ホンダと日産の経営統合“破談” きょうトップ会談へ
…ホンダと日産自動車は経営統合に向けた協議を続けていましたが、日産がその協議を打ち切る方針を固めたことがわかりました。 ホンダと日産は去年12月、持ち…
(出典:)


突然破談「何だったのか」 ホンダ、日産経営統合協議 石川、富山の販売店、メーカー「合併ありきでない」「好機だった」
…破談した。ホンダと日産自動車の経営統合協議の打ち切りが明らかになった5日、石川、富山県内の自動車販売店や関連メーカーに驚きが広がった。ホンダの販売店は…
(出典:)


日産自動車のサムネイル
日産自動車株式会社(にっさんじどうしゃ、英: NISSAN MOTOR CO.,LTD.)は、神奈川県横浜市西区に本社を置く、日本の多国籍自動車メーカー。同社の筆頭株主であるルノー、三菱自動車工業の3社で「ルノー・日産・三菱アライアンス」を形成する 。また、三菱自動車工業の筆頭株主でもある。…
185キロバイト (21,509 語) - 2025年1月30日 (木) 12:02

(出典 portal.st-img.jp)



15 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 15:55:57.17 ID:ZmJQXOP+0.net
ホンダは白いツナギが正装だけど日産は高そうなスーツが正装だからな
そりゃ企業風土が合わない


(出典 newsdig.ismcdn.jp)




24 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 15:58:49.54 ID:WbljKNRy0.net
>>6
これで中国に買収される事が確定した
アホなNISSANの経営陣は賄賂貰いつつも今後もNISSANに残れると勘違いしてる

71 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:09:59.64 ID:VlhFvhcT0.net
>>24
CHISANになるのか?

27 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 15:59:01.02 ID:JW0r4r3G0.net
これって日産の役員たちがバカすぎる&プライド高いってことでFA?

35 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:00:37.73 ID:tBlGriDT0.net
>>27
生え抜き役員か天下り役員かどちらもか
まあ役員の都合だけやろな

49 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:03:59.95 ID:1VTpsp4L0.net
>>27
天下り組が見つかったら困る物が沢山あるの隠せなくなるから逃げたが正解じゃね?

54 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:04:45.33 ID:WbljKNRy0.net
>>27
経営陣がバカのフリして破談にして中華に売り渡しただけ
向こうは特許と生産設備の移設と販売ルートが手に入る
なんなら自動車の基本的な設計ノウハウもあっちは欲しがってる
部品組み立てるボルトの統一すらあっちでは出来てないんで今のNISSANレベルでも喉から手が出るほど欲しい
BYDのEVをNISSANブランドでNISSANのディーラーで販売できる

29 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 15:59:30.57 ID:xtV+4cRl0.net
セガバンダイ思い出す

33 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:00:25.64 ID:z7hf0D7q0.net
>>29
そこからセガサミー、バンダイナムコになったみたいに日産○○とホンダ○○になるのかね

46 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:02:24.12 ID:Us2yEtk40.net
日産無視してほんとに欲しかった三菱に直接話しするとかあるの?

74 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:10:45.75 ID:WFqAGT1u0.net
>>46
なくはないやろ

47 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:02:43.47 ID:TZZD8zFF0.net
良かったなぁホンダ

55 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:04:55.70 ID:Ss1LHRJp0.net
>>47
子会社になれとかうまく煽って日産側から断らせたのはデカいw

53 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:04:15.78 ID:OG/wHJxU0.net
詳しい人に聞きたいんだけど
今エクストレイル買うとなったら
いくら値引きしてくれる?


(出典 www-asia.nissan-cdn.net)

77 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:11:10.76 ID:WFqAGT1u0.net
>>53
考え直せ

88 名無しさん@涙目です、 :2025/02/05(水) 16:16:06.61 ID:lNh/Y/3/0.net
>>53
お前の一台の売り上げでどうにかなるような話しじゃないからセールスも弱気にはならんよ

64 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:07:19.44 ID:n7HKZ8t10.net
日産株 暴落か?

78 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:12:14.85 ID:1VTpsp4L0.net
>>64
むしろ鴻海が買ってくれるの確定したまであるから売り控えになるんじゃないか?

65 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:07:31.94 ID:f7B7f6AM0.net
海外なら社員の暴動とか起きそうだけど
日本人は平和でいいな
日産は何人のクビ切るんだろうな

69 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:09:26.89 ID:tBlGriDT0.net
>>65
普通に身の振り方決まるまでストライキでええわな

73 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:10:42.92 ID:WbljKNRy0.net
>>65
フォルクスワーゲンは大荒れ真っ只中
NISSANより実は酷い状態

82 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:15:03.41 ID:EL708dEH0.net
自ら茨の道を歩むとか
真正のマゾだな
外人は日本人ほど甘くないぞ

87 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:16:02.44 ID:AOzSMMEY0.net
>>82
経営陣全員チャイナに置き換えられるんだろうな

95 :2025/02/05(水) 16:19:08.14 ID:IDrsTinN0.net
>>87
シャープコースだわな

90 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:17:22.80 ID:8Py1MjrE0.net
ホンダにメリット感じないわざと破談に持っていくためにつきつけたんだろ

92 :2025/02/05(水) 16:18:27.40 ID:ryDE+SSW0.net
>>90
メリットないならなんで言い出したし?

98 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:20:43.69 ID:mkkDgqnP0.net
NISSANって名前だけ取られて
上から下みんなさよならだろうなw
GTRが外国企業の車になるのかw
悲しいの

102 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:22:47.85 ID:AOzSMMEY0.net
>>98
日産の幹部連中は路頭に迷うのか?
まあ、一生金に困らないレベルの資産はあるだろうけど

107 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:24:54.63 ID:mkkDgqnP0.net
>>102
幹部は金はあるからな
あとは逃げるだけなんだから
権力はなくなるが金は残るからな

103 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:22:56.30 ID:ayHDghX70.net
「日産には緊張感が足りない。これ以上付き合う余裕は、ホンダにもない」




(出典 newsdig.ismcdn.jp)

113 名無しさん@涙目です。 :2025/02/05(水) 16:27:21.62 ID:aDjsJ5KD0.net
>>103
日産幹部は4日、「双方の株主に受け入れられる条件を満たすのは、ほぼ不可能に近い。(経営統合は)もう無理だ」と語った。

日産の株主はTOBで株式買い取ってくれれば不満ないんじゃないの?