【記者の目】横綱昇進確実の豊昇龍、照ノ富士引退で32年ぶり空位の危機が追い風に 八角理事長は”心”の成長も評価 …めた1993年初場所以来、32年ぶりに横綱が空位となる危機感があった。それが次の横綱誕生への期待に変わり、豊昇龍の追い風になったようにも感じる。 8… (出典:) |
豊昇龍、叔父の元朝青龍から場所中の筋トレを禁じられ涙流すも説得して再開の許可/こんな人 …優勝決定ともえ戦を制した。日本相撲協会は横綱昇進を諮る理事会の招集を決定。豊昇龍の横綱昇進が確実になった。横綱照ノ富士が引退した今場所、おじの朝青龍と… (出典:) |
15 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 17:58:24.01 ID:FH3/3nax0
27 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:01:59.29 ID:UBsX3CGK0
若貴全盛の頃なんて連続優勝マスト位の雰囲気だった明確にそうだった訳じゃないけど
大関ですら優勝+13勝は必要だった
時代の流れだね
大関ですら優勝+13勝は必要だった
時代の流れだね
46 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:06:37.13 ID:lzW6MKKi0
>>27
平成時代が異常に厳しかっただけで
柏戸や玉の海なんかついでな感じで横綱に上げたからな
平成時代が異常に厳しかっただけで
柏戸や玉の海なんかついでな感じで横綱に上げたからな
28 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:02:15.88 ID:2WsO5+NR0
豊昇龍直近5場所
10-5
9-4-2
8-7
13-2
12-3優勝
10-5
9-4-2
8-7
13-2
12-3優勝
34 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:03:19.12 ID:i3WzRbTR0
>>28
しょぼいよなぁ
しょぼいよなぁ
43 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:06:00.14 ID:DodvQn0/0
>>28
なんだ稀勢の里と変わらねえじゃん
なんだ稀勢の里と変わらねえじゃん
45 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:06:21.30 ID:399rxJ5I0
>>28
二場所前の8勝がな。ちょっと気にはなるが。
二場所前の8勝がな。ちょっと気にはなるが。
54 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:07:53.61 ID:r/qM8+gR0
>>28
過去最低の直近成績じゃないか?
過去最低の直近成績じゃないか?
31 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:03:05.15 ID:aq4LVR1K0
内定ではないやろ?
113 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:26:17.21 ID:YdwjOWne0
>>31
内定ではない。
今後は横審(横綱審議委員会)が三分の二の賛成があるかどうか?にかかってくる。
内定ではない。
今後は横審(横綱審議委員会)が三分の二の賛成があるかどうか?にかかってくる。
38 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:04:30.54 ID:UBsX3CGK0
難しい問題だよ
格を守るか、供給を取るか
日本社会にも通ずる話だ
格を守るか、供給を取るか
日本社会にも通ずる話だ
52 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:07:45.26 ID:nEGujinh0
>>38
供給?w
供給?w
51 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:07:14.03 ID:uT24M1CK0
今回は見送られると思うんだけどなぁ
NHKでも確定の雰囲気ではなかったのにニッカンは飛ばし記事上げましたか
NHKでも確定の雰囲気ではなかったのにニッカンは飛ばし記事上げましたか
58 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:08:28.64 ID:399rxJ5I0
>>51
よほどのことを除いて、理事会が招集されたら決まりだからね。
よほどのことを除いて、理事会が招集されたら決まりだからね。
53 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:07:52.38 ID:Br8GlIXM0
これ同じ成績で琴桜だったら文句無しという世論になるんだろうな
56 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:08:23.91 ID:uT24M1CK0
>>53
デブ&顔芸で却下されました
デブ&顔芸で却下されました
55 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:08:18.18 ID:ebq3o0aw0
>>7
双羽黒は優勝0で横綱になった
双羽黒は優勝0で横綱になった
90 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:19:21.60 ID:mbjFa1YT0
>>55
あ~居たわね北尾さん
あ~居たわね北尾さん
63 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:09:59.04 ID:tlqDbdJs0
70 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:11:32.90 ID:ElvRIAtG0
>>63
あれは演技だぞ
相手を睨み付けないと「アレ」から何時間も説教されるのよ
あれは演技だぞ
相手を睨み付けないと「アレ」から何時間も説教されるのよ
64 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:10:03.46 ID:5pvS2X0R0
大谷が相撲取りになってたら今頃横綱だったのにな
75 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:12:47.85 ID:jsGEugnx0
>>64
野球の才能と相撲の才能は別だと思うぞ。150kg以上ある人間に頭から当たってくとか、まともな人間には無理だろ。
野球の才能と相撲の才能は別だと思うぞ。150kg以上ある人間に頭から当たってくとか、まともな人間には無理だろ。
78 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:14:28.80 ID:WblgIsWq0
豊昇龍実はいいやつなんよなw
まだまだ若いし盛り上げて欲しいわ
まだまだ若いし盛り上げて欲しいわ
86 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:17:35.44 ID:rwb68gHs0
>>78
マジで"若い"ってのは強みだよなあ
マジで"若い"ってのは強みだよなあ
104 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:24:21.02 ID:DodvQn0/0
>>78
一人称僕の時点でだいぶ好印象
一人称僕の時点でだいぶ好印象
79 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:14:38.61 ID:U2lHyQn+0
貴乃花の時代なら昇進は見送りだったろうにね
協会も甘くなったよね
協会も甘くなったよね
82 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:16:04.25 ID:fRpMGs7c0
>>79
照ノ富士がいるなら昇進はないしこれも運だよ
歴代横綱でも全然力関係は違うし、クラス分けは相対的なもの
照ノ富士がいるなら昇進はないしこれも運だよ
歴代横綱でも全然力関係は違うし、クラス分けは相対的なもの
87 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:17:45.52 ID:khLG96Fe0
96 名無しさん@恐縮です :2025/01/26(日) 18:21:37.38 ID:w7JlA7CM0
>>87
双羽黒みたいな例もあるからな。
双羽黒みたいな例もあるからな。
コメント