メディア『Halo Hangout』が、球団の体制を非難した。きっかけは米メディア『The Athletic』のサム… (出典:) |
FAソトとのメガディールは「元を取るのが容易でない」とNY紙が見解。ナ・リーグ球団幹部は大谷翔平を引き合いに言及「あまりに異常でクレイジー」 …クの地元紙『New York Post』は、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平と比較したうえで、「元を取るのが容易ではないだろう」との見解を示した。 … (出典:) |
15 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:48:45.01 ID:TDVhhCC70
22 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:56:32.70 ID:KycXixq70
エンゼルスも儲けてたはず
ただドジャースとはブランド価値が全然違うから1社のスポンサー料が何倍にもなったけど
ドジャースブランドと大谷のシナジーが凄すぎたのよ
ただドジャースとはブランド価値が全然違うから1社のスポンサー料が何倍にもなったけど
ドジャースブランドと大谷のシナジーが凄すぎたのよ
24 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:59:39.30 ID:rfzdQcuX0
>>22
まあ阪神とオリックスみたいなもんだしな
それでも、大谷がいる内にチーム強くしていたら、
もっとリターンあったよ 何で今頃になって必*のか
あのバカオーナー 球団売れば良かっただけなのに
まあ阪神とオリックスみたいなもんだしな
それでも、大谷がいる内にチーム強くしていたら、
もっとリターンあったよ 何で今頃になって必*のか
あのバカオーナー 球団売れば良かっただけなのに
25 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:59:56.44 ID:47e4OiHG0
2017 地区2位
2018大谷加入後6年間2位以上一度もなし
大谷なんてもともと何も貢献してないからな
2018大谷加入後6年間2位以上一度もなし
大谷なんてもともと何も貢献してないからな
26 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:02:17.87 ID:rfzdQcuX0
>>25
大谷いなくなったら歴史的大敗の記録作ったんだが
大谷抜けた分 そのまま結果でた
大谷いなくなったら歴史的大敗の記録作ったんだが
大谷抜けた分 そのまま結果でた
27 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:03:24.31 ID:0bc/qBWn0
>>25
独りでもなんとか出来るほど野球は簡単では無い
サッカーなら余裕だけどチームで戦う野球はそうでは無いのよ
わからんかなぁ
独りでもなんとか出来るほど野球は簡単では無い
サッカーなら余裕だけどチームで戦う野球はそうでは無いのよ
わからんかなぁ
28 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:05:25.78 ID:D9Z6J4vP0
>>27
落合が3回も三冠王取っても最下位のロッテw
落合が3回も三冠王取っても最下位のロッテw
71 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:50:31.74 ID:cEx3edKK0
>>28
落合が三冠王になったシーズンでロッテが最下位になったことなんてないけど?
落合が三冠王になったシーズンでロッテが最下位になったことなんてないけど?
53 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:24:34.71 ID:47e4OiHG0
>>27
ちなみにドジャースも今年は優勝したものの
ここ5年で最低勝率でしたwww
ちなみにドジャースも今年は優勝したものの
ここ5年で最低勝率でしたwww
55 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:26:34.13 ID:6SxG1nSg0
>>53
それでも優勝できるんだこら凄いじゃん
有言実行だよな
勝率低くてもチームで優勝
それでも優勝できるんだこら凄いじゃん
有言実行だよな
勝率低くてもチームで優勝
59 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:33:45.14 ID:47e4OiHG0
>>55
WSで貢献したからいえ
盗塁死肩外してお荷物だったくせにw
あいついなければ4連勝あったわ
WSで貢献したからいえ
盗塁死肩外してお荷物だったくせにw
あいついなければ4連勝あったわ
63 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:36:51.64 ID:3Cudmc8c0
>>59
4連勝する意味あるの?
優勝すればそれでいいよ
サッカーと違ってワールドシリーズ放映してたからね。
今でも録画してあるわ
4連勝する意味あるの?
優勝すればそれでいいよ
サッカーと違ってワールドシリーズ放映してたからね。
今でも録画してあるわ
64 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:39:57.50 ID:47e4OiHG0
>>63
目立ったの肩脱臼シーンだけど
それ何度も見て楽しい?w
目立ったの肩脱臼シーンだけど
それ何度も見て楽しい?w
65 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:40:40.29 ID:3WscxQF80
>>64
それでどうしたの?
三苫は21試合連続ノーゴールだけどw
それでどうしたの?
三苫は21試合連続ノーゴールだけどw
69 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:44:47.80 ID:QzfPgyjL0
>>59
大谷居なかったら初戦で負けとるわ
大谷居なかったら初戦で負けとるわ
56 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:29:34.52 ID:JbhuWZbu0
>>53
負け惜しみすぎるわ
負け惜しみすぎるわ
68 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:44:42.49 ID:Ja+byU5i0
>>53
そりゃあんだけ怪我人出れば当たり前だろ
頭悪いのか?
そりゃあんだけ怪我人出れば当たり前だろ
頭悪いのか?
70 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:48:16.98 ID:gs+GF7W90
>>53
おまえ学校でも職場でも何かで順位を競って勝ったことないんだな
みじめだわwww
優勝より勝率って
おまえ学校でも職場でも何かで順位を競って勝ったことないんだな
みじめだわwww
優勝より勝率って
89 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 13:50:20.36 ID:GUC4Y+Op0
>>53
投手に怪我人続出だったからな
そういう意味では投手大谷のせいではあると言える
投手に怪我人続出だったからな
そういう意味では投手大谷のせいではあると言える
95 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 14:07:47.87 ID:DbRLnVsb0
>>53
今年のメジャーで勝率1位
そもそも今までだってコロナ短期シーズン以外ずっと優勝できてなかったんだが
今年のメジャーで勝率1位
そもそも今までだってコロナ短期シーズン以外ずっと優勝できてなかったんだが
31 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:07:21.77 ID:6RAy6s9P0
でもエンジェルスじゃなかったら大谷の過保護なまでの二刀流起用はしてもらえなかっただろう
33 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:09:30.16 ID:rfzdQcuX0
>>31
そうだけど、それで大谷が成功したのに、その価値を
最大限に活かそうしなかったエンジェルはアホだよ
そうだけど、それで大谷が成功したのに、その価値を
最大限に活かそうしなかったエンジェルはアホだよ
38 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:13:02.81 ID:6RAy6s9P0
>>33
レンドンの負債がね……
レンドンの負債がね……
99 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 14:38:28.07 ID:OigWfI/v0
>>31
21年から制限無しの中5日で二刀流なのに過保護扱いってwww
21年から制限無しの中5日で二刀流なのに過保護扱いってwww
103 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 14:52:17.53 ID:DMkXF6wf0
>>99
その制限なしの中5日は何年やったん?
その制限なしの中5日は何年やったん?
39 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:13:12.52 ID:m81puKOm0
大谷以外の日本人はなぜ大谷になれなかったのか
体型に恵まれてるのいくらでもいるのにね
体型に恵まれてるのいくらでもいるのにね
42 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:14:30.32 ID:CqS4L+dU0
>>39
太田には身体能力とか体格じゃなくて最強はメンタルと考え方だからな
これは真似できないわ
太田には身体能力とか体格じゃなくて最強はメンタルと考え方だからな
これは真似できないわ
45 警備員[Lv.22] :2024/12/07(土) 12:16:07.54 ID:OGa65xr40
オーナーがクソ野郎だから
大谷と仲のいい選手からトレード出してたのも大問題
チーム内の雰囲気が*でた
とっとと脱出して正解
菊池はただのバカ
大谷と仲のいい選手からトレード出してたのも大問題
チーム内の雰囲気が*でた
とっとと脱出して正解
菊池はただのバカ
52 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:21:49.93 ID:rfzdQcuX0
>>45
菊池は割り切れば最高の勝ち組だろ
正直あんな好条件で契約出来ると思っていなかった
投手版レンドーンになってもええんやで
菊池は割り切れば最高の勝ち組だろ
正直あんな好条件で契約出来ると思っていなかった
投手版レンドーンになってもええんやで
78 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:59:17.08 ID:HMpfTYd70
87 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 13:43:53.74 ID:VKhcIeI30
>>78
もう大金貰ってウハウハなだけでしょ、年齢的に三年契約が終わる頃はもう引退年齢近くなってるからな
もう大金貰ってウハウハなだけでしょ、年齢的に三年契約が終わる頃はもう引退年齢近くなってるからな
81 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 13:18:31.24 ID:TcAIgmXR0
MLBトップクラスに資本が大きく資金力のあるドジャースと弱小球団のエンジェルスを比較して腐すのはマスゴミと言えども酷すぎる
88 警備員[Lv.45] :2024/12/07(土) 13:48:04.17 ID:V2Z6Duw70
>>81
オーナーは金持ち
金使う気がないならチームなんて持つなってのがファンの意見
オーナーは金持ち
金使う気がないならチームなんて持つなってのがファンの意見
85 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/07(土) 13:42:04.20 ID:aJ7V3Zfa0
地元アナハイム高専にいるバナージ・リンクス獲得したほうがいいぞ
111 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 17:31:23.32 ID:DCxBdwi70
>>85
打てませーん
打てませーん
98 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 14:37:23.37 ID:vH0YWuda0
雄星、菅野、誠也もってけ
【MLB】カ*、鈴木誠也をトレード要員として検討 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733541271/
【MLB】カ*、鈴木誠也をトレード要員として検討 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733541271/
100 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 14:43:48.30 ID:Om7dJrgZ0
>>98
裏ドジャースとして人気出るかもw
ドジャースアンチが応援したくなるw
裏ドジャースとして人気出るかもw
ドジャースアンチが応援したくなるw
104 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 15:10:26.07 ID:xs0pJXBR0
トラウトがかわいそうだわな。
確かに近年故障がちだけど
全盛期にエンゼルスがせめて
プレーオフ常連くらいになってれば…
>>77
イチローがシアトル居た頃は
エンゼルスもソーシア監督で細かい野球やってて
かなり強かったな。
マネーボールのアスレチックスも含め
2003年位まで地区全体がレベル高かった。
確かに近年故障がちだけど
全盛期にエンゼルスがせめて
プレーオフ常連くらいになってれば…
>>77
イチローがシアトル居た頃は
エンゼルスもソーシア監督で細かい野球やってて
かなり強かったな。
マネーボールのアスレチックスも含め
2003年位まで地区全体がレベル高かった。
106 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 16:17:45.13 ID:uFYuBKBQ0
>>104
昔のア・リーグ西地区はハイレベルだったな。
レンジャース以外はホームランがポンポン飛び出すわけじゃないけど、上手い事点をとる野球してた。
イチローが来てから内野守備がさらに上がったと思う。
昔のア・リーグ西地区はハイレベルだったな。
レンジャース以外はホームランがポンポン飛び出すわけじゃないけど、上手い事点をとる野球してた。
イチローが来てから内野守備がさらに上がったと思う。
107 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 16:17:50.21 ID:lLPXdi6Q0
せめて>>1の内容に沿ったレスしような?モノホンのアスペ?
108 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 16:19:54.32 ID:lLPXdi6Q0
>>107
は>>105宛て
は>>105宛て
コメント