「参院選の選挙対策」消費税減税案が与党に浮上報道にSNS皮肉指摘「やる気あるなら即やってる」 …で、減税には法改正などで一定の時間がかかるとして「つなぎの措置としての現金還付には一定の理解ができる」と述べている。 SNSには「消費税検討おっせぇ… (出典:) |
物価高対策…減税?現金給付? “バラマキ”批判も与野党競う トランプ関税も理由に …に一律3万円~4万円程度の現金を給付する案です。 公明党 斉藤鉄夫代表 「減税を前提とした現金還付が必要であると、このように考えております」 斉藤代… (出典:) |
特別定額給付金(とくべつていがくきゅうふきん)は、日本における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による経済的影響への緊急経済対策の一施策として、2020年(令和2年)の安倍政権下で実施された日本に住民基本台帳がある世帯主に一人10万円の現金を給付する制度、またはその給付金… 34キロバイト (4,604 語) - 2025年4月10日 (木) 06:03 |
1 どどん ★ :2025/04/10(木) 14:46:10.07 ID:NHUaajTo9.net
FNNプライムオンライン
公明党の斉藤代表は10日、党の中央幹事会であいさつし、政府与党内で経済対策として浮上している国民への現金給付案について、「減税を前提とした現金還付が必要」だとの認識を示した。
斉藤氏は、「現在、物価高に加え、米国の関税措置による影響が広がる中で最も効果的な対策は、減税によって家計や企業の負担を直接軽減することだと考える」と述べた。
そのうえで「もっとも、減税の実現には法改正など一定のプロセスが必要で、時間がかかるのは事実だ。したがってその間のつなぎの措置として、現金還付をすることについては、一定の理解ができるところだ」との意向を示した。
斉藤氏はさらに、「しかしながら、減税へとつながらない現金還付だけでは下支えとして不十分であり、持続的な効果が低いと考えている。公明党としては、政府に対して減税を柱とした包括的かつ効果的な経済対策を早急に取りまとめるよう強く求めていく。与党の一員として責任を持って政策をリードしていきたい」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b7d3719cecbf37df76519a5e6849aaafb8ac67

(出典 www3.nhk.or.jp)
公明党の斉藤代表は10日、党の中央幹事会であいさつし、政府与党内で経済対策として浮上している国民への現金給付案について、「減税を前提とした現金還付が必要」だとの認識を示した。
斉藤氏は、「現在、物価高に加え、米国の関税措置による影響が広がる中で最も効果的な対策は、減税によって家計や企業の負担を直接軽減することだと考える」と述べた。
そのうえで「もっとも、減税の実現には法改正など一定のプロセスが必要で、時間がかかるのは事実だ。したがってその間のつなぎの措置として、現金還付をすることについては、一定の理解ができるところだ」との意向を示した。
斉藤氏はさらに、「しかしながら、減税へとつながらない現金還付だけでは下支えとして不十分であり、持続的な効果が低いと考えている。公明党としては、政府に対して減税を柱とした包括的かつ効果的な経済対策を早急に取りまとめるよう強く求めていく。与党の一員として責任を持って政策をリードしていきたい」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b7d3719cecbf37df76519a5e6849aaafb8ac67

(出典 www3.nhk.or.jp)
9 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 14:49:41.49 ID:j9lUo16L0.net
>>1
トランプ関税の影響を受けるのは、外需…輸出産業だけだろ
なぜ関税とは無関係の内需の為に金をバラ撒くんだ、、しかも影響とか確認せずに速攻で、、
トランプ関税の影響を受けるのは、外需…輸出産業だけだろ
なぜ関税とは無関係の内需の為に金をバラ撒くんだ、、しかも影響とか確認せずに速攻で、、
27 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 14:55:45.73 ID:fUnTjLXo0.net
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
32 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 14:57:46.84 ID:RZUuQThC0.net
>>1
給付金は財源はあまり問われないが
減税だと財源を問われるのでは?
給付金は財源はあまり問われないが
減税だと財源を問われるのでは?
54 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:07:07.17 ID:QZXwoX3P0.net
>>32
引き替えに関税の交渉ができるだろ
引き替えに関税の交渉ができるだろ
74 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:16:43.03 ID:1HVoyKtG0.net
>>1
減税なんて財務省が許すはずないじゃん無理だわ
減税なんて財務省が許すはずないじゃん無理だわ
87 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:21:49.35 ID:KRCEzADS0.net
>>1
食料品消費税を5%にすれば十分だろ
食料品消費税を5%にすれば十分だろ
88 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:22:09.89 ID:qCgboUda0.net
>>87
なぜか便乗して5%になる新聞
なぜか便乗して5%になる新聞
93 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:23:18.48 ID:r8odnNUs0.net
>>1
減税の方が金持ちに有利だもんなあwww
減税の方が金持ちに有利だもんなあwww
25 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 14:55:23.09 ID:gDzPC68s0.net
選挙前になったら減税だの給付だのと…
んで公明必殺の給付かよ
で?非課税世帯や外国人にばら撒くんやろ?
消費税やガソリン税もだが、年金や保険とか頭おかしいレベルで取りすぎやろ
SNS規制したばりのスピードでとっとと減税しろよ
んで公明必殺の給付かよ
で?非課税世帯や外国人にばら撒くんやろ?
消費税やガソリン税もだが、年金や保険とか頭おかしいレベルで取りすぎやろ
SNS規制したばりのスピードでとっとと減税しろよ
29 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 14:56:17.15 ID:v3YDk0ay0.net
>>25
最終的に、非課税世帯や外国人限定になる。
最終的に、非課税世帯や外国人限定になる。
26 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 14:55:28.84 ID:ARVo4oUH0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
30 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 14:56:44.53 ID:v3YDk0ay0.net
>>26
もう*でる。お前はサッシゾンビだ。
もう*でる。お前はサッシゾンビだ。
37 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:02:10.98 ID:WCykUvDt0.net
給付金って1回こっきりでしょ
むしろ食い物にかけている消費税を廃止とまではいかないけど、下げる方が効果があると思うけれどね
それと、議員と言われる連中全ての報酬を50%カットして、全ての手当て(秘書手当含むね)を廃止して
国民に還元すればいい
ただし、中国人(DNAレベルでも)と韓国人や勝手に移民といって居座っている連中には渡さない
むしろ、むしり取ればいい

(出典 i.ytimg.com)
むしろ食い物にかけている消費税を廃止とまではいかないけど、下げる方が効果があると思うけれどね
それと、議員と言われる連中全ての報酬を50%カットして、全ての手当て(秘書手当含むね)を廃止して
国民に還元すればいい
ただし、中国人(DNAレベルでも)と韓国人や勝手に移民といって居座っている連中には渡さない
むしろ、むしり取ればいい

(出典 i.ytimg.com)
41 :2025/04/10(木) 15:03:02.44 ID:6pjW6qZ90.net
>>37
石破は食い物だけ5%にしよーかな?って言ってたよ。すぐ撤回したけど
石破は食い物だけ5%にしよーかな?って言ってたよ。すぐ撤回したけど
42 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:03:07.43 ID:og3bxfOt0.net
公明の本音「そんなことより夫婦別姓だろ」
46 :2025/04/10(木) 15:03:45.94 ID:6pjW6qZ90.net
>>42
自民党の本音「お前与党から降りろよ」
自民党の本音「お前与党から降りろよ」
44 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:03:25.06 ID:UStlsK880.net
現金還付はすんなり通るが減税は財務省次第だな
48 :2025/04/10(木) 15:04:16.61 ID:6pjW6qZ90.net
>>44
減税なんかザイムーが許可しないよ
減税なんかザイムーが許可しないよ
45 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:03:38.25 ID:v3YDk0ay0.net
大阪の吉村はんが、またお米支給を検討しているらしい
これはありがたい
これはありがたい
62 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:11:17.99 ID:V/kuImbs0.net
>>45
大阪はええのお
兵庫はなんもない
大阪はええのお
兵庫はなんもない
47 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:03:53.99 ID:B81tDsCr0.net
どうせアメリカから消費税の輸出還付金が補助金だっていわれるんだから、
還付金の額を消費税下げに使えばいいんだよ
外国人の不正な還付も防げるしな
5%くらいまで消費税減らしても税収は変わらなくなるんじゃね?
還付金の額を消費税下げに使えばいいんだよ
外国人の不正な還付も防げるしな
5%くらいまで消費税減らしても税収は変わらなくなるんじゃね?
61 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:11:02.32 ID:qCgboUda0.net
>>47
2024年の輸出額が107兆円なので、ここに10%課税すると10.7兆円になるね
皆さん関税と言えば「輸入関税」だと思っているが、歴史的には「輸出関税」もあった
消費税分を還付せず輸入からも取る発想は、輸入関税と機能しては同じ
2024年の輸出額が107兆円なので、ここに10%課税すると10.7兆円になるね
皆さん関税と言えば「輸入関税」だと思っているが、歴史的には「輸出関税」もあった
消費税分を還付せず輸入からも取る発想は、輸入関税と機能しては同じ
49 :2025/04/10(木) 15:04:50.02 ID:6pjW6qZ90.net
消費税還付金アカンなら欧州の消費税は還付金してないの?
52 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:05:56.14 ID:B81tDsCr0.net
>>49
そもそも欧州の還付金が補助金だって噛みついてるんだけどな
そもそも欧州の還付金が補助金だって噛みついてるんだけどな
56 :2025/04/10(木) 15:08:57.01 ID:6pjW6qZ90.net
>>52
そうかーそれなら日本の消費税だけの問題ではないのね
そうかーそれなら日本の消費税だけの問題ではないのね
55 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:08:04.33 ID:pOkVeQjy0.net
ほんと取るのは早いのに配るのおせぇよな
64 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:11:44.07 ID:qCgboUda0.net
>>55
社会保障費でガッツリ配ってるけどね
社会保障費でガッツリ配ってるけどね
57 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:09:14.10 ID:Ff326znL0.net
自民は*と財務省どっちを取るんだい
58 :2025/04/10(木) 15:09:33.40 ID:6pjW6qZ90.net
>>57
ザイムだろうな?
ザイムだろうな?
60 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:10:39.94 ID:gkZxxKO+0.net
日本は消費税低いよ
海外は消費税20%以上の国もたくさんある
デンマークなんか消費税が25%で食料品も生活必需品も同じ税率
海外は消費税20%以上の国もたくさんある
デンマークなんか消費税が25%で食料品も生活必需品も同じ税率
66 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:12:49.81 ID:NkDDGhN20.net
>>60
保険料が*たけーよ
保険料が*たけーよ
69 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:14:08.80 ID:qCgboUda0.net
>>66
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.pdf
デンマークはほとんど保険料は取らずに税だけで回してる国だね
日本はむしろ保険料の比率がかなり高い国
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.pdf
デンマークはほとんど保険料は取らずに税だけで回してる国だね
日本はむしろ保険料の比率がかなり高い国
73 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:15:55.13 ID:gkZxxKO+0.net
>>66
だから消費税を上げて社会保険料を下げるのが正解なんだよ
だから消費税を上げて社会保険料を下げるのが正解なんだよ
75 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:16:44.01 ID:qCgboUda0.net
>>73
労働者にとっては消費増税と社会保険料減額のパッケージは悪くないのだが、票田の高齢者の皆さんがそうもいかんからね
労働者にとっては消費増税と社会保険料減額のパッケージは悪くないのだが、票田の高齢者の皆さんがそうもいかんからね
70 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:14:31.82 ID:+PmiX0Rr0.net
5万とか言わず50万給付すれよ、信心足りんのか?
72 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:15:49.10 ID:qCgboUda0.net
>>70
1.2億人に50万円で80兆円か
国債でも刷る?
1.2億人に50万円で80兆円か
国債でも刷る?
78 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:17:46.99 ID:DuKuUcDO0.net
>>72
トランプが原因だから米国債売却で補てん
トランプが原因だから米国債売却で補てん
81 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:19:20.80 ID:qCgboUda0.net
>>78
政府が持ってる外国証券は150兆円ほどあるから、米国債も含めて売れば目先の財源にはなるね
政府が持ってる外国証券は150兆円ほどあるから、米国債も含めて売れば目先の財源にはなるね
71 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:14:43.95 ID:ui3S3O430.net
みんなて公明党を支持すればいいんじゃね?
77 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:17:40.48 ID:v3YDk0ay0.net
>>71
冗談じゃねえよ
もう宗教は懲り懲り
冗談じゃねえよ
もう宗教は懲り懲り
79 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:18:28.34 ID:sLZ+MH+p0.net
自民党と並んで
まともな政党じゃないって本当分かるな
減税やって給付金を配っても良いんだけど
なんでどちらかの選択になるの?
消費税廃止して給付金80万とかでも良いんだぞ
まともな政党じゃないって本当分かるな
減税やって給付金を配っても良いんだけど
なんでどちらかの選択になるの?
消費税廃止して給付金80万とかでも良いんだぞ
82 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:19:45.01 ID:qCgboUda0.net
>>79
>消費税廃止して給付金80万とかでも良い
インフレ制約とか
>消費税廃止して給付金80万とかでも良い
インフレ制約とか
94 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:23:23.03 ID:sLZ+MH+p0.net
>>82
10万円を8か月でも
5万円を16か月でも良いんだが
そんなのいくらでも工夫出来る
10万円を8か月でも
5万円を16か月でも良いんだが
そんなのいくらでも工夫出来る
96 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:24:20.05 ID:qCgboUda0.net
>>94
どうあれインフレ圧力になる
どうあれインフレ圧力になる
97 :2025/04/10(木) 15:24:29.72 ID:6pjW6qZ90.net
>>94
工夫して毎年一万円を80年
工夫して毎年一万円を80年
80 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:19:10.76 ID:T9oXSG9A0.net
そんな金があるならその金で農林中金の投資失敗の損失補填をすればいい
そしてコメの犯罪的ボッタクリ価格吊り上げを終わりにさせろ
コメの価格を正常値に戻せ
そしてコメの犯罪的ボッタクリ価格吊り上げを終わりにさせろ
コメの価格を正常値に戻せ
83 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:20:12.33 ID:qCgboUda0.net
>>80
コメ関税を0%にすればほとんどカネをかけずに価格を調整できるんだがな
コメ関税を0%にすればほとんどカネをかけずに価格を調整できるんだがな
86 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:21:44.84 ID:KIojLxvP0.net
減税したら財務省から*屋送り込まれるからな
91 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 15:22:33.66 ID:qCgboUda0.net
コメント