今夜の金曜ロードショー「ハウルの動く城」。40分拡大 …日本テレビ系「金曜ロードショー」は、1月10日21時より「ハウルの動く城」をノーカット放送する。40分拡大で放送は23時34分まで。 宮﨑駿監督が「… (出典:) |
《今夜放送》『ハウルの動く城』 木村拓哉の“ハウルになりきり”動画が大バズり!作品へのリスペクトに「株めっちゃ上がった」と集まる称賛 …本日1月10日午後9時から、日本テレビ系の「金曜ロードショー」枠で放送される映画『ハウルの動く城』。荒地の魔女に呪いをかけられ老婆になった18歳の少女・ソフィーと、… (出典:) |
ポータル アニメ 『ハウルの動く城』(ハウルのうごくしろ)は、スタジオジブリ制作による日本のアニメーション映画作品。監督は宮崎駿。 日比谷スカラ座を筆頭に東宝系で2004年11月20日に公開された。 イギリスの作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズのファンタジー小説『魔法使いハウルと火の悪魔』(原題:Howl's… 65キロバイト (7,999 語) - 2024年12月29日 (日) 12:16 |
5 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 11:45:40.86 ID:0u3oIG8G0
33 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 11:55:45.29 ID:Fqakcppw0
>>5
そういうの意味わからんよな
「心理や背景を別の描写で例えてるから凄い!」ってアホくさいわ
それが考察()なんかな
そういうの意味わからんよな
「心理や背景を別の描写で例えてるから凄い!」ってアホくさいわ
それが考察()なんかな
56 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:08:52.72 ID:NEgKuz9Od
>>33
お前みたいなのは何観てもつまんないんやろな
お前みたいなのは何観てもつまんないんやろな
74 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:21:26.84 ID:4heGDMcV0
>>5
そこは考察するまでもない描写やろ...
そこは考察するまでもない描写やろ...
83 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:27:53.33 ID:0u3oIG8G0
>>74
つまんなくて見る気が起きないから考察レベルは知らん
つまんなくて見る気が起きないから考察レベルは知らん
85 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:29:07.60 ID:53Hby0i1d
>>83
見てないのにつまらないとは?
通しで見てれば考察とかいらないレベルでわかることや
見てないのにつまらないとは?
通しで見てれば考察とかいらないレベルでわかることや
87 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:30:25.14 ID:0u3oIG8G0
>>85
序盤でつまんなくて視聴断念てことや
一般レベルの考察力あるならわかるはずやけど…?
序盤でつまんなくて視聴断念てことや
一般レベルの考察力あるならわかるはずやけど…?
92 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:32:29.43 ID:53Hby0i1d
>>87,88
よほど傷つけちゃったみたいやな
ごめんな
よほど傷つけちゃったみたいやな
ごめんな
97 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:34:07.41 ID:0u3oIG8G0
>>92
理解できたようでよかった。
これ以上簡単に教えるの無理だと思ってたから安心した。
理解できたようでよかった。
これ以上簡単に教えるの無理だと思ってたから安心した。
104 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:37:34.03 ID:NEgKuz9Od
>>97
うわぁ…
うわぁ…
93 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:32:38.51 ID:4heGDMcV0
>>83
それ描写に言及する以前の話やん
それ描写に言及する以前の話やん
13 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 11:48:30.49 ID:AmOv3T3Q0
荒地の魔女の存在ってなんやったんや?
36 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 11:56:18.72 ID:oWKzl0Fj0
>>13
老人になっても気高く生きて人に好かれるソフィーと外見と若さに拘って意地汚く生きる魔女
対比的な存在や
老人になっても気高く生きて人に好かれるソフィーと外見と若さに拘って意地汚く生きる魔女
対比的な存在や
15 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 11:48:41.85 ID:7WBpsWODr
声がね
78 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:24:40.05 ID:oW0MYfVZ0
>>15
これ 若い時は別の声優にすればよかったのに
これ 若い時は別の声優にすればよかったのに
46 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:02:09.86 ID:AXu4nFtx0
そもそも宮崎アニメ自体がつまらん
宮崎アニメに出てくる主人公の子供たちが典型的な「オトナが考える理想の子供」でつまらなすぎてまったく感情移入できない
ピクサーの主人公の子供みたいに急にイキって親の元から飛び出したり意味もなく歌ったり踊ったり自由に振る舞うのがガキやろ
宮崎アニメはなにもかも窮屈すぎ
![](https://livedoor.blogimg.jp/newstimes_001/imgs/f/d/fd03d4d1.jpg)
(出典 neoapo.com)
宮崎アニメに出てくる主人公の子供たちが典型的な「オトナが考える理想の子供」でつまらなすぎてまったく感情移入できない
ピクサーの主人公の子供みたいに急にイキって親の元から飛び出したり意味もなく歌ったり踊ったり自由に振る舞うのがガキやろ
宮崎アニメはなにもかも窮屈すぎ
![](https://livedoor.blogimg.jp/newstimes_001/imgs/f/d/fd03d4d1.jpg)
(出典 neoapo.com)
62 ◆65537PNPSA :2025/01/10(金) 12:16:10.08 ID:wEcUfKPDr
>>46
じゃあクレヨンしんちゃんが面白いのか?
じゃあクレヨンしんちゃんが面白いのか?
79 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:24:55.01 ID:Fqakcppw0
>>62
面白いやんけ
面白いやんけ
49 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:02:38.66 ID:gAEduMRB0
千と千尋の神隠しから下り坂やからな
なんとか見るに耐える最後の作品
なんとか見るに耐える最後の作品
66 ◆65537PNPSA :2025/01/10(金) 12:17:33.57 ID:wEcUfKPDr
>>49
俺はとなりの山田くんからだと思う
もののけ姫の次の作品がアレってどう言うことだよ
俺はとなりの山田くんからだと思う
もののけ姫の次の作品がアレってどう言うことだよ
57 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:08:57.23 ID:SlKUbEBvd
倍賞千恵子って他にも声優やってるはずやのに、
何であんなに下手なんやろ
それとヒンって犬の声が原田大二郎って大物俳優
使ってるのに、セリフが全然ないのが笑える
何であんなに下手なんやろ
それとヒンって犬の声が原田大二郎って大物俳優
使ってるのに、セリフが全然ないのが笑える
59 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:12:03.54 ID:XXe0uZ+30
>>57
あれ駿の指示らしいぞ
あれ駿の指示らしいぞ
67 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:18:26.03 ID:SX6chOHf0
これで意味不明だと君たちはどう生きるかみたら発狂するだろうな
70 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:19:36.55 ID:MgKvBGhQ0
>>67
あれはやたらグダグダなうえ盛り上がりもなくてつまらんかったわ
あれはやたらグダグダなうえ盛り上がりもなくてつまらんかったわ
72 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:19:58.11 ID:By1do3LT0
オネアミスの翼やって欲しいよな
意味不明だけど感動したわ
アメリカの爺さんはあれ見て泣くらしい
意味不明だけど感動したわ
アメリカの爺さんはあれ見て泣くらしい
82 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:27:52.42 ID:FCaaGNzpr
>>72
あの映画は色々グダグダグダグダやるけど宇宙に行きたいって部分だけは純粋だからな
あの映画は色々グダグダグダグダやるけど宇宙に行きたいって部分だけは純粋だからな
80 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:26:07.93 ID:4heGDMcV0
なんていうか全部説明されないと叩かれるの今のエンタメ業界は可哀想だと思う
81 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:27:33.99 ID:53Hby0i1d
>>80
むしろ説明すると叩かれてる気がするが
説明しないと絶賛される
むしろ説明すると叩かれてる気がするが
説明しないと絶賛される
91 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:31:58.89 ID:Fqakcppw0
>>80
普通に説明すればいいところまでわざと説明不足にして考察()させて深い!が今のしょうもないエンタメやろ
普通に説明すればいいところまでわざと説明不足にして考察()させて深い!が今のしょうもないエンタメやろ
96 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:33:49.71 ID:4heGDMcV0
>>91
それは作品によると思うしハウルの例はむしろ説明してる方やろ...
それは作品によると思うしハウルの例はむしろ説明してる方やろ...
84 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:28:33.45 ID:8Cwk3bOl0
高畑勲って宮崎駿がめっちゃ尊敬してるらしいがジブリでは火垂るの墓しか碌なの撮ってないよな
89 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:31:50.41 ID:wnP1A4I30
>>84
ジブリにいなかったらまともに生活できてなかったと思う勲は
敏夫も煙たがってたし
ジブリにいなかったらまともに生活できてなかったと思う勲は
敏夫も煙たがってたし
86 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:29:17.92 ID:73GqtrwH0
102 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:36:41.91 ID:MgKvBGhQ0
>>86
本人も若い声は無理だから若いソフィ役立ててくれ言うたら拒否されたそうや
本人も若い声は無理だから若いソフィ役立ててくれ言うたら拒否されたそうや
88 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:31:41.00 ID:0u3oIG8G0
読解力ないID:53Hby0i1dこいつでも理解できるレベルってことか。ちゃんと飽きずに見れれば相当わかりやすいのかもしれない
95 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 12:33:17.57 ID:5WFw2I/z0
>>88
ガチ効きしてて草
まともに見てないなら黙っていればええのに
ガチ効きしてて草
まともに見てないなら黙っていればええのに
コメント