2639円高の3万4353円17銭 10日午前の平均株価
 10日午前の東京株式市場の日経平均株価は、3万4353円17銭と前日終値比2639円14銭高で終わった。出来高は概算で13億7000万株。 …
(出典:)


日経平均株価 一時2800円超上昇 トランプ関税「90日間停止」受けて 半導体や自動車などの輸出関連株が買われた
…アメリカのトランプ大統領が「相互関税」の一部を90日間停止すると発表し、日経平均株価は一時2800円高と大幅に値上がりしています。 トランプ大統領の発言に…
(出典:)


日経平均株価のサムネイル
ードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 日経平均株価(にっけいへいきんかぶか、英語: Nikkei stock average)は、日本経済新聞社が算出・公表している日本の株式市場の代表的な株価指数の一つ。単に日経平均日経225(にっけいにひゃくにじゅうご、にっけいにーにーご)と…
79キロバイト (6,147 語) - 2025年4月9日 (水) 03:48

(出典 www.nagoyatv.com)



101 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 09:51:30.71 ID:1syVXnWg0.net
短期トレードは専業でやってる奴に勝てるわけない。
生業にするつもりがないなら大人しく中長期を前提に分散投資して相場は浦島にならない程度にたまに確認しつつ寝てるのが吉。
売り買いも頭と尻尾はくれてやれの精神で。


(出典 www.nagoyatv.com)




103 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 09:51:35.10 ID:UqU7/S200.net
>>95
だから何w
本質変わるのか

ガイジすぎ

121 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 09:56:13.05 ID:7TjCXzo80.net
>>103
m9(^Д^)プギャー

143 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:04:43.88 ID:UqU7/S200.net
>>121 
お前の最初のレスでお前が100%ガイジ晒したことには変わりない

147 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:05:42.19 ID:7TjCXzo80.net
>>143
悔しいのう

く や し い の うwwww

151 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:06:51.64 ID:UqU7/S200.net
>>147
お前だろガイジ

159 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:08:19.31 ID:TipdGEbA0.net
>>151
かなりみっともない
寝ろ

162 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:10:18.36 ID:UqU7/S200.net
>>159
みっともないのは3だよ

107 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 09:53:07.13 ID:U5tOra2i0.net
ワイのオルカンマイナス11%wewwe

120 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 09:56:02.86 ID:1syVXnWg0.net
>>107
オルカンなら寝てろ。
この程度でマイナスになるなら運用年数少ないか一度にまとめて買ったんだろ?
あれはコツコツ一定額を長期にわたり買い続けるもんだぞ。
あとオルカン一本ではなく債券とか金とかREITとか新興国にもある程度分散しろよ。

113 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 09:54:36.74 ID:uSumwBp40.net
トランプ「な!」

116 :2025/04/08(火) 09:54:54.92 ID:rbp0c4zL0.net
>>67
買った株の数だけ値段戻すよ

139 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:03:13.38 ID:/aEcFXxe0.net
>>116
アスファルトに咲く花のように

117 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 09:55:11.77 ID:1ezZc1qq0.net
オモチャかよ

125 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 09:57:50.51 ID:whxabxlR0.net
3月に売ったが
正直ここ買い場なのかね?
最後の逃げるチャンスにも思えるが

146 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:05:29.30 ID:3nOWTYlY0.net
>>125
君がトレーダーなのか投資家なのかによって違う

126 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 09:58:01.06 ID:V5Bdlfw30.net
またトランプがイミフな事言ったら
ソッコー落ちるからただのチキンレースだな

128 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 09:59:10.75 ID:wAtidHx40.net
>>126
前言撤回したら天井知らずですよ

127 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 09:58:26.15 ID:wAtidHx40.net
>>67
富の不均衡とか知らなさそう

171 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:15:40.70 ID:UqU7/S200.net
>>127
昨日売った人と買った人のどっちが多いか知ってるんだね

ガイジかな

131 hage :2025/04/08(火) 10:00:21.66 ID:F2YUCIva0.net
インチキすぎて草も生えない
仕事頑張ってくるわ
昨日
i.imgur.com/Sa0QkuO.png
今日
i.imgur.com/cuevqBs.png

135 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:02:31.93 ID:1syVXnWg0.net
>>131
個別ではよくあること。
だから安易に手を出してはいけない。

132 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:00:58.42 ID:Dizf4aFx0.net
一喜一憂しない。

136 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:02:34.20 ID:U6iRp6tf0.net
やはり何事にも慎重さが大事

138 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:02:58.57 ID:rcwAs2gf0.net
もう疲れた
しばらく板見たくない

144 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:05:09.18 ID:1syVXnWg0.net
>>138
そんなあなたにはロボット投信がお勧め。
毎月一定額を勝手に買ってリバランスもやってくれるから一度設定したら寝てるだけ。
手数料高めだけど精神衛生上は楽。
もちろん余剰資金でやりましょう。

180 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:21:56.32 ID:rcwAs2gf0.net
>>144

ロボット投信は勝てない
キャピタルゲインはゼロサムゲームなので
全員が勝てる投信は存在しません
投信が勝てるとしたらインカムゲイン相当で
というか機関アルゴの養分の為に存在する可能性すらある商品
ならば手数料負けするロボットよりETF買ってたほうが良い

148 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:05:49.26 ID:p281GnUJ0.net
仮想通貨はあまり戻してないね。

149 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:05:56.15 ID:OMFk6foF0.net
年金機構の資金がある間は買い支えるよ。
株価が下がると資産が減るからね。
そして株が売れなくなり塩漬けで、支給額は下がっていく。
最後は年金機構の資金がショートして、終了かな。
外資はそれを知っていて売買している。


(出典 i.ytimg.com)

155 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:07:44.81 ID:1syVXnWg0.net
>>149
だったらとっくにショートしてるはずだろ。
一時的なマイナスはあっても長期では運用益出し続けるよ。

185 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:25:22.69 ID:OMFk6foF0.net
>>155
利確してない含み益だろ。
売ってもすぐ買い直す。

165 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:13:39.95 ID:xuiB91dU0.net
>>149
機構がいくら運用してどれだけの運用益を出してるかしらないんだなw

183 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:23:33.30 ID:JRV5fqYI0.net
>>149
もうちょっと勉強しようぜ

189 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:26:58.97 ID:7fYwYfM60.net
>>149
年金機構の投資スタイルは公開されてるし過去の実績もその通りの動きをしてるんだが
何で適当なこと抜*んだ?

154 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:07:40.77 ID:qllY58pR0.net
昨日慌てて損切りしたじゃねーか!
石破補填しろよ

160 :2025/04/08(火) 10:08:34.26 ID:STGRkKih0.net
>>154
*w

163 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:12:59.53 ID:MgZ6eirl0.net
落ちた時は老害NISA陰謀論者が出てくるが今日はダンマリか

169 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:14:42.58 ID:xuiB91dU0.net
>>163
NISA陰謀論者は老害というより貧乏人だとおもうぞ?

174 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:16:33.75 ID:1syVXnWg0.net
>>169
明らかに株触ったことなさそうだもんな。
れいわとか共産党を支持してそう。

170 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:15:18.64 ID:TFAGkGPc0.net
マンデーに売ったら損するって去年学んだはずだ

179 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:20:35.24 ID:0mz8J5Ux0.net
>>170
暴落時には買いはわかるけどさ
去年の8月みたいに暴落が前震で翌営業日に本震の超暴落とかあるし身動きできんかったよ
関税あんま関係無さそうなのに釣られて下げてる銘柄とかこれ以上下がっても傷は浅そうな低位株に目をつけるぐらい

176 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:18:27.42 ID:aOmSEBWD0.net
極端に下がったら上がるだろ
正直祈ってはいたけど予想通りで安心したわ

181 名無しさん@涙目です。 :2025/04/08(火) 10:23:06.56 ID:DkKSsZYk0.net
>>176
そんなに自信あるなら先物やれよ
物事が起きたあとなら誰でも言える
では明日は?明後日は?ニヤニヤ