松坂桃李&岡田将生「御上先生」共演ボーイズグループのポーズ披露「岡田がこのポーズ気に入ってるみたいです」メンバー本人も驚き
…生が19日、自身のSNSを更新。同日放送スタートしたTBS系日曜劇場「御上先生」(毎週日曜よる9時~※初回は25分拡大)で共演しているボーイズグループ…
(出典:)


松坂桃李主演「御上先生」初回視聴率は12.2%「VIVANT」「アンチヒーロー」超えの好スタート
…演を務めるTBS系日曜劇場「御上先生」(毎週日曜よる9時~)の第1話が19日に放送され、視聴率が発表された。 ◆「御上先生」初回視聴率発表 19日に放…
(出典:)


この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『日曜劇場』(にちようげきじょう)は、1956年12月2日からTBS系列で、毎週日曜21:00 - 21:54(JST)に放送されているテレビドラマ放送枠およびその冠タイトル。番組開始当初はモ…
97キロバイト (9,024 語) - 2025年1月19日 (日) 13:43

(出典 newsimg.oricon.co.jp)






23 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 10:51:37.40 ID:d1MTogb90
金八先生の映像を流してTBS伝統の学園ものとPRしてた

70 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 12:02:07.03 ID:BL0TO9cE0
>>23
昔は日テレも青春モノやってたけどね

26 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 10:55:06.02 ID:wyHRy9450
学園ものと見せかけたミステリーなのかと思った

112 警備員[Lv.8][新芽] :2025/01/20(月) 12:39:28.69 ID:7ddGzkxC0
>>26
チクったの岡田の訳ないしな
どうせミッチーか岡田と一緒にいた若いやつ
冒頭の殺人が後で絡んでくるな

27 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 10:55:51.80 ID:Z3Mala1N0
VIVANTが高視聴率の日本w

35 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 11:09:40.36 ID:CCJ+qbMl0
>>27
TBSのプロパガンダが入りまくってたとはいえ、VIVANTみたいなスパイコントがそこそこ高視聴率取っちゃう時点でテレビドラマ見てる日本人って本当に低脳だと思うよ
国外では案の定VIVANT惨敗だ*

101 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 12:29:52.99 ID:NJToFu/10
>>35
ドラマでのプロパガンダはフジのほうが酷い
津波ラッキー、嘘つきで腹痛で市議選辞退する磯部真蔵

32 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 11:02:50.73 ID:LMnTZli40
視聴率の低さで海に眠るダイヤモンドがひときわ輝くw

78 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 12:14:21.74 ID:OPtUzOuA0
>>32
あれだけ豪華な軍艦島のセットや映像使って
しょうもない恋愛ベースの話やったの勿体なさすぎた…

40 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 11:14:23.62 ID:LR1PAHL90
生徒が異常に不愉快
松坂が一人一人処刑したり、破滅させたりするストーリーなら見続けるけど、この枠ではそれはない。だからもう見ない。

68 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 11:56:37.63 ID:LlY6oxLF0
>>40
なんか辛いことあった?

85 通りすがりの一言主 :2025/01/20(月) 12:17:25.54 ID:pngV5YhP0
>>40
それ、演技が上手いんちゃうか?
てか、これ原作あるのか、オリジナルなのかどっちなんだろ!

47 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 11:32:38.20 ID:Pzm+Zn4g0
あの程度で画が暗いとか
老人は観るもんが無いな大変や

67 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 11:54:33.75 ID:IO8VAB5H0
>>47
陰影ありまくりな欧米やアジアの映画ドラマはどうやって観てるんだと一瞬思ったが
こういう奴はAVしか観てなかったな

79 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 12:14:25.53 ID:wk8VGVkM0
>>67
日本も昔になればなるほど陰影ありまくり

50 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 11:36:06.05 ID:Rg5LQ1cF0
学園モノとか世代限定したのでしょ
大人は見ないよ


(出典 www.talent-databank.co.jp)

57 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 11:44:04.50 ID:w1CCI6wQ0
>>50
舞台装置は学園だけどあまり学園モノって感じはしなかった

66 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 11:53:39.95 ID:HatarERY0
結局松坂桃李の代表作は孤狼の血かゆとりですがなにかのどっちなんだ?

73 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 12:06:13.94 ID:zYYD7e+40
>>66
本人に合ってるので言えばゆとりかなぁ

74 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 12:06:15.50 ID:B4sWkdw+0
>>66
本人に合ってるので言えばゆとりかなぁ

93 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 12:22:03.38 ID:+g+35k1U0
>>66
松坂と言えばB級アンアン映画だろうな

71 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 12:02:10.59 ID:bNwntKWr0
パパラッチが一瞬で先生に懐柔されたのは良かった
熱血教師物とは真逆で淡々と正論で真綿で首を絞めるように追い込むタイプなのは好みが分かれそう

99 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 12:27:20.47 ID:vwcSup+M0
>>71
自分はあーいうのめっちゃ好き

正論で逃げ道全部ふさいで仕留めにかかるのたまらん

77 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 12:12:29.17 ID:gV4bawes0
面白かった?ティーバーあるなら来週からみよかな

84 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/01/20(月) 12:15:45.23 ID:ZUlU/Arw0
>>77
つまんなかった

88 ハンター[Lv.615][R武][R防][木]:3.12074432 :2025/01/20(月) 12:19:16.26 ID:/pX60q9n0
>>84
感想は人それぞれ

100 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 12:28:29.81 ID:hqaB4a/O0
VIVANTのどこが面白かったんだよ
これ好きな奴ってダイハードとか好きそう
最近ではアンチヒーローが1番だろ


(出典 img.cinematoday.jp)

105 名無しさん@恐縮です :2025/01/20(月) 12:34:21.79 ID:AVWINOpy0
>>100
一行目以外は釣りにしか見えんw