ドジャース、日本ファンクラブ受付開始 年会費7万5000円のMVP会員は3分で定員達する SNSでは悲しみの声「売り切れ早すぎw」 …スファン向け公式ファンクラブ「Dodgers Fan Club(ドジャースファンクラブ)』を開設した。定員1200人のMVP会員(年会費7万5000円… (出典:) |
数分で9000万円…ド軍日本ファンクラブ申し込み殺到 7・5万円会員1200人完売 開幕戦先着購入権 …ァンに向けた公式ファンクラブ「Dodgers Fan Club(ドジャースファンクラブ)」を開設。東京ドームで3月18、19日に行われるカブスとの今季… (出典:) |
15 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 01:58:16.63 ID:rZL7qXdg0.net
16 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 01:58:19.60 ID:3x/q1ztP0.net
大谷翔平のファンクラブなら
それなりに入るだろうけど
ドジャースのファンクラブに入る奴なんて
日本人ではほとんどいない
それなりに入るだろうけど
ドジャースのファンクラブに入る奴なんて
日本人ではほとんどいない
71 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:32:47.54 ID:VDGhIKKx0.net
>>16
ドジャースじゃなくて大谷が好きなんだよな大半は
ドジャースじゃなくて大谷が好きなんだよな大半は
17 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 01:58:30.77 ID:w5uJz66U0.net
>>10
北米5大リーグ売上シェア
2013→2019→2022(21/22)
260→420→460億ドル
36%→38%→39% NFLアメフト
32%→26%→24% MLB野球
18%→21%→22% NBAバスケ
13%→12%→11% NHLアイスホッケー
*2%→*3%→*4% MLSサッカー
北米5大リーグ売上シェア
2013→2019→2022(21/22)
260→420→460億ドル
36%→38%→39% NFLアメフト
32%→26%→24% MLB野球
18%→21%→22% NBAバスケ
13%→12%→11% NHLアイスホッケー
*2%→*3%→*4% MLSサッカー
22 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:02:03.78 ID:2R+on4Ol0.net
>>17
サッカーひでぇ
サッカーひでぇ
24 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:03:25.81 ID:rZL7qXdg0.net
>>22
イングランドプレミアリーグの莫大な海外放映権料こ多くはアメリカから
さらに言えば国内放映権料もMLBよりプレミアのほうが多い
イングランドプレミアリーグの莫大な海外放映権料こ多くはアメリカから
さらに言えば国内放映権料もMLBよりプレミアのほうが多い
26 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:04:07.32 ID:4ulGvY4P0.net
>>17
サッカー悲惨なことになってるな
今後どうなることやら
サッカー悲惨なことになってるな
今後どうなることやら
27 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:06:54.30 ID:nKOGeIAJ0.net
>>26
すでにMLSの平均年俸は日本のプロ野球を超えているんだぜ
野球リーグで2番手のプロ野球がレベルが低いMLSに平均年俸で負けている
すでにMLSの平均年俸は日本のプロ野球を超えているんだぜ
野球リーグで2番手のプロ野球がレベルが低いMLSに平均年俸で負けている
29 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:10:59.45 ID:4ulGvY4P0.net
>>27
プロ野球は4軍までの選手含めた全員の平均年俸だから比較しても無駄
プロ野球は4軍までの選手含めた全員の平均年俸だから比較しても無駄
34 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:15:19.40 ID:doRQIvJc0.net
>>27
何で日本のプロ野球と比べるのか意味不明、メジャーリーグと比べろよwアメリカのリーグの話なんだからw
平均年俸
MLS(アメリカ)サッカー 9500万円
MLB(アメリカ)野球 7億5000万円
何で日本のプロ野球と比べるのか意味不明、メジャーリーグと比べろよwアメリカのリーグの話なんだからw
平均年俸
MLS(アメリカ)サッカー 9500万円
MLB(アメリカ)野球 7億5000万円
59 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:25:58.76 ID:LLNCGBkb0.net
>>34
そりゃ皆、メジャー行きたがるよ
オリオールズ移籍の菅野智之の契約詳細判明 1年契約で年俸19億5000万円、各種ボーナスも
そりゃ皆、メジャー行きたがるよ
オリオールズ移籍の菅野智之の契約詳細判明 1年契約で年俸19億5000万円、各種ボーナスも
61 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:27:47.59 ID:PlEEz78S0.net
>>34
来年辺りにはプロ野球一軍でも抜かれそうだな 北米はいまからサッカーイベント山盛りだから
来年辺りにはプロ野球一軍でも抜かれそうだな 北米はいまからサッカーイベント山盛りだから
70 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:31:48.05 ID:rZL7qXdg0.net
>>61
プロ野球1軍の平均年俸も1億前後だからMLSとほとんど差がない
プロ野球1軍の平均年俸も1億前後だからMLSとほとんど差がない
63 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:28:11.69 ID:rZL7qXdg0.net
>>34
ダントツで世界1位の野球リーグと比較するのにトップ10にも入らんMLSは違うわ
世界2位のプロ野球がトップ10にも入らないMLSより年俸が安い
ダントツで世界1位の野球リーグと比較するのにトップ10にも入らんMLSは違うわ
世界2位のプロ野球がトップ10にも入らないMLSより年俸が安い
68 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:30:40.82 ID:nKOGeIAJ0.net
>>34
むしろサッカーファンはこれ見てMLS高すぎだって驚くんだよ
レベルめっちゃ低いのに
プレミアやセリエAの弱小チームでレギュラーの吉田麻也が活躍しまくってチームを優勝に導けるほど
レベルが高いらしいプロ野球の安さにも驚く
むしろサッカーファンはこれ見てMLS高すぎだって驚くんだよ
レベルめっちゃ低いのに
プレミアやセリエAの弱小チームでレギュラーの吉田麻也が活躍しまくってチームを優勝に導けるほど
レベルが高いらしいプロ野球の安さにも驚く
66 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:29:02.61 ID:87AQWS6v0.net
>>17
MLBは試合数がダントツで多いのにアメフトに負けるのか
MLBは試合数がダントツで多いのにアメフトに負けるのか
95 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:54:56.44 ID:9nk8Ymtk0.net
>>66
アメフトは視聴率も他を圧倒してるからな
アメスポの決勝直近視聴者数
NFLスーパーボウル(アメフト)
視聴率41・7視聴者数1億2770万人
ワールドシリーズ(野球)
視聴率7・3視聴者数1510万人
NBA ファイナルズ(バスケ)
視聴率5・8視聴者数1131万人
NHLスタンレーカップ(アイスホッケー)
視聴率2・0視聴者数416万人
MLS ファイナルズ(サッカー)
視聴率不明視聴者数46万8000人
アメフトは視聴率も他を圧倒してるからな
アメスポの決勝直近視聴者数
NFLスーパーボウル(アメフト)
視聴率41・7視聴者数1億2770万人
ワールドシリーズ(野球)
視聴率7・3視聴者数1510万人
NBA ファイナルズ(バスケ)
視聴率5・8視聴者数1131万人
NHLスタンレーカップ(アイスホッケー)
視聴率2・0視聴者数416万人
MLS ファイナルズ(サッカー)
視聴率不明視聴者数46万8000人
105 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 03:26:15.54 ID:nWo9Y8v+0.net
>>95
アメフトは、ルールが全く分からない。
アメフトは、ルールが全く分からない。
30 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:12:54.37 ID:rZL7qXdg0.net
>>294
4軍だろうがトップチーム所属のプロだろ
そもそも3軍4軍なんてホークスくらい
さらに言えば1軍限定でもMLSと変わらんぞ
4軍だろうがトップチーム所属のプロだろ
そもそも3軍4軍なんてホークスくらい
さらに言えば1軍限定でもMLSと変わらんぞ
41 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:18:23.25 ID:4ulGvY4P0.net
>>30
残念ながら1軍限定だと余裕でプロ野球のほうが上
残念ながら1軍限定だと余裕でプロ野球のほうが上
47 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:21:29.02 ID:rZL7qXdg0.net
>>41
>>41
MLSの平均年俸は9000万から1億ほどでプロ野球1軍クラスな
どこが余裕?
>>41
MLSの平均年俸は9000万から1億ほどでプロ野球1軍クラスな
どこが余裕?
53 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:24:12.35 ID:rZL7qXdg0.net
世界2位でこれだもんなw
たった12球団しかないのに
2024年シーズン
プロ野球選手
平均年俸:4339万円
1軍平均年俸:1億734万円
2軍以下平均年俸:903万円
最高年俸:6億6500万円
最低年俸:230万円
平均年俸ランキング
1位 巨人 6,807万円 54名
2位 ソフトバンク 6,763万円 59名
3位 楽天 5,353万円 63名
4位 ヤクルト 4,797万円 59名
5位 西武 4,579万円 61名
6位 DeNA 4,399万円 57名
7位 阪神 4,345万円 63名
8位 広島 3,819万円 62名
9位 オリックス 3,525万円 56名
10位 ロッテ 3,485万円 60名
11位 中日 3,383万円 59名
12位 日本ハム 2,569万円 61名
たった12球団しかないのに
2024年シーズン
プロ野球選手
平均年俸:4339万円
1軍平均年俸:1億734万円
2軍以下平均年俸:903万円
最高年俸:6億6500万円
最低年俸:230万円
平均年俸ランキング
1位 巨人 6,807万円 54名
2位 ソフトバンク 6,763万円 59名
3位 楽天 5,353万円 63名
4位 ヤクルト 4,797万円 59名
5位 西武 4,579万円 61名
6位 DeNA 4,399万円 57名
7位 阪神 4,345万円 63名
8位 広島 3,819万円 62名
9位 オリックス 3,525万円 56名
10位 ロッテ 3,485万円 60名
11位 中日 3,383万円 59名
12位 日本ハム 2,569万円 61名
56 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:25:20.13 ID:Z9RR7P5B0.net
>>53
阪神が意外と年俸低いんだな
阪神が意外と年俸低いんだな
55 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:25:05.68 ID:tSH3DEq70.net
74 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:34:32.90 ID:WKsZeILk0.net
>>55ww
プロ野球ファンはあんまり好きじゃないけど、彼らは正直大谷には興味ないと思われる。
Mr.サンデーでチケット当てたん夫婦なんて野球は今から勉強します!
みたいな人たちだったし、熱狂が去ったらぺんぺん草も生えんやろw
数年前までマスコミ総出でAKB言ってたけど、今では姿も見えん。それと同じ。
プロ野球ファンはあんまり好きじゃないけど、彼らは正直大谷には興味ないと思われる。
Mr.サンデーでチケット当てたん夫婦なんて野球は今から勉強します!
みたいな人たちだったし、熱狂が去ったらぺんぺん草も生えんやろw
数年前までマスコミ総出でAKB言ってたけど、今では姿も見えん。それと同じ。
77 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:35:29.90 ID:cecxv9fJ0.net
そら、これからオータニサンや山本に大金払わんといかんからな
*の給料は*で調達
*の給料は*で調達
79 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:38:51.39 ID:ZT30V+0q0.net
>>77
日本のバカ企業がこぞってスポンサーになっててそいつらのスポンサー料で払えるから球団は余裕なんや
なんも困らんのやで
日本のバカ企業がこぞってスポンサーになっててそいつらのスポンサー料で払えるから球団は余裕なんや
なんも困らんのやで
81 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 02:40:46.07 ID:rZL7qXdg0.net
>>79
贅沢税だけでドジャースは150億もの余分な金を払っている
売上も人件費の割に少ない
サッカーのビッククラブより売上も利益もずっと少ない
だから欧州メディアからバカにされるのよ
贅沢税だけでドジャースは150億もの余分な金を払っている
売上も人件費の割に少ない
サッカーのビッククラブより売上も利益もずっと少ない
だから欧州メディアからバカにされるのよ
99 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 03:13:17.61 ID:wpZY/alk0.net
言っとくけどアメリカじゃメジャーリーグなんて空気やで
そんなもんを朝から晩までゴリ押し報道してるのが日本のオールドメディアや
恥ずかしいにも程がある
そんなもんを朝から晩までゴリ押し報道してるのが日本のオールドメディアや
恥ずかしいにも程がある
106 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 03:26:24.65 ID:3kV3yyY20.net
>>99
おーるどめでぃあが〜(笑)
おーるどめでぃあが〜(笑)
111 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 03:32:41.90 ID:k+a9yToN0.net
>>110
月額制だと開幕戦終わったら退会者が続出するから先に絞りとるんだろ
月額制だと開幕戦終わったら退会者が続出するから先に絞りとるんだろ
コメント