ヒカル、YouTube広告収益が「信じられんぐらい減ってる」と吐露「これだけじゃ食っていけない…」
…とのトーク企画。そこで「YouTubeの広告収益」の話題になると、ヒカルは「俺、全盛期から比べたら広告収益5分の1とかですよ」とぶっちゃける。  はじ…
(出典:)


ヒカル、コメント“大荒れ”で政治動画を削除 共演の林社長も「ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m」
…和の虎」二代目主宰の林尚弘氏(40)が言及した。  ヒカルは財務省解体デモを取り上げて以降、移民問題を動画内で扱うなど政治的な投稿が増えていた。そして…
(出典:)


ヒカル (YouTuber)のサムネイル
炎上軍の休日 - YouTubeチャンネル ^ “ヒカルと怪盗ピンキーの音楽ユニット・カルxピン ラファエルとともに“YouTuberとしての音楽”を提示できるのか”. リアルサウンド テック (2018年10月26日). 2021年1月27日閲覧。 ^ “宮迫博之、YouTuberヒカルとコラボ動画 全力の「宮迫ですっ…
43キロバイト (5,575 語) - 2025年3月10日 (月) 22:13

(出典 i.daily.jp)



15 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 18:55:38.05 ID:azUUntTr0.net
減っても
何億も収入あるだろしな

大谷翔平が詐欺られるのと
変わらんくらいのダメージだろね


(出典 realsound.jp)




18 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 18:56:24.11 ID:Wh5rsuR/0.net
本当に食っていけないの?
支出見直してみたら?

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 18:59:26.88 ID:nL/3PWoN0.net
>>18
年収5億が4億になった
こんなのを心配してるの?
あんたが心配する必要ないよw

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:00:31.55 ID:KiXwVCji0.net
なんぼや?月15万ぐらいか?

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:01:13.97 ID:+7FNZq0Q0.net
>>34
推定月給1300万

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:02:19.75 ID:KiXwVCji0.net
>>39
ふざけとんなw

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:01:48.37 ID:DYcG16LX0.net
YouTuberバブルていつまで続くんだろ
減ったと言うわりに辞めない奴ばっかりだし

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:02:26.87 ID:+7FNZq0Q0.net
>>42
いや儲かるからな
普通に働くより遥かに

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:03:06.81 ID:o4Si66Tn0.net
0.2円とかになったのかな?

昔は0.5円とか余裕で超えてたらしいけど

65 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:04:47.49 ID:+7FNZq0Q0.net
>>51
ヒカル系のは0.1~0.3だろうね
スーツなんか1円いってたな
旅行キャンプ系は有料コンテンツなんで優遇されてる

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:06:57.61 ID:o4Si66Tn0.net
>>65
スーツの層がいいとは思えないんだけとなw

昔はジャンルで違ったらしいけど、そういうのもなくなってるんじゃないか?

57 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:03:58.25 ID:VB0o2xwj0.net
月1000万くらい?

71 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:06:11.10 ID:azUUntTr0.net
>>57
年収2億みたいだから
もう少しあるだろね

61 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:04:31.97 ID:KLJ6tFnW0.net
登録者数はヒカル<はじめしゃちょーなの?

70 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:05:31.58 ID:INBWRXFd0.net
>>61
登録者数はじめしゃちょーはヒカルの3倍くらいかな?

72 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:06:34.09 ID:+7FNZq0Q0.net
はじめとHIKAKINは年収10億円て言われてるし別格


(出典 i.ytimg.com)

77 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:07:28.68 ID:T5FrsBTU0.net
>>72
アイツラは
UUUMに入ってる会社員でしょ
だから信用があって家とか借りれるんだよ

88 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:12:20.67 ID:u9akFoGf0.net
>>77
HIKAKINはUUUMの役員じゃなかったっけ?
はじめしゃちょーとは更に格が違う

92 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:13:13.07 ID:cax3x6NU0.net
>>88
一応創業者の一人みたいだね
切り抜きでそんなこと言ってた記憶

73 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:06:56.13 ID:tFAWSgj20.net
ライバル減らすための嘘

79 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:07:40.65 ID:o4Si66Tn0.net
>>73
現状でも敵無しだぞあのジャンルだと

85 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:10:43.98 ID:+7FNZq0Q0.net
>>73
これはけっこう皆やるね
減ってる減ってる詐偽ね

86 :2025/03/15(土) 19:11:05.85 ID:rFom3hSS0.net
再生数はそこまで落ちていないなら単価の問題なんだろうね
炎上系に近いしYouTubeが釣り動画を嫌ってるからな

90 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:13:02.03 ID:+7FNZq0Q0.net
>>86
実際どっきりや炎上系は減ってるんだよな一頃より
炎上系は収益率減らされてるからね

87 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:11:06.37 ID:l8juRmex0.net
配信のやつらなんてウソついてなんぼだろ。
挙句刺されますと。

97 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:13:53.04 ID:Y/1eIFwp0.net
>>87
YouTubeのスパチャとかか

100 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:14:34.30 ID:ADNKpinC0.net
コンテンツによって金額って変わるんだ、知らんかった

108 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 19:16:35.64 ID:+7FNZq0Q0.net
>>100
コンテンツでがっつり変わるよ
変えることで運営側がバランスを取ってる