トランプ氏、対ウクライナ軍事支援を一時停止 ゼレンスキー氏は「もっと感謝すべき」と批判
…トランプ米大統領がウクライナへの全ての軍事支援を一時停止したと、ホワイトハウス当局者が3日明らかにした。先週の首脳会談でゼレンスキー大統領と衝突した…
(出典:)


「トランプ、ゼレンスキーとの衝突後ウクライナ軍事支援中断を指示」
…トランプ米大統領がウクライナに対する軍事支援の中断を指示したと、ブルームバーグが米国防総省の関係者を引用して3日(現地時間)報じた。先月28日に米ホ…
(出典:)


北大西洋条約機構のサムネイル
北大西洋条約機構 (NATOからのリダイレクト)
大西洋主義 北大西洋条約機構の旗 NATOコードネーム NATOフォネティックコード NATO弾 12.7x99mm NATO弾 7.62mm NATO弾 5.56mm NATONATO物品番号(英語版) NATOの拡大 NATOからの離脱(英語版) NATO陸軍士官の階級と徽章…
114キロバイト (14,216 語) - 2025年3月2日 (日) 16:00

(出典 img.news.goo.ne.jp)



15 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:00:16.99 ID:hdAjAOPf0.net
ゼレンスキー=日産か


(出典 www3.nhk.or.jp)




16 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:00:30.46 ID:rx3mqjij0.net
>>12
トランプは貴方にカードはないと何回も念を押していたよ

30 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:03:38.22 ID:k3t9ksDh0.net
>>16
トランプは私なら一日でウクライナ戦争を終わらせて見せると嘘をついて当選したからあの大統領選挙は無効ですわw

結果がすべて。ゼレンスキーに土下座してでも停戦すべきだった。トランプは嘘つきのうえに無能。

47 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:06:46.36 ID:rx3mqjij0.net
>>30
頭がおかしいのか 仕事していないだろう

55 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:08:07.25 ID:k3t9ksDh0.net
>>47
トランプは仕事どころか破壊者だろw
嘘つきのうえに痴呆。

68 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:11:38.47 ID:fleWAE/F0.net
>>30
この論調前にも見たけど司令でも来てるの?
お前に言われなくても停戦するよ?

70 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:13:44.33 ID:k3t9ksDh0.net
>>68
してないじゃん。嘘つきトランプは即刻辞任しろやw

83 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:16:05.52 ID:h8FAIJ4J0.net
>>68
同じ弓庭だよ

22 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:02:05.95 ID:sSdKkcu10.net
ウクライナ叩いてる奴等は核廃棄させたのがアメリカだと言う事を知らないのか
その代わりに安全保障すると約束したのがブダペスト覚書
日本との安全保障条約も簡単に破棄してくるぞこいつら

35 :2025/03/04(火) 10:05:22.77 ID:LNnA3HM+0.net
>>22
米英は今までも約束破ってるぞ 何を今さらだろ

39 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:06:09.04 ID:sSdKkcu10.net
>>35
そんな国と安全保障条約してるから安心!ってのが今の日本だろ

52 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:07:26.07 ID:XzEGe4Vl0.net
>>39
今じゃなくて今までだろ?
歴史を知らないのか?

56 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:08:17.36 ID:sSdKkcu10.net
>>52
あのさ、煽りたいだけなら別の人間とやってもらえるか

62 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:09:40.72 ID:XzEGe4Vl0.net
>>56
煽ってるのお前じゃんw

37 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:05:29.93 ID:rx3mqjij0.net
>>22
ゼレンスキーが署名すれば良かっただけ  大使は泣いていたらしいよ

41 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:06:31.00 ID:k3t9ksDh0.net
>>37
停戦できなかったトランプは辞職すべき。ゼレンスキーは停戦なんぞたのんでない。

53 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:07:34.74 ID:P2NCUioy0.net
>>41
停戦1日は選挙戦中に半年に更新されてるが?
時事ネタスレに来るならニュースは見て半年ROMってな

59 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:08:56.14 ID:k3t9ksDh0.net
>>53
で、停戦できたのか?無能トランプはゼレンスキーに土下座してたのみにいけや公約破り

64 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:10:06.43 ID:o7gyaUGf0.net
>>41
署名を拒否したから
自力でどうぞと言われてるだけでは

69 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:12:23.28 ID:RyTBHzbu0.net
>>64
何の署名?
資源寄越せって書いてるだけじゃないの

73 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:14:14.71 ID:k3t9ksDh0.net
>>64
大統領がちゃんといってる
ビル・クリントン米大統領(当時)はブダペストで、「(ウクライナ、ベラルーシ、カザフスタンの)3カ国に対して安全保障を保証すると約束した。この3カ国の独立、主権、領土の一体性を、我々がいかに重視していくか強調するものだ」と述べた

92 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:19:33.38 ID:o7gyaUGf0.net
>>73
それって無償なの?

50 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:06:53.44 ID:sSdKkcu10.net
>>37
安全保障は核廃棄させる代わりの物じゃ無かったのか?

58 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:08:41.48 ID:XzEGe4Vl0.net
>>50
安全保障なぞしていない

63 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:09:46.60 ID:k3t9ksDh0.net
>>58
核放棄のかわりの安全保障はしてる。

89 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:19:11.18 ID:XzEGe4Vl0.net
>>63
どこの部分で安全保障しているんだ

105 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:23:42.65 ID:k3t9ksDh0.net
>>89
おまえしらんのな。クリントンが明言してる。なんで親露のやつって基本的な知識もないのに口答えできるんだ?

28 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:03:02.85 ID:CVANGntC0.net
アメリカの価値が落ちるだけだな

31 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:04:15.20 ID:h9QnfqeM0.net
>>28
アメリカも元々自国の損得でやってるだけやで?

32 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:04:26.28 ID:P2NCUioy0.net
>>28
それって玩具にできる肉便器の価値だろ

79 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:15:25.72 ID:WckeouBQ0.net
この後ブリカスに泣きつこうと渡英した時に100年安心に騙されたゼレンスキーが
英国マスゴミに「*トランプ」と中指立てた動画がネットで拡散してるなあw英国の支援にはロシア支配地域に基地作れと但し書きがあるのに、コカ中のチン芸人は制御不能だねと


(出典 www.asahicom.jp)

84 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:16:29.35 ID:k3t9ksDh0.net
>>79
AIだとわからなかったのか?w www

90 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:19:12.02 ID:WckeouBQ0.net
>>84
残念ながらマジだったよw都合の悪い話は全部AIだというあんたの脳みそもゼレンスキー脳だね

80 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:15:27.72 ID:VVBMknZ00.net
これってようはロシア支援だよね
プーチンになに握られてんだよ

110 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:25:29.49 ID:2/RF4fZa0.net
>>80
ちょっと*い

87 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:17:44.33 ID:VfxiCrtp0.net
英・仏が下手な揺さぶりを掛けた時点で(英・仏は揺さぶりのつもりだったのだろうけど)、
トランプ政権のやり方を考えれば、これは予想出来た。

さあ、英・EUはどうでるか?

97 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:21:38.30 ID:WckeouBQ0.net
>>87
EU加盟国は毎度ウク会議してる*以外にも沢山あるんだが?しかも全会一致が原則の組織だよ、NATOも同じこと、どうでるかも何も勝手に大金を動*とか出来るわけがない

88 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:18:55.13 ID:k3t9ksDh0.net
覚書はウクライナが核兵器をすべて撤去し、NPT(核拡散防止条約)に加盟する、つまり「非核国」となるのと引き換えに、米英ロの3カ国がウクライナの安全を確約するものだった。具体的には、(1)ウクライナの独立、主権、国境線を尊重する、(2)ウクライナに対する威嚇や武力行使を控える、(3)ウクライナが侵略を受ければ、支援のため国連安保理に即時行動を求める──と記載され、クリントン氏は「安全を保障すると約束した」と明言している。

94 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:20:10.98 ID:XzEGe4Vl0.net
>>88
安保理に付託してるから終わった話じゃんw

104 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:22:49.22 ID:k3t9ksDh0.net
>>94
おわってません

106 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:24:18.56 ID:58gQztGC0.net
ウク信って悪魔だろ

109 名無しさん@涙目です。 :2025/03/04(火) 10:25:08.20 ID:k3t9ksDh0.net
>>106
おまえがな。根っからの悪人だよおまえ