「103万円の壁」引き上げで自公国が合意 補正予算案、12日夕方にも衆院通過 …8万円をめざして来年から引き上げる」ことで合意しました。 ガソリン税の暫定税率を廃止することでも一致しましたが、これらの具体的な実施方法などについては… (出典:) |
【解説】103万円の壁“来年から引き上げ合意”背景は …「103万円の壁は178万円を目指して来年から引き上げる」「ガソリンの暫定税率は廃止する」ことなどを盛り込んでいます。 ――「103万円の壁」について… (出典:) |
暫定税率の撤廃は、自動車業界や石油業界から出た議論であり、道路財源として余裕があるのならば、道路特定財源の暫定税率を撤廃することが先決とする主張から、ガソリン国会と暫定税率の期限切れで、一時は混乱を生む事態が起こった。結局、暫定税率そのものを撤廃すれば税収は半減するため、税率… 65キロバイト (9,901 語) - 2024年6月11日 (火) 04:10 |
15 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:22:47.25 ID:8HhKkOhP0
20 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:23:08.48 ID:jDpEbtPH0
これは廃止するけど、
別名目で30円を恒久的に加算するんだろ、
もう何回も同じ事をされたら*な国民でも覚えるし
別名目で30円を恒久的に加算するんだろ、
もう何回も同じ事をされたら*な国民でも覚えるし
23 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:23:44.43 ID:1trOwnal0
>>20
ああありそうだな
気をつけて監視しないと
ああありそうだな
気をつけて監視しないと
77 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:28:34.24 ID:0NSg6BKr0
>>20
な
あの突然降って湧いたような森林環境税も
元はと言えば震災復興住民税の徴収が終わるもんだから、
それと入れ替わりに同額で恒久税化
時限増税とか言って導入される税金は
全て恒久税化する前の誤魔化しにしか過ぎないから
時限と言っても絶対認めちゃダメなんだよ
な
あの突然降って湧いたような森林環境税も
元はと言えば震災復興住民税の徴収が終わるもんだから、
それと入れ替わりに同額で恒久税化
時限増税とか言って導入される税金は
全て恒久税化する前の誤魔化しにしか過ぎないから
時限と言っても絶対認めちゃダメなんだよ
25 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:24:05.50 ID:LVtMNv/g0
太田和美よくやった
95 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:30:36.22 ID:eSytNAXO0
>>25
フフフ
フフフ
33 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:25:09.11 ID:m/7F1MON0
民主政権で埋蔵金はない事を勉強したはずなのに何故...
42 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:25:47.81 ID:8HhKkOhP0
>>33
公務員給料上げる余裕があるから大丈夫
公務員給料上げる余裕があるから大丈夫
73 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:28:24.40 ID:L2urxDmk0
>>33
埋蔵金は政党助成金として使ってるもんな
何百億か使ってたであろう爺も居たもんな
埋蔵金は政党助成金として使ってるもんな
何百億か使ってたであろう爺も居たもんな
40 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:25:41.23 ID:onnW0iZ20
>>4
オマエって騙されて、鳩山ミンスに投票したりした口だろw
オマエって騙されて、鳩山ミンスに投票したりした口だろw
86 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:29:38.27 ID:aIXnlQV90
>>40
*は黙ってろ
*は黙ってろ
102 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:31:02.70 ID:IOPBKewX0
>>40
ウヨさん悔しいねえ
ウヨさん悔しいねえ
45 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:26:03.26 ID:3LLqQoCo0
ディーゼル車の奴等ザマァwww
55 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:26:46.24 ID:HzZEKaaX0
>>45
軽油も安くなるんだがバカなのかね
軽油も安くなるんだがバカなのかね
67 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:27:45.07 ID:Mou4kEi60
>>45
これはさすがに恥ずかしいな
これはさすがに恥ずかしいな
46 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:26:10.49 ID:bbJ2sXDE0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無くなる暫定税率の分の税率が、本税率に足されるだけで。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無くなる暫定税率の分の税率が、本税率に足されるだけで。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
74 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:28:25.00 ID:BUweiB+M0
>>46
いつもの*セルフコピペだね
財政支出の上限を決めるのは税収じゃない
国内で財やサービスをどれだけ生産できるか即ち供給能力だよ
いつもの*セルフコピペだね
財政支出の上限を決めるのは税収じゃない
国内で財やサービスをどれだけ生産できるか即ち供給能力だよ
66 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:27:32.83 ID:onnW0iZ20
>>51
米の価格みたいに中抜きされちゃうんだよな
米の価格みたいに中抜きされちゃうんだよな
62 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:27:19.21 ID:6Isox7e10
ガソリンは学校のプールに備蓄とか言ってたの、立憲民主党の誰だっけ
78 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:28:42.22 ID:LVtMNv/g0
>>62
安住
安住
63 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:27:20.97 ID:5MMHBte70
円安直せや
原油価格めっちゃ下がって69ドルだぞ
円暴落させた安倍の残党と黒田は逮捕しろ
原油価格めっちゃ下がって69ドルだぞ
円暴落させた安倍の残党と黒田は逮捕しろ
101 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:30:54.43 ID:p6hontMq0
>>63
円安は石油天然ガス毎年30兆円買ってて円をドルに変えてるからだって
だから原発できる場所に再建設させて原子力発電を進める必要がある
円安は石油天然ガス毎年30兆円買ってて円をドルに変えてるからだって
だから原発できる場所に再建設させて原子力発電を進める必要がある
79 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:28:47.32 ID:kdBk2l0J0
国民民主すごくね
こんな簡単に数十年の懸案解決できるんかよw
こんな簡単に数十年の懸案解決できるんかよw
98 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:30:49.09 ID:BUweiB+M0
>>79
自公政権だと国会が議論の場にならないからね
今が正常な状態なんだよ
自公政権だと国会が議論の場にならないからね
今が正常な状態なんだよ
84 警備員[Lv.59] :2024/12/11(水) 22:29:23.73 ID:36WhGBSR0
維新やれいわ支持者は今後も支払うんだよね
103 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:31:03.07 ID:RFbo8GQj0
>>84
それを言うのであれば、立憲民主党支持者だろ?
それを言うのであれば、立憲民主党支持者だろ?
コメント