田久保市長が“学歴詐称”を認める 進退は明言避けるも「いまの状況を投げ出し逃げだすようなことは言いたくない」 大学に確認したところ「除籍」であることが明らかに 「公職選挙法上は問題ない」と繰り返し強調 …た。 5月25日に行われた市長選挙で初当選し、伊東市のトップに就いた田久保眞紀 市長をめぐっては、市が発行した最新の広報誌に「平成4年 東洋大学法学… (出典:) |
“学歴詐称”疑惑の田久保市長が会見 除籍が確認されるも「私が自ら公開している経歴に関しては問題ないと説明してきたが、その点に関しては現時点においても変わりない」 公職選挙法には抵触しないとの見解示す …した。 5月25日に行われた市長選挙で初当選し、伊東市のトップに就いた田久保眞紀 市長をめぐっては、市が発行した最新の広報誌に「平成4年 東洋大学法学… (出典:) |
この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。 田久保眞紀 田久保 真紀(たくぼ まき、1970年2月3日 - )は、日本の政治家。静岡県伊東市長(1期)。元伊東市議会議員(2期)。高卒。 千葉県船橋市出身。10歳の時に父が病死し、中学3年生の時に静岡県伊東市に転居する。伊東市立北中学校、静… 10キロバイト (1,195 語) - 2025年7月2日 (水) 04:25 |
1 ぐれ ★ :2025/07/02(水) 08:48:53.42 ID:Jii9iXyy9
※7/1(火) 12:30配信
NEWSポストセブン
〈卒業証書みせたら、一発やんけ〉〈普通に卒業証書出せばいいじゃん〉──東洋大学卒業という経歴について、詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(55)に対し、ネット上を中心に厳しい声が噴出している。果たして卒業証書は簡単に入手できるのか。NEWSポストセブンの東洋大学卒記者が実際に検証した──。
田久保氏は今年5月、無所属の新人でありながら、現職を打ち破り初当選した。伊東市初の女性市長に降りかかった今回のトラブルの発端となったのは、“怪文書”だった。全国紙記者が解説する。
「田久保氏は東洋大学を卒業したとして市の広報誌にも記載されていますが、6月上旬、〈東洋大学卒ってなんだ。中退どころか除籍であったと記憶している〉という文書が市議らのもとに届いたといいます。
6月25日の市議会で学歴を確認された際、田久保氏は、『この件については代理人弁護士に任せている』『私の方からの個人的な発言については控えさせていただく』と語りました。田久保氏としては、出所不明の“怪文書”にまともに取り合うことを不服としているのかもしれませんが、“明確な回答を避けた”と捉えた市民も少なくありません」
議会でも疑惑が取り上げられたことを受けて、田久保氏は、〈大変不本意ではありますが、法的手続きに入ることと致しました〉とX(旧Twitter)で報告。〈怪文書のような匿名の誹謗中傷に対しては毅然とした対応をするという当初からの姿勢に変わりはありません〉と方針を示したが、前出のように批判的なリプライも寄せられており、対応に違和感を覚える人々もいるようだ。
すぐに手に入る卒業証明書
卒業証書は実家にあったり紛失してしまったりと、すぐに手に入らないこともあるが、卒業証明書は手続きを踏めば入手できるはずだ。証明書を提示すれば学歴詐称疑惑は一発で晴れるだろうが、入手にはどれほどの手続きが必要なのか。東洋大学を卒業したNEWSポストセブンの40代記者は6月30日、実際に母校を訪れて証明書の発行手続きを行なった。
記者は、「手続きはごく簡単なものでした」という。
続きは↓
《学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長》東洋大卒記者が卒業証明書を取ってみると…「ものの30分で受け取れた」「代理人でも申請可能」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース https://share.google/5SI0IELPqLqQW99gb
※前スレ
【学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長】東洋大卒記者が卒業証明書取ってみると…「ものの30分で受け取れた」「代理人でも申請可能」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751368948/
1 ぐれ ★ 2025/07/01(火) 15:16:32.51
NEWSポストセブン
〈卒業証書みせたら、一発やんけ〉〈普通に卒業証書出せばいいじゃん〉──東洋大学卒業という経歴について、詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(55)に対し、ネット上を中心に厳しい声が噴出している。果たして卒業証書は簡単に入手できるのか。NEWSポストセブンの東洋大学卒記者が実際に検証した──。
田久保氏は今年5月、無所属の新人でありながら、現職を打ち破り初当選した。伊東市初の女性市長に降りかかった今回のトラブルの発端となったのは、“怪文書”だった。全国紙記者が解説する。
「田久保氏は東洋大学を卒業したとして市の広報誌にも記載されていますが、6月上旬、〈東洋大学卒ってなんだ。中退どころか除籍であったと記憶している〉という文書が市議らのもとに届いたといいます。
6月25日の市議会で学歴を確認された際、田久保氏は、『この件については代理人弁護士に任せている』『私の方からの個人的な発言については控えさせていただく』と語りました。田久保氏としては、出所不明の“怪文書”にまともに取り合うことを不服としているのかもしれませんが、“明確な回答を避けた”と捉えた市民も少なくありません」
議会でも疑惑が取り上げられたことを受けて、田久保氏は、〈大変不本意ではありますが、法的手続きに入ることと致しました〉とX(旧Twitter)で報告。〈怪文書のような匿名の誹謗中傷に対しては毅然とした対応をするという当初からの姿勢に変わりはありません〉と方針を示したが、前出のように批判的なリプライも寄せられており、対応に違和感を覚える人々もいるようだ。
すぐに手に入る卒業証明書
卒業証書は実家にあったり紛失してしまったりと、すぐに手に入らないこともあるが、卒業証明書は手続きを踏めば入手できるはずだ。証明書を提示すれば学歴詐称疑惑は一発で晴れるだろうが、入手にはどれほどの手続きが必要なのか。東洋大学を卒業したNEWSポストセブンの40代記者は6月30日、実際に母校を訪れて証明書の発行手続きを行なった。
記者は、「手続きはごく簡単なものでした」という。
続きは↓
《学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長》東洋大卒記者が卒業証明書を取ってみると…「ものの30分で受け取れた」「代理人でも申請可能」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース https://share.google/5SI0IELPqLqQW99gb
※前スレ
【学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長】東洋大卒記者が卒業証明書取ってみると…「ものの30分で受け取れた」「代理人でも申請可能」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751368948/
1 ぐれ ★ 2025/07/01(火) 15:16:32.51
12 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 08:55:48.95 ID:Rra9IKNT0
カイロ大学首席卒業の人は?
68 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:25:06.31 ID:9p/e3qYQ0
>>12
首席はもう撤回した
首席はもう撤回した
15 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 08:57:47.32 ID:5CyH4NUA0
学歴詐称って100%ウソはあんまなさそうだけどね
某都知事みたいに後から学位買ってる可能性
後ろめたいから最終手段だと思うけどこれで却って卒業証書くらいは出てくるかもしれない
某都知事みたいに後から学位買ってる可能性
後ろめたいから最終手段だと思うけどこれで却って卒業証書くらいは出てくるかもしれない
19 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 08:59:27.19 ID:36I9b69X0
>>15
っ 野村沙知代
っ 野村沙知代
18 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 08:58:49.98 ID:36I9b69X0
別に中卒でもいいじゃない?大卒にこだわる理由がわからん
一昔前なら最終学歴が尋常小学校なんて普通だったよな?
一昔前なら最終学歴が尋常小学校なんて普通だったよな?
25 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:02:48.16 ID:JgN9oFo50
>>18
反論しない政治家と皇族は批判しだい放題だからなー
自分より地位がある人に対して少しでもマウントとれるとこ見つけてると強気に出ちゃう気質ってあるあるだからな
反論しない政治家と皇族は批判しだい放題だからなー
自分より地位がある人に対して少しでもマウントとれるとこ見つけてると強気に出ちゃう気質ってあるあるだからな
23 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:01:39.10 ID:SfQ8MOqt0
自分も大学中退だが「○○大卒なんでしょ?」と聞かれた時に「中退です」と言うと理由まで聞かれるから面倒になって「はい、そうです」と言うようになったから周りのほとんどの人は卒業してると思ってる
27 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:03:39.92 ID:0wJa/1R10
>>23
理由の説明が面倒?
「通うのが面倒だったからです」だけで済む話だろ
対面を気にして嘘をついてるのを面倒と誤魔化すのは頂けないな
理由の説明が面倒?
「通うのが面倒だったからです」だけで済む話だろ
対面を気にして嘘をついてるのを面倒と誤魔化すのは頂けないな
29 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:04:56.54 ID:36I9b69X0
>>23
高卒でよくね?
高卒でよくね?
30 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:05:55.28 ID:0wJa/1R10
>>29
そーそー素直に高卒ですっつっとけば面倒ないはずだよな
そーそー素直に高卒ですっつっとけば面倒ないはずだよな
32 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:06:28.47 ID:qKWHzzaB0
怪文書作った人の素性が気になる
身内かな?
身内かな?
42 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:10:44.97 ID:0wJa/1R10
>>32
身内か同窓生しかおらんやろ
しかし身内だったら今さらだから市長当選で一気に知名度が上がって気が付いた当時の知り合いだろうね
市議に収まってたらこうはならなかったろ
身内か同窓生しかおらんやろ
しかし身内だったら今さらだから市長当選で一気に知名度が上がって気が付いた当時の知り合いだろうね
市議に収まってたらこうはならなかったろ
33 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:06:29.62 ID:BuaFJrVh0
公選法が怖いなら、学歴なんか触らなきゃ良いのに。
そんな事で投票判断しないだろ?
そんな事で投票判断しないだろ?
35 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:07:15.98 ID:iNYjTDbn0
>>33
さすがに高卒には投票しないかな
さすがに高卒には投票しないかな
44 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:11:11.39 ID:pX1dONsR0
会見にアルバムと本物の卒業証書を持参するけど卒業証明書は用意できないのなら「卒業証書を受け取った後に除籍」という事かなあ
52 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:14:48.25 ID:0MdWuZ+m0
>>44
何か問題を起こして事後的に卒業が取り消しになった
告発文書の主はそれを知りうる立場にいたと
そういうことか
何か問題を起こして事後的に卒業が取り消しになった
告発文書の主はそれを知りうる立場にいたと
そういうことか
55 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:17:14.06 ID:SfQ8MOqt0
>>44
卒業証書ってはっきり確認させずにチラ見せで終わったやつかな?
>ただ、疑惑を追及した市議は「市長が卒業アルバムに掲載されていない」と主張していて、
>市長がすでに議長に見せたとしている卒業証書についても、議長は「しっかりと確認できていない」と、主張は食い違っています。
>伊東市議会 中島弘道議長(27日):「サッと出されて、サッと目をいったら、スッと引かれて、
>えー、見えないよって、もう一回とサッとされる。自分と副議長がえっていう感じです」
>Q.じゃあチラ見って感じですか?
>A.「チラ見です(笑)」
>Q.大学名と田久保市長の名前が書いてあった?
>A.「大学名は書いていない。法学部と名前」
>Q.そこは確認できなかった。
>A.「はい。秘書課長も見に行って、ちらっとやっぱり見せてくれただけで、コピー取らせてくださいって言ったけど、断られたということですね」
卒業証書ってはっきり確認させずにチラ見せで終わったやつかな?
>ただ、疑惑を追及した市議は「市長が卒業アルバムに掲載されていない」と主張していて、
>市長がすでに議長に見せたとしている卒業証書についても、議長は「しっかりと確認できていない」と、主張は食い違っています。
>伊東市議会 中島弘道議長(27日):「サッと出されて、サッと目をいったら、スッと引かれて、
>えー、見えないよって、もう一回とサッとされる。自分と副議長がえっていう感じです」
>Q.じゃあチラ見って感じですか?
>A.「チラ見です(笑)」
>Q.大学名と田久保市長の名前が書いてあった?
>A.「大学名は書いていない。法学部と名前」
>Q.そこは確認できなかった。
>A.「はい。秘書課長も見に行って、ちらっとやっぱり見せてくれただけで、コピー取らせてくださいって言ったけど、断られたということですね」
60 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:21:52.17 ID:0wJa/1R10
>>55
ついでに言うと卒業アルバムってのは自分の顔も名前も載ってないやつのことなんだろうか
ついでに言うと卒業アルバムってのは自分の顔も名前も載ってないやつのことなんだろうか
57 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:20:19.95 ID:36I9b69X0
F欄ならむしろいわないほうがマシレベル
72 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:27:02.45 ID:nFU1vjzM0
>>57
最終学歴がFラン高校というのもなあ
地元の人は悪いイメージ持ってるから、選挙で益々不利になる
最終学歴がFラン高校というのもなあ
地元の人は悪いイメージ持ってるから、選挙で益々不利になる
59 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:20:30.70 ID:H6AVISVd0
とりあえずここでマウント取ってる奴で高卒と*にしてるのは最終学歴高卒と大学中退は今は別と扱われてる事を知らない恥ずかしい奴
まぁ詐称した事は恥ずべき事だな
中退では得票に影響あるだろうが嘘はよくない
中退でもその後実績色々積んでれば勝負できるはずだけどな
まぁ詐称した事は恥ずべき事だな
中退では得票に影響あるだろうが嘘はよくない
中退でもその後実績色々積んでれば勝負できるはずだけどな
61 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:22:25.03 ID:08XUkNUh0
>>59
京大中退の人ですら高卒と*にされてるからなぁ
医学部女性「高卒に言われたくない」
京大中退の人ですら高卒と*にされてるからなぁ
医学部女性「高卒に言われたくない」
62 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:22:34.35 ID:0wJa/1R10
>>59
そもそも昔から学歴と経歴は別だろ
そもそも昔から学歴と経歴は別だろ
63 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:22:57.02 ID:HhVVHl8+0
現行で市長が市民の為に働いてくれてるのであれば別に学歴とかどうでもいいだろ
67 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:25:01.08 ID:36I9b69X0
>>63
学歴なんてどーでもいいけど詐称するようなやーつが市政できるの?詐称する姿勢がよくない
学歴なんてどーでもいいけど詐称するようなやーつが市政できるの?詐称する姿勢がよくない
70 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:26:14.49 ID:KQwnPr780
>>63
誰も信用しない
誰も信用しない
71 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:26:56.16 ID:0wJa/1R10
>>63
詐称が問題
もっと言うのならこういう問題が生じた際の対応姿勢が大問題
詐称が問題
もっと言うのならこういう問題が生じた際の対応姿勢が大問題
64 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:24:40.69 ID:428cLKoV0
新潟の市長「高卒は*」
69 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:25:37.47 ID:36I9b69X0
>>64
角栄「ぐぬぬ……」
角栄「ぐぬぬ……」
66 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:25:00.39 ID:za0rCAHF0
おまえら本当に「叩いていい対象」を見つけた時は生き生きとしてんな
74 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:27:36.04 ID:Q6Ehhk0K0
>>66
高卒*にするのは楽しいからな
高卒*にするのは楽しいからな
79 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:30:44.68 ID:yV+9Hsxt0
30分もかからんけどな
窓口が混んでて待たされたんだろう
窓口が混んでて待たされたんだろう
81 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:32:20.58 ID:0MdWuZ+m0
>>79
普通は郵送でもとれるもんだ
普通は郵送でもとれるもんだ
80 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:30:52.42 ID:rBfOcNi00
84 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:33:54.75 ID:nFU1vjzM0
>>80
しっかりテレ朝が動いてるんだな
公選法だから当然とはいえ、田舎の事件なのにな
しっかりテレ朝が動いてるんだな
公選法だから当然とはいえ、田舎の事件なのにな
91 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:38:18.15 ID:rBfOcNi00
>>84
7月2日(水)夕方4時40分 放送
▼“学歴詐称”疑惑の伊東市長会見
https://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/
静岡朝日テレビはテレビ朝日系列フルネットの放送局
7月2日(水)夕方4時40分 放送
▼“学歴詐称”疑惑の伊東市長会見
https://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/
静岡朝日テレビはテレビ朝日系列フルネットの放送局
93 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:39:07.17 ID:0wJa/1R10
>>84
経緯の問題だろ
別に記者会見なんてする必要もなく議会答弁で卒業を明言し、その証拠として卒業証明書を提出したら話題にすらならない程度の話
経緯の問題だろ
別に記者会見なんてする必要もなく議会答弁で卒業を明言し、その証拠として卒業証明書を提出したら話題にすらならない程度の話
97 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:43:07.73 ID:0MdWuZ+m0
>>80
【速報ライブ】“学歴詐称”疑惑 静岡・伊東市 田久保市長(55)会見「怪文書」発端で…「東洋大学」卒業証書・卒業アルバム持参で説明か【LIVE】(2025年7月2日) ANN/テレ朝
とある
卒業証書・卒業証明書には必ず通り番号「第〇号」が振られているからその真偽を大学に問い合わせれば全て決着する
【速報ライブ】“学歴詐称”疑惑 静岡・伊東市 田久保市長(55)会見「怪文書」発端で…「東洋大学」卒業証書・卒業アルバム持参で説明か【LIVE】(2025年7月2日) ANN/テレ朝
とある
卒業証書・卒業証明書には必ず通り番号「第〇号」が振られているからその真偽を大学に問い合わせれば全て決着する
99 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:43:34.45 ID:0MdWuZ+m0
>>97
通し番号
通し番号
88 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:37:15.44 ID:rkFQokRk0
立候補者には、卒業証書や退職証明書などの提出を義務付けないとダメだな
後出して発覚したら再選挙で無駄な金がかかる
後出して発覚したら再選挙で無駄な金がかかる
94 名無しどんぶらこ :2025/07/02(水) 09:39:40.59 ID:T+vreSsF0
>>88
立候補者が多いとか
学歴以外にもいろいろ精査してたら大変じゃね? 当選*ーやつもでるわけで
あとから調査でええんじゃね?
立候補者が多いとか
学歴以外にもいろいろ精査してたら大変じゃね? 当選*ーやつもでるわけで
あとから調査でええんじゃね?
95 donguri :2025/07/02(水) 09:41:31.77 ID:SRcJf+jL0
>>94
提出するだけだからな。
仮にその提出した証書が偽物だろうと、番号やら年度やら入ってる訳で
「当選者」だけを裏取りするなら簡単だし、
偽物なら公文書偽造で一発アウトにできるからな。
提出するだけだからな。
仮にその提出した証書が偽物だろうと、番号やら年度やら入ってる訳で
「当選者」だけを裏取りするなら簡単だし、
偽物なら公文書偽造で一発アウトにできるからな。
コメント